気付きの最近のブログ記事

今日も全開ワクワク様です

数日間の出張と連休を思う存分に過ごさせていただきました

本日火曜日ですが、年末商戦に向けて、みんなで一致団結し力強い一歩を踏み出していく一週間の始まりです

しかし、先ほど妻から電話があり、長女の小学校で学級閉鎖になったとか・・
長女はおかげさまで健康体そのものですが、不安が頭を霞みます

甥っ子もインフルエンザだとか・・

一週間の学級閉鎖が全国各地で発生しているようですが、今後も心配が続くばかりです

自分自身の体調管理には是非、万全には万全を期していきたいものですね

また、急に最近宇都宮も寒くなりました

どうか、インフルエンザにも注意し、お風邪等もひかないよう心掛けてくださいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて本日は、

ここ数日間で、学び得た僕のちょっとの心境を書き記しておきたいと思います


先週は、後継者塾に参加

株式会社雅秀殿の小林正和社長と、
株式会社三桝屋の沓掛健一社長と、
株式会社アイシーエスの池田勇介社長と
その他蒼々たる方々と参加してきました

その中で、後継者としての心構えや、創業精神の継承など、
ありとあらゆる学びの時間を過ごすことも出来ました

また、大阪での全国経営発表大会に参加

総勢1300名を超える方々と300名以上の経営発表です

僕が所属したグループでは、
創業から10年の間、毎年150%以上の成果をあげている企業事例や
大阪道頓堀の地域ブランドを有効活用し、保有資産を確実に増やしている企業様
また、自社コアコンピタンスにあらゆる付加価値を加え、地域一番店を構築していたり、
市場占有率(マーケットシェア)を毎年拡大している優良企業様など、
卓越なる企業事例の発表を聴くことが出来ました

そして、11/22は「いい夫婦の日」ということで、あさから各社の社長様と懇親を深めることも出来、
昨日までの連休では、十分に鋭気を養うこともできました

本当に、今のこの環境から、家族や社員の皆様に心を込めて感謝を表現したいと思いました

本当にいつもありがとうございます
これからも手に手をとって、僕たちが目指すものに向かって前進していきましょう

その中で、改めて気付く

今、この経済状況をみて、確かに大変な時代を迎えているのは確かなことです
高度成長時代からのリズムで、今は衰退の時代がきているのかもしれません
GDPの減少や、少子高齢化など多くの問題を抱えているのも事実です

だからといって、指をくわえて見守っているだけでいいのでしょうか
過去の実績にとらわれ、我慢の時期・・なんて「守り」の姿勢、現状維持では、あとは
衰退の時代に乗っていってしまうばかりです

やっぱり僕たちの世代は、「攻め」ていくしかないはずです!

既存のものであったり、守らなければいけないものはしっかりと「守り」
新たなビジネスであったり、企業や個人が成長していくには、「攻め」の姿勢が絶対に必要のはずです

守らなければいけないものは、守り、
守ってはいけないものは、攻めていく

今、社会に求められているのは、真新しい「何か」です

「攻め」の姿勢を貫き、一点でも多く点数を積み重ねていきたいところですね


ここでひとつ

コミュニケーションを有効に活用していくには、
まずは、ボールを投げること
攻めの現れにとられてしまいそうなボールでも、必ず返して欲しい意志を伝え、キャッチボールをしていくのが鍵です
本当の攻めのボールは、ドッヂボールなんですね(笑)

こんな僕の日記も今後はキャッチボールできる、心ある優しいアウトプットにしていこう

と、ちょっと想う今日この頃でした
今日もワクワク様です

かな〜り密度の濃い、日々を過ごさせていただいています
(このブログ更新ができない・・・反省っす)

近況報告〜〜!

金曜日
一日自社業務を全う 夜は木鶏クラブへ参戦(詳しくは後ほど)

土曜日
宇都宮MSへ参加 長男長女の文化祭へ参加 次女のお遊戯会も参加

日曜日
午前中は子供とじゃれ合い 午後はクルマ雑誌に家族で撮影会

月曜日
宇都宮西MS参加 自社朝礼と会議運営 お客様訪問 新規交流会発足!(こちらも詳しくは後ほど)

火曜日
少し一息・・自社業務準備!準備!準備!準備 夜は早めに帰宅予定〜

水曜日(出張)
倫理法人会後継者塾 運営

木曜日(出張)
日創硏 経営者の会大阪全国大会へ参加

金曜日
大阪にて1300名の方々と親睦〜 夜は自社の勉強会

土曜日
自社勉強会運営 午後は一休み予定〜

ざっとこんな感じです
まだまだ、寝ても覚めても!自分の信じた目的に向かって邁進していくばかりです

これがなんと!面白いんです

あらゆる可能性が少しずつ少しずつ見えてきて、しっかりとしてくるものなんですね〜

経営者として、新得管理もなんとかやってますよ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のデータ

今、全体的に「このままではいかんな〜」なんて、みんな思っているように感じます(僕もですが(笑))

「何かを変えていかなきゃな〜」そんな風にも考えられます

「変えるのは大変だな〜」それが本音なのかもしれません

漢字の通りです「大きく変わる」確かにこれは「大変」です


そういうことで、少しずつ変えていくのが、誰にでも心掛けられる方法かもしれません

少しずつ変えていくには、「小変」・・・・・・・?(笑)

ん?・・・・話がずれていきそうです


要は簡単に考えちゃえばよい!

新鮮なうちに斬新な「アイデア」ってものは出てくるはずです!

それに気付いたら今すぐ、自分を変えちゃおう!

こういう、なんだか前向きなのか?ただのポジティブなのか?それとも馬鹿なのか?

そんな答えを考えているより、今すぐ次の一手をやってしまう!っていうことです

遅れをとったら、その「アイデア」誰かに横取りされちゃいますよ

そういえば最近・・・

「アイデアには、一文の価値無し」・・・なんて、厳しいお言葉も頂きました


アイデアは実行あっての価値があるんですよね!?

そのアイデア頂いちゃいますよ〜〜(笑)


生意気・・・これを訳すと

「生が活き活きしていること」(笑)こんな解釈をしちゃいます

「自称!若い人〜〜〜〜、一緒に生意気なことやりませんか〜〜?」(笑)


環境を変えていくには、

新鮮な「いま」しか、斬新なアイデアは出てきませんよ

いつまでも、若く初々しく生きていきたい

それが、僕の希望です


いつでも、誰からでも、どこからでも、一緒に仕事して勉強して遊んでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様です

充実した一日が終わろうとしてます
今は夜中の11時過ぎ

先ほど、仲間の社員も帰られました

こんな時間まで?そうなんです!たまにはこういうときもあるもんなんです

今朝は、僕の最も尊敬する


鹿沼市倫理法人会へお邪魔してきました

4時、起床
5時、出発
6時、モーニングセミナー開始
7時、朝食
8時、出社、トイレ掃除、近隣の清掃
9時、朝礼〜現場へ出発
10時、古河市 改修美容室中間検査
11時、古河市 新規書店施主様打合せ
12時、昼食断念
15時、那須市 新築シネコン打合せ
17時、工場品質検査
18時、社内勉強会(みんなで和気藹々スキルアップ)
20時、残務処理(山積みです)
23時、ブログ更新・・

明日も4時起き・・
かなり今日は、達成感満足日和りです(笑)

さて、明日からも更に更に、頑張りますか!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日のテーマ

今朝のモーニングセミナーのテーマを少し拝借・・・


たった一度でいい
何かしら「覚悟」や「決意」なるものを実行してほしい


そして、それから、その先に・・・新しい何かが見えてくる


人はそれぞれみんな違うのだから、どれが正しくてどれが間違っているのか?
そんなことを考えている暇があるのなら、ズバッと、勇気を振り絞り、スタートをきる


人は、

十人十色
百者百様

千人では、千差万別

個性もとても大切です


そんなことを考え出すと、「今」一つのひらめきが舞い降りてきましたよ(^_^)b

それは、明日にしましょう(笑)


覚悟と勇気


男の子なら、これくらいはサラッとやっちゃいたいですね

では明日は、ホテル丸治に出没です
朝6時、みんなで行っちゃいましょ〜〜\(^O^)/
今日もワクワク様です

週末からおもいっきり体調崩しています(>_<)ゞ
どうやら、先日お酒を飲んでいるときに、ブルッときたあのとき・・

それが原因かな?
その時すぐに対処しなかった事に反省しつつ・・
ここ数日目まぐるしく動き回っておりましたっ


土曜日は、我がアド宣通で一年ぶりに本業の事業とは別の委員会組織が復活し、みんなで和気藹々と活発な意見交換がなされました


日曜日は、長女麻糸呂の七五三でした
晴れ姿に一目惚れって親馬鹿ぶりを発揮しちゃいましたっ
日頃の奥様の腕の見せ所です
親子共々、キレイに着飾り、心も体も成長してくれていることに本当に感謝の気持ちで一杯です(なかなか素直に言えないところが辛いです・・(>_<))


月曜日は、恒例の倫理法人会モーニングセミナーに参加
朝起きの実践は、かなり一日を有効に過ごさせていただいています
あの株式会社ムスムの菊地芳子社長のお話を伺うことが出来ました
やっぱり、やっている人はどこに行っても輝いて見えるものです
まだまだこれから!
僕も負けていられません!って、有機と元気を頂くことが出来ました


そして、そのまま日中は業務に集中・・・


夜は、2ヶ月間に1度の一番アグレッシブな勉強会を開催
僕の目指す先輩と、仲間と後輩と、有意義な時間を過ごさせていただきました


今朝は、僕の所属する宇都宮西倫理法人会の定例役員会が開催
年末に向けた、あらゆる決め事をさらっと決めることが出来ました
「定例会議とは、意志決定最高機関である」
大げさかもしれませんが、こういう気持ちで臨めば、どんなこともすぐに解決も出来るんだなぁと、感じた次第です

明日は、東京出張!
最新技術と、最新情報をいち早く手に入れに行こう!と、気合い入れて行って参ります(笑)


今日は、久しぶりに我が家へ早く帰ります
家族水入らずの時間、存分に楽しみたい今日この頃です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ

冒頭にもすこし書いてしまいましたが、倫理法人会という会に僕は所属させていただいています
そこで、「職場の教養」なる月刊誌も発行しているのですが、毎月155万部発行の第ベストセラーです
これを知らないのは、かなりのもぐりさんです(笑)

まぁ、100人に1人、毎日読んでいるっていうぐらいの冊子なのです

あるお店の一角にその「職場の教養」が置いてあります
10代の学生カップル(死語?)が商品待ち時間に、その冊子を手にし、じっと素読・・
何を言い出すのかと思えば、
「これ、すげぇ〜っすね。目からウロコって感じですね。なんでこんなすごいことかいてあるんすかぁ〜」、だって、
嬉しそうに、二人とも一冊ずつお持ち帰りしてました
是非、どこぞかで見かけたと時には、遠慮せずに持ち帰って良いですからね

「一日一分で、目からウロコが、毎日落ちちゃいます」

我が社もここに掲載されるような企業、組織を創っていきたいところです


そこで推奨しているのが、早寝早起きです

もう、これを僕が説明なんかしなくても、誰もがこれが良い!と、知っていると思います
それが出来ない・・・

それが、我が儘の始まり・・
それが、言い訳の始まり・・
それが、諦めの始まり・・
それが、愚痴の始まり・・

そんな、未来のない言葉を発するまえに、どんな状況に置かれていても、早寝早起きが絶対にいいはずです

夜の商売をしていようが、前日どんなに夜更かししようが、これまでの疲れがどれほどたまっていようが、
自分で決めた時間通りに、早寝早起きはやってみるものです
だって、誰だって「やればできる」のですから

例えば、
子供に、教える
部下に、教える
後輩に、教える
仲間に、魅せる

どうせ、口で言っても誰もやってくれません!(断言!)

口で言ってもやらないのなら、行動で示すほか、手はないはずです

そういえば、
「俺の言っているとおりにやれ!」
「俺のやっているとおりにやれ!」

あなたなら、どちらの言うことを聴きますか?
成功している背中を魅せていく・・・

これが、人に魅せる、人に教える方の、当たり前の心得です

僕の大好きな、大嶋君曰く
「大人が変われば、子供が変わる」
「子供が変われば、未来が変わる」

毎日変わっちゃえば、何にも恐くないんです
大手を振って、王道を真っ直ぐに歩いていきたい


早寝早起き・・・

かなり、お薦めです>^_^<

今日もワクワク様です

先週から始まった、現場・・・

昔からのお客様で、息が合って、尊敬できて、頼りにもなって、仕事をバッチリとこなす、ある経営幹部様からのご依頼のお仕事

同時に二つの工事を任されました


「頼まれごとは、試されごと」


「頼まれた」ということは、「頼りにされた」ということ


最後まで、気を抜かずに全身全霊をかけて、期待に応えたいところです

お客様あっての、仕事です

これを売りたい!
そんな、売る手のわがままなんか関係ありません

こんなのを買いたい!
それに答えるのが、始めてビジネスのなるんです

こんな仕事に向けての基本の姿勢も、やっと身についてきた今日この頃です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ

大昔から、今に至るまで、

僕たちの「いま」は、祖先の方々の以心伝心で、成り立っているように感じます

僕にも、父がいて、母がいて・・・

兄妹もいます・・・

僕には、僕以外3人の家族がいます



そして、「いま」は、愛する妻と愛する3人の子ども達もいます

僕に関わる「いま」の家族は、合計で7人いるわけです



ちょっと、15代くらい祖先を思いかえしてみます

父にも母にも兄妹もいました

僕の直属の祖先として、大方4人くらいの血をひいているわけです

その4人にも4人の祖先がいるわけです

簡単に4の15乗をかけてみますと・・・


なんとびっくり!

延べ4,294,967,296人にもなりました

簡単にいうと、42億9500万人近くです


たった300年位で、この位の数字になるんです

僕が血を引いているご先祖様は、たった300年で、43億人もいることになります


こうなると、先人からの教え

「人類、皆兄弟」・・・


ん?今、PCで変換しようとしたら、

「きょうだい」は、兄弟、兄妹、兄姉、姉弟、姉妹、弟妹と、6つもでてきたのにも、びっくり!


ご先祖様をしっかりと、考えることが出来たなら、


子孫の為に、何が残していけるのか?・・・

少し、考えることも出来ました


そんな先のことは、僕には、ちょっと分からないので、

先ずは、目の前の子ども達に、しっかりと何かを伝えていきたいと思いました


祖先があって、「いま」があります。

「いま」があるから、子孫がいます。


「いま」は、とっても重要っすね!!


地に足付けて、ガンガン突き進んでいきたいものです
今日もワクワク様です

怒濤の上の怒濤の一週間でした

ほとんど会社にいられず、あれやこれやと目まぐるしく動き回っていました

そんな中、日頃の業務をこなしてくれている社員様には本当に感謝の気持ちで一杯です

近い日に、みんなで美味いものでも食べに行きましょうね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回は、面白い文章を見つけたので、ご紹介します

僕の目指すべき、本当の「男」の勇姿!

そして、その時代と今の時代の捉え方のひとつ・・

ちょっと目を通してみてください




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いま、私たちに1番必要なものは勇気である!

 

改革も闘争も創造も、最後は勇気があるかないか、この1点が勝負を決める。

幕末の志士、坂本龍馬、西郷隆盛は変革の時代をこう切り開いた。

 

幕末期に、維新回天の大業に貢献した坂本龍馬は、時代の変遷を見通していた、商業界の代表ともいうべき人物である。

西郷隆盛は、戦国期以来の日本精神を伝える武士の典型であろう。

いま、彼の遺訓をふりかえれば、日本精神がいかに衰えているかを歎かざるをえない。

 

......日本人は功利主義に徹するようになり、保身を第1とこころえるようになった。

そのため、事なかれ主義がはびこり、バブル崩壊の後始末をする勇気さえ、あらわすことができない。国運は消長するものである。

停滞のあとには、また発展がはじまる。あらたな発展の成果を享受できるのは、前途の闇にむかい、いちはやく歩みだす勇気の持主であろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



およそ142年前から、今の時代と何ら変わらない一時があったのだと、知ることが出来ました

僕たちの世代は、勇気を持って、新たなことに挑戦していくこと・・・


ただそれだけでいいんじゃないでしょうか?

四の五の言わずに、やってみる!


もし、何もやっていない・・・と、心当たりがあれば、今からでも遅くない!


気付いたとき、その時からが全てのスタートのはずです


勇気と挑戦


こんな言葉が、僕の会社にも所狭しと貼ってあります

今度、アド宣通にも是非遊びに来てくださいな


では、一週間ぶりでしたが、またどんどん書いていきますよ〜〜\(^O^)/

 

今日もワクワク様です

この2日間、非常に深い学びを得ることが出来ました

北関東3県合同研修会に参加

152名の方々と、同じ目標に向かっていることを再確認させていただきました

必ず重い扉も開くんだな〜、と改めて知った次第です

151名のサポートを頂き、夢に向かって驀進っていうことですね!


その中で、素晴らしい言葉にも気付くことが出来ましたので、少しご紹介

「自分に自信があるか?」

「今のままで良いのか?」

「事実は仕方がない、ならばどうするのか?」




自問自答していくことが、その答えを導いてくれる

そんな、学びをさせていただきました

2日間、共に過ごした151名の方々に感謝です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今朝は、社内勉強会が開催されました

昨日に引き続き、学び得たことをアウトプットする日です


その社内勉強会のなかで、意図と方法のバランスについて、ディスカッションすることが出来ました

今回は、アド宣通のリアルタイムな情報をお届けします(笑)

簡単に言うと、「想い」と「手法」はどちらが大切か?ということです


60歳を超える、アド宣通社外取締役は、意図2:方法8という

かなりグロテスクなコメントも出てきたくらいですが、

会社の創業時を思いかえしてみると・・・

または何か新たにチャレンジすることを想像してみると、


意図(想い)が2割で、それらはやり抜くことは出来ますか?

答えは簡単です

意図(想い)は10割です



そう、決意できたとき、方法は無限大にある!ということです



意図(10):方法(無限大)


やり方、手法、手段、戦略、戦術、作戦、技術、話術、などなど・・・


想いを先に決める!


この決意の大きさの比較により、成功の比率が比例してくるはずです



こんな、決意と覚悟を決めることが出来たら、もうすでに出来ているも同然です

そうすれば、

「自分に自信があるか?」

「今のままで良いのか?」

「事実は仕方がない、ならばどうするのか?」




この答えも自ずと見つけることができるはずです


今日は、自分にも社員さんにも、ガツン!と、プロ意識を再確認することが出来ました


他人評価より、先ず先に

自己評価がとても大切です


今日は、とても考えることの多いブログでした


さて、午後は、本業!

プロとして、お仕事させていただきます
今日もワクワク様です

連休はいかがだったでしょうか?

僕はこの3連休、お客様のお店のリニューアル工事に没頭していました
普段のお休み中に工事できれば、お店は最高のはずですよねっ

今日無事に開店できたので、これから、オープンイベント作戦のスタートです

お休み中のイメージチェンジを計画してみたい方は、どんなことでも相談受付中ですので、何なりとお申し付けください


また、子ども達は、秋休みに入ったようですね
2学期制なので、通信簿のチェックです

なんだか、我が子の通信簿・・・

30年前の僕の通信簿を見ているようでした(笑)

子は親の鏡ですね〜〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ

ズバッと、短くまとめてみたいと思います(笑)


変化はなかなかできないものです

しかし、安定は何も生み出せない!
安定を求めた時から、衰退が始まっていく・・・

野球でもサッカーでも、守りは一点も取ることが出来ません(笑)

攻撃が最大の防御です

攻めこそが、守りといっても過言ではないでしょう!

攻めとは・・・・変化すること


変化し続けること


僕たちのDNAも地球生誕からの勝ち組が、残してくれたDNAです

虫けらから始まり、猿になり、人間に変化(進化)してきました



日々、変化していくこと!こそが、後の成功に繋がっていく

変化・・「チェンジ」・・・

アメリカも日本も、政治も教育も、企業も家庭も・・・

変化を待っています!

変化は待っていても、誰も変えてくれません

変化は、自分から一歩・・・始めてみることから始まるのです


どんな未来が待っているのか?

もう楽しみで、ワクワクしてきます

「チェンジ!」ですよ、

「チェンジ!、チェンジ!、チェンジ!」

ぐっと、受け容れてみると結構、楽しいものです(笑)
今日もワクワク様です

超大型の台風が、接近してきたいるようです

僕の子ども達の学校も、昨日の時点で、危険対策として休校になったようです

新幹線も全線ストップとか・・・

最善の対応をしているようで、もう完璧に危険を回避して、安全な学校運営や交通整理を、万全には万全を期して、完璧な準備をしているようですね

今の時代、どんなことが起こるか解らない時代なので、素晴らしい対応だと感じています


しかし、今現在、台風はどこえやら・・・

朝から少し風は強かったですが、社会人の僕たちは、

風が吹こうが、雨が降ろうが、台風にさらされようが、

絶対に仕事をしなくてはいけないのです!

その将来を考えると、子ども達の教育や、行政の対策というのは、

今、目先の対応を完全に遂行していることであり、将来を見据えた対応をしているとは、僕は考えられません

ゆとり教育も、見直しがされているそうですが、実行されてきたおよそ10年間の教育を受けてきた、子ども達の将来はどうなるのでしょう?

10年後、20年後、教育の深さ、広さ、長さ、大きさに、

差はつかないのでしょうか?

将来を見据えて、考えていきたいところです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ

これから少しずつ、内容を深く、濃く、広く、大きく・・・
「短く」していこうと考えています

どうか、お付き合いくださいませ


自分が中心

他人が中心


簡単に言うと、こんなところですかね?


自分は主役?

自分は脇役?


一度しかない人生なら、

どうせなら、

主役を演じてみたいものです!

晴れ舞台で、大演劇を繰り広げてみてこそ、充実した人生のはずです


少し話しはずれますが、

主観的な人と、客観的な人を、見比べてみることができる方法があります

第一印象15秒で、判断できます

自分より先に、「笑顔」の人です



楽しいから、笑顔の人

笑顔だから、楽しい人



どちらの笑顔が良いですか?

今日は、この辺で・・・(^。^)
今日もワクワク様です


昨日は、一日内勤でしたが、丸一日全て、

準備、準備、準備、準備、準備、・・・・・に、一点集中!していました


おかげさまで、一つ一つの事柄に対して、多面的に捉え、多面的に考え、多面的に計画し、多面的に行動できる仕組みを、創ることができました

アド宣通の主力商品とは、

アド宣通のサービスとは、

アド宣通の存在意義とは、

アド宣通の存在価値とは、

アド宣通の最終目的とは、

アド宣通の最終目標とは、

アド宣通の中期目的とは、

アド宣通の中期目標とは、

アド宣通の今期目的とは、

アド宣通の今期目標とは、


そしてそれを、具体的に明確に分かり易く、計画し、行動していく
その、準備にもう一度振り返りました


仕事は、準備8割、実働2割


準備を怠ると、最後に大どんでん返しがくるものなのです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ、今現在、ゴールは見えていません(笑)

数日前も、こんな感じからのスタートでしたが、何とか無事に最後までたどりつくことができました

ここで、このテーマを深く考えていくこと自体が、直感を磨いていることから

直感とは、自らのいままでの経験と、正誤の判断と、善悪の判断と、損得の判断から、感じられるものだと思います

これを、磨いていかないと、「誤」、「悪」、「得」の
間違った方向の思考になっていくのだと思います

直感はやっぱり、とても大切なものです



先ほども述べましたが、「自らのいままでの経験」が過去です

いかがでしょうか?


「過去」は成功だったでしょうか?


この問いかけに、Yes!と答えられる人は、数少ないです

しかし、何人かYes!と、お答えいただいた方々もおられました

どんな方?

それは、ここでは内緒(笑)

個人名を出すわけにはいきませんが、直接お逢いした方には、こっそり教えます

本当に、素晴らしい方々です


「過去」は成功でしたか? Yes!


そう、なかなか答えられるものじゃありません

ということは、


「過去」は失敗でしたか?


この答えにも、Yes!No!の判断が難しいものがあるはずです(笑)

では、なんなの?

この、答えに白黒つけることではありません


「過去」を、どう捉えるか?


ここが、最も重要です

では、次に


「未来」は成功しますか?


いかがでしょうか?

そして、すかさず


「未来」は失敗しますか?


誰でも答えは、一つに絞ることが出来るんじゃないですか(笑)


「未来」は成功する!


そう心で先に、決めることができたなら、必ず「成功」できるものなのです


決めれば、出来るんです

その為に、


努力をする

準備をする

人に相談する

人の力も借りてみる

果敢に挑戦する

失敗してもそれを糧にする

負けない、逃げない、弱音を吐かない

愚痴を言わない、他人のせいにしない

自信を持つ、自分を信じる、人を信じる

そして、最後まで諦めない


これが出来れば、絶対に「未来」は成功するんです!


また、その為には、「いま」を一所懸命に生きる

が、条件化されます

「過去」も大事

「未来」も大事

しかし一番大事なのは、「いま」だけなんです(笑)


それに、気付いた人は、即行で「いま」を大切にし、頑張っている人です


「いま」に、現実を突きつけて、

でも〜〜〜、とか、

だって〜〜、とか、

どうせ〜〜、とか、

言い訳ばっかり言う奴が、まだまだ沢山いるんです


今の情報化社会に入って、情報があるからと、理屈ばっかりこねて、

何一つやることもできないで、

ぐじぐじしている奴も、本当に沢山いるんです


そういう子には是非、大人が汗をかいている姿を、背中で語ってほしいものです


汗をかくとは、やっている人ができることです

どうですか?汗!かいてますか?



「未来」を、成功させるには、

「過去」を、謙虚に捉え、反省し、小さな成功もこれからの糧にして、

「いま」を、全力でやっていくんです!



「目的」を明確に定めたなら、手段や方法は無限にあるんです!


あの手この手で、

泥まみれになり、汗まみれになり、血まみれになってやっていると、

いつの間にか、どんどん仲間が増えていって、

自分だけでは、想像もできなかった、大きな成功を掴み取ることが出来るんじゃないでしょうか?



そういうのが、会社です



そして、会社でやる仕事や業務が全て、



未来の成功を叶えてくれる



そこに気付いた人たちは、目の輝きが違うはずです

夢や目的をちゃんと持っている人は、輝いているんです

僕も、そんな方々といつも一緒に居られるだけで、本当に幸せなんです


間違いなく!
朝6時に勉強しよう!

こう考えている人は、光り輝いています!

人が勉強していない「いま」
一番に大切にと先手先手で、生きている方達がいます


その為に、夜はそこそこで切り上げ

一番に朝早く起きて、愚直に努力を続けているのです

朝の掃除、朝の座禅、朝の散歩、朝の勉強、朝の仕事、朝の準備



「未来」は誰にも読めません

「いま」何もやっていない人は、成功できません


「未来」は、輝かしいのです

明けない夜はないからです


どんな暗闇だって、花火でも打ち上げちゃえば、足元も見えるはず(笑)


この世に産まれてきたのなら、

死ぬまで生きていくのなら、


「未来」を見据え、上を見て、「いま」を生きていくのが成功への道です

「過去」は財産です

「過去」は反省です


そうして「いま」を先手必勝で頑張る!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


え〜〜〜と、最後は自己PRでした(笑)

僕もそうして、「いま」をこれからも、大切にしていきたいです
今日もワクワク様です

あちらこちらで、運動会が開催されている週末です
僕の姪っ子も、運動会とのことで、妹はあせあせと準備に大忙し

おばあちゃんや、おじいちゃんに孫の可愛いところを魅せてくれることを期待しています(笑)

我が長男と長女の運動会にもカメラ係として、行ってきましたが、紅組対白組対青組で競い合うのですが、覚えていますか?

それぞれのチームが、それぞれのチームを応援する様子

お互いに称え合う応援合戦!

最近ちょっと忘れていた光景でした・・・

ほんとたいしたことじゃないはずなのに、他のチームを応援している我が子を見て、涙ぐんでしまったのは、僕だけなのでしょうか?

他の親御さんにばれまいと、一番後ろで観ていたので、誰の表情も観ることが出来ませんでした

来年は是非、一番前で、他のチームを応援する我が子を観て、思いっきり泣いてやりたいと思います



また本日は、今週最後の宇都宮市倫理法人会のモーニングセミナーに参加

社団法人倫理研究所 宮井エイ子参事をお招きしてのご講話でした

「成就への道」と題して、女性倫理そのまま、の生のお声を拝聴することができました

気付きと実践課題を頂いたので、即行で行動あるのみです

全国のモーニングセミナー、お薦めですよ!

なんてたってタダで毎日50人から100人の方々と思考を共有することが出来るんですから

是非、お近くのセミナー会場にお越しくださいませ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて本日のテーマ

今日の内容は、もう僕の中では、結論が出ています

そこまで、どうやって行き着くかは、お楽しみ!

僕自身も、どの道を辿っていくかは、ここで今書き込みながら進んでいくのです


前進と後退・・・


誰が見ても、そのままに見ても、

人は皆、前進してるもののはずです

当たり前です

前進していなかったら、成長もなければ、進展もない

ず〜〜と、今のままで立ちすくんでいるわけが無いのです



そういえば、「今」について、こんな文章を読んだことがあります

以下抜粋
大企業の非正規社員削減に伴い、各方面で失業者増加のニュースが絶えませんね

サラリーマンの収入は依然下降をたどっているにも関わらず、

一方では、負担だけがどんどん上昇し、家計が圧迫され続けています。

私たちは、本当にこのままで大丈夫なのでしょうか?

「今」の延長線上に果たして明るい未来はあるのでしょうか?

昔夢見ていたマイホームや憧れの車、

何でも出来る自分を手に入れることはこの先出来るのでしょうか?

一度しかない人生なのに・・・






僕は速攻で、嫌です!!

だから、前進していくんですよね

だから、勉強していくんですよね

だから、努力していくんですよね

だから、継続していくんですよね

だから、向上していくんですよね


その為には、どれからでも何かを始めて、前進していくことがとても大事だと想います

そして、明るい未来を切り開いていくものだと、僕は確信しています


今のまま足止めしている場合じゃないはずです

まして、後退するなんてもってのほかです





前だけをみて、とことん追求し、追い求めていく

男たるものであれば、

手を伸ばして、全力疾走で何かを追い求めている姿を

想像するだけで格好良くないですか?


もしかしたら、そんな一生懸命な姿に、

汗をふきな、と、タオルを差し出してくれる人もいるかもしれませんね(笑)



熱血ドラマや、ルーキーズや、ワンピースとか、

分かり易いテレビ番組を見ていたって、そのまんまですよね



何かを追い求めて、前進していく



サイコーにカッコイイ人の姿と想います

しかし、前進だけでは、追い求めているものを掴み取れないのも事実です


そうなると、後退するの?

その通りです!


好きな言葉に「三歩進んで、二歩下がる」という言葉ありますね


みんなは、三歩を進んで、また三歩を進んで、そしてまた三歩を進む・・・


例えばAさんは、10日間で三歩ずつ進んでいってください

そりゃ〜、10日間ですから、いつの間にか30歩も進んでいることになります

一歩一歩の積み重ねが、とても大事ですからね



しかしBさんは、同じく10日間、二歩ずつ後退もしてみてください

そうすると、10日間で一歩ずつの前進で、10歩しか歩いていることになりません



Aさんと、Bさんを比べると、Bさんは非常にのろまさんです・・・

Aさんは、颯爽と追い求めているものに、誰よりも早く到着しそうです



ということは、やっぱり前進していくことが一番?


いや、Bさんが一番なんです!


Bさんは、確かに一日一歩しか前進していませんが、

三歩進んで、二歩下がったため、



合計5歩、歩いているんです



10日間で、
Bさんは、50歩の経験を積んでいるんです

Aさんは、30歩の前進だけしたに過ぎないのです



一歩一歩の歩みは遅くても、確実な一歩を歩むことが出来るのです


前進していくなら、どちらがよろしいですか?


一日一歩だけ、進む積むのも良し!

一日三歩も、進んでいくのも良し!

一日五歩も、歩んでいくのも良し!



「前進」と「後退」を繰り返していく・・・

深みがあって、味のある大人が、僕の目指す一つの理想像です

では、躓きながら歩む、おっちょこちょいを、どうぞこれからもヨロシクです
今日もワクワク様です


今朝は今週4日目のモーニングセミナーに参加

月曜日に、宇都宮西倫理法人会から始まり

火曜日は、那須野が原倫理法人会へ

水曜日は、宇都宮中央倫理法人会と

木曜日は、鹿沼市倫理法人会まで


その中で、宇都宮倫理法人会 副会長

有限会社黒沢商店 エコ事業部長 菅原英剛氏のお話を伺ってきました

昨年度、栃木県倫理法人会を一つにまとめ上げた立役者です

やっぱり、やっている人の言葉には、重みがあるんだな〜

と、実感した次第です


そして、明日、

金曜日は、宇都宮市北倫理法人会と

土曜日の、宇都宮市倫理法人会のモーニングセミナーに出席予定です


当初、月曜日だけのつもりが、お客様であり、共であり、後輩でもある

仲間からのお誘いだっただけでしたが、

こうなったら、彼の納得いくまで、お付き合いさせていただきますよ!


お陰様で、一日が数日間長いようで、非常に充実していることから、仕事がはかどって忙しい限りです

このモーニングセミナー連チャン記録はどこまで続くのか・・・

誰も未来を知るものはいません


しかし、その答えを知っているのは、自分自身だけなのです

どなたか、一緒にその答え見つけにいきませんか〜(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、本日のテーマ


やはり、今回もどこでゴールに行き着くのか?

全てを出し切る、僕のここだけのお話に、乞うご期待!


え〜〜と・・・・・・

初っぱなから、躓いています(笑)


どちらも似ている、語源ですね

「自信」と「誇り」・・・



自信とは、自分を信じること

誇りとは、名誉に思うこと



とても大切なことです

自信をもっていないと、何もすることが出来ないのではないでしょうか?


例えば、

料理をつくる、車を運転する、マラソンをする、逆上がりをする・・・

自信が無い人は、手を付けることができない

自信があるから、やることが出来る

自信がないときは、繰り返し練習する、習慣化する、自己鍛錬する、

それで、出来てくるのでしょう


誇りをもっていないと、他のせいにしたり、あっちこっちにいってみたり、


例えば、

地元が好きじゃない、自分を卑下する、物を大切にしない、基本を忘れる・・・

誇りがない人は、自らが源(みなもと)ではない

誇りがあるから、守ることが出来る

誇りがないときは、繰り返し調査する、愛情を注ぐ、自己鍛錬する、

それで、持つことができるのでしょう



「自信」と「誇り」は非常に似ている言葉ですね


このテーマはかなり難しい・・・


しかし、最初から、一点だけは、確信していることがあります

この2つの言葉に相通じていて、それでいて、相反している言葉があります


「自信」と「誇り」に似ていて、そして、反対

それは、「プライド」!


若い奴とか格好つけてる奴に「俺のプライドが許さねぇ」

とか、よく耳にする機会が多くありました

もしかして、最近は死語ですかね?(笑)


「プライド」を持っていることも素晴らしいんじゃないですか?

意味を知らずに使っている人は、それでいいんです


プライドの意味は、「誇り」「自尊心」「自負心」です

なんとなく、お解りですか?

「誇り」の意味も含んでいますが、「自尊心」や「自負心」も含んでいます

自分を尊重する、自分に自信をもつ


非常に似ています


今回は、本当に迷子になりそうな、言葉遊びになりそうです(驚)


結論・・・


プライドは、人の意見をシャットアウトします

プライドは、自分の高をくくっていきます

プライドは、人をなめてかかります

プライドは、人と比べる習慣を引き寄せます

プライドは、他人が近寄りがたくします

プライドは、見た目を格好良くしようとします

プライドは、背伸びします

プライドは、謙虚さを忘れさせます

プライドは、上から目線にしていきます

プライドは、偉そうに見えます


プライドは、今井美樹の歌です(笑)

プライドは、キムタクのドラマでしたか?(笑)

プライドは、異種格闘技でしたか?(笑)

・・・・・・・・・・・


たまの、ぼけ・・やってみましたが、自分でも面白くありません

僕って、笑いの壺・・余り知らないんです(悲)(泣)


こうなったら、結構やけくそになってきましたよ!!!


要するに、

「自信」や「誇り」はどっちも大切!!

しかし、

プライドだけは、ダメ!!!!!


こんなの上から振りかざしても、下から煽っても、何も良いことありません


自信も誇りもプライドも紙一重ですが、そこのところちょっとした違いを楽しみながら、深めて、高めて、広げて、大きくしていきたいものです


自分に、自信を!

会社に、誇りを!

家族に、自信を!

地元に、誇りを!

過去に、自信を!

未来に、誇りを!

反省に、自信を!

希望に、誇りを!



そして、この日本に、自信を!誇りを!



終わりがよろしいようで!

後始末がとても大切です(今日はちょっと不安・・)



後始末とは、「後」に「始」まる「末」ということです



では、

今日は一日、内勤でした

明日も朝早く起きるので、今日はこれくらいにしときますか!?(爆)


丸治ホテル、朝6時、集合〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!ですよ
今日もワクワク様です

昨日は、今週2日目のモーニングセミナーでサトカメ佐藤専務に元気をいただき、お客様の朝礼参加

少しマンネリ化した朝礼に息吹を入れたことで、また一段と活力に満ちた朝礼が今後もできると嬉しい限りです

今朝も活力漲る、元気いっぱいの朝礼ができました

この勢いのまま、業績に結びついていけば文句なし!って感じですね


夜は、プロファイリングショートセミナーに参加

非常に奥深く、今後の人財育成に役立ちそうな勉強をさせていただきました

この学びを、今後どう活かしていくかは、これからのお楽しみ(笑)


本日は、宇都宮中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加

株式会社ヘイコーパック 代表取締役

はがの倫理法人会 相談役 鈴木健夫様のご講話を拝聴

掃除道を極めた方であるだけに、お逢いするたび、トイレ掃除に精を出してしまいます

トイレがピカピカなら、心もピカピカ!

心がピカピカなら、会社もピカピカ!

明るいところに、虫は集まる そして、人も集まる(笑)

是非、お掃除に精を出してみてくださいね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、このブログのテーマを一新してから、7回目の更新になります

毎回、テーマを決めてから、中身に入っていきます

今の段階で、最終的にどこで落としていくのか・・・?

僕自身にも、全然わかりませんが、どうか、最後までお付き合いくださいませ



このテーマを掲げてみて、

失敗はやっぱり、誰だって、いやなものです


失敗したら、損をする

失敗したら、人に迷惑をかける

失敗したら、誰かに笑われる

失敗したら、挫折感を味わう

失敗したら、二度とやりたくない

失敗したら、取り返しがつかなくなる

失敗したら、みじめだ

失敗したら、みっともない

失敗したら、はずかしい

失敗したら、示しがつかない

失敗したら、あとがない

失敗したら、誰にも逢いたくない

失敗したら、目も当てられない

などなど・・・


末恐ろしくて、現時点で何もやりたくなくなりますね


成功すれば、金持ちになる

成功すれば、人に認められる

成功すれば、誰かに褒められる

成功すれば、達成感を味わう

成功すれば、もう一度やる

成功すれば、何度もやる

成功すれば、えらい

成功すれば、かっこいい

成功すれば、示しがつく

成功すれば、次がある

成功すれば、自慢したい

成功すれば、人の役にたつ

などなど・・・


なんだか、希望が沸いてきますね


誰だって、失敗と成功なら間違いなく成功を選ぶと思います

それが正しい!です


しかし、全て成功ってするんでしょうか?


どんなに努力しても、仲間を引き連れても、お金をかけても、用意周到にしても・・・

成功しないものは、成功しないのではないでしょうか


だから、何もしない・・・

今のままでいいや!

そう考えている人・・多くないですか?



景気が良くなれば、なんとかなるでしょう?

みんな悪いんだから、このままでいいじゃん?

俺がやらなくたって、だれかがやるんじゃないの?



簡単に言うと、成功したいけど、失敗が恐い

実は数年前の僕も、そんな風に考えている一人でした(笑)


しかし、とてつもなく、どでかい成功を掴み取りたい!

そう考え始めたときから、

「成功」の二文字は、はるか遠くに追い求めるものになりました


最後の最後に「成功」を勝ち取るため、

いろんな事に果敢に臨み、挙げ句の果ては、ことごとく「失敗」を繰り返していくのです



ここで、今までの思考から、スイッチ転換です

失敗したら、成功に近づく

失敗したら、次の手を打つことが出来る

失敗したら、一つの経験を積む

失敗したら、体験できている

失敗したら、誰かにアドバイスを求める

失敗したら、仲間を求める

失敗したら、比較検証できる

失敗したら、それをもう知っている

失敗したら、今後に活きる

失敗したら、初心に戻れる

失敗したら、原因を追及できる

失敗したら、反骨精神が身につく

失敗したら、さらに燃える

などなど・・・


次に活きる、考え方をすることもできるんです


ということは、

失敗も成功も、どちらも経験する


更に言うと、

失敗なんか恐れる必要も無い、と言う事じゃないですか?


となれば、

どんなことにも、挑戦するべし


やるべきか?やらないべきか?


迷ったら、即行でやる!


よし!

「炭田恵崇の先手必勝ブログ」に、なんとか、まとめあげることができました


いずれにしても、

言い訳や、愚痴や、甘えや、人の悪口なんかを言っている暇があったら、

いますぐやれ!

とことんやれ!

狂うまでやれ!

最後までやれ!

出来るまでやれ!

満足するまでやれ!

納得するまでやれ!


後先なんか考えている暇があったら、まずは飛び込め!


昔から、

先手は必ず勝つんです!


あとで後悔したって、後の祭りって、こういうこと言うんです


同世代の諸君!

みんなでやれば、何でも出来るんだぜ!

花火だって打ち上がっちゃったじゃねーか!



なんだか、最後はキーボード叩く音が大きかったような(笑)

一人で盛り上がってしまって・・・少し反省


では明日は、鹿沼のモーニングセミナー!

高校の先輩(ラガーマン)、鹿沼会長に、真っ正面からご挨拶に行かせていただきます!
今日もワクワク様です

連休は家族水入らずの充実した時間を過ごすことが出来ました

やはり、家族との時間を充実させるため、日々の仕事があるんだなぁ、と思う今日この頃です

今朝は、宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーで、

サハラマラソンとアタカママラソンに参加された

赤坂剛史(あかさかたけし)様をお招きし、世界一過酷なマラソンレースのお話を伺うことが出来ました

サハラ砂漠を7日間で、250キロメートル制覇するそうです

レース途中、前後の選手が見えなくなるときもあるそうで、とてつもない不安と恐怖に直面するとき


視点を変えて、「道」を見つける方法や、

暗闇から「道」を見つける方法など、


それぞれが、経営に置き換えて拝聴することができたように想います


やっている人と、やっていない人


とでは、発する言葉に説得力に違いがありますね

自分自身もいろんな事に挑戦して、説得力のある人間になっていきたいと改めて感じた次第です

見たり、聴いたり、は、だれでもできることです

試してみて、やってみる経験が、なんといっても一番大切ですね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日のテーマは、
決めてみたは、いいけれど、どんなまとめ方をしていいか?

書き出しから困った・・・・テーマを題材にしてみました


10年間、仕事だけに没頭した期間がありました

そして、このままの人生を送っていくのかな?

と、少し不安を感じたおよそ3年前

このままではいけない!

と、もっと、勉強しなければ、今のままの人生で終わってしまう!

危機感を持ったことが、全ての始まりでした

勉強するきっかけをくれたのが、

「宇都宮市倫理法人会」です


そして、すぐさま

「2007うつのみや花火大会実行委員会」の活動


当時5歳と3歳と1歳と、子育てに追われる妻との「家庭」


そして、すぐに

「宇都宮西倫理法人会」の設立


そのまたすぐに、

「日創硏宇都宮経営研究会」への入会


それからしばらくして、

人間学を学ぶ月刊誌 致知 をテキストにする「木鶏クラブ」への入会



どれもこれも、今までの自分には、考えられもしなかった会ばかりです


しかし、だからこそ、勉強する意義を見つけ自分には、


足らない知識、

至らない能力、

知らない経験、

などを知る努力をしていくことが重要と捉えています


その他にも、

選挙遊説活動や、PTA活動、自治体球技大会、新規音楽事業部のプロデュースや、新法人設立、勉強会支部開設や、セミナー講師等々、


この数年間、本当にいろんな事を試させていただきました


そして、どれもこれも、素晴らしい!と体感出来たことが本当に良かったです


それもこれも全て、

我が社の今後を考えることで、「今」を出来る限り、精一杯やらさせていただいています


そこで、学び得た事を一つ一つ、会社に落とし込んでいく


計画無きところに、実行無し


と、大層なお言葉があるように、計画性をもって、実行していくことが出来るようになってきました

例えば、

今までの僕は、仕事に家庭に時間に追われていた人生でした

しかし、やっと最近、時間を追う生活が出来てきたように実感できます


この数年間のとてつもない取り組みと、勉強が、時間配分のバランスを鍛え上げてくれたように感じています

今までは、利き手のみで仕事をし、得意なことだけをやっていて、

不得意なことには、一切目もくれず逃げていた人生だったように想います

しかし、あれもこれもやらなくてはいけない境地に立たされたとき、

もうただ、闇雲にがむしゃらに、やってやってやり通したまでにすぎません

右手には、会社を

左手には、家庭と、倫理と、花火と・・・・


そうなってくると、右足にも、左足にも、頭にも、背中にも・・・・

やってやってやり続けていくことが、大事とも気付きました


多くの失敗も経験してきました

その多くの失敗は、二度と同じ失敗をしないと経験する、成功をすることが出来ました


あのエジソンも、有名な話ですが、

電球を点けるのに、5999回の失敗が6000回目の成功を成し遂げたことで、5999回を成功の一つにしたのです


得意な事だけに集中して、それだけの責任をもった行動する

それもいいのかもしれません

器用でない、と自己認識している人は、それで良いと想います

逆に、出来ないものは無い!

そう、考えている人がいるとしたなら、

二つと言わず、三つ四つの責任を全てもって、

自覚ある発言と、責任ある行動で、一つ一つのプロセスを積み重ねていくことが重要と思います



右手に夢を、左手に危機感を!

右手に会社を、左手に家庭を!

右手に理想を、左手に現実を!

右手に奥様を、左手に子供を!

右手に仕事を、左手に公職を!

右手に業務を、左手に遊びを!


そして、両手両足にバランスを!



どれもこれも大事ということです

中途半端なものさしは一つも必要ありません


今日という日は、二度と無い・・・


今をしっかりと生きるためには、どれもこれも全力で!ということです

疲れたら・・・

両手で思いっきり休めば良いのです

ちょっと一休みすれば、またすぐバランスをとって、働くことができるんです


そんな当たり前の毎日が、明日をきり開いていくのではないでしょうか


イチローさんのコマーシャル曰く


「走り続けたものにしか、チャンスはやってこない」


本当にイチローさんには脱帽ですね

僕の、見習いたい男のお一人です
今日もワクワク様です

連休前の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?

今回の連休は4連休となり、いろんな事にチャレンジできる日となりそうです

ここのところ、仕事に明け暮れた毎日を過ごさせていただきましたので、

家族水入らずの充実した楽しい連休を過ごしたいと思います

しかし、やっぱり社会人たるもの、常に自律ある行動をとって、連休明けに最高のビジネスをすることが出来るように、しっかりと鋭気を養っていきたいとも思います

では、連休前のお昼時ですが、確実な一歩を歩んでいきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、

本日は、毎月定期的に行われている社内勉強会がありました

日頃社員は、現場や営業に突っ走っていて、なかなか勉強できる環境にないのです

そのままでは、会社の意思疎通や理念の浸透に弊害があり、思い描く理想像に近づくことが出来ないようにも感じます

そこで、アド宣通では、定期的に勉強会を開催し、社内全員の一体を目指し、お客様に喜ばれるサービスをとことん追求していく勉強をさせていただいています


ときには、お客様目線で、議論を重ね、

または、お取引様目線で、議論を重ね、

そして、上司の目線で、部下の目線で、

更には、自分の目線で、家族の目線で、


アド宣通のサービスを追求し、より良いサービスを模索し続けます


我が社のサービスとは、

お客様の求めているサービスとは、

取引様の求めているサービスとは、

家族や、身内の求めているサービスとは、


ここまで考え、理解し、具体的行動を一つ一つ会社に落とし込んでいくのです


その際に、

今回の勉強会では、どうしても損得勘定によって、ビジネスを、商いを、続けていこうとする思考があることにみんなで気付くことが出来ました

みんなで・・・というところに、追求する意義があるのです


ビジネスの上で、商売を成り立たせていくには、損得は不可欠なものです

しかし、本当にそれで良いのでしょうか?


我が社が「得」をすれば、誰かが「損」をしませんか?

上司から、

「利益を上げてこい」

「売上を上げてこい」

なんて、言葉を想像してみます

我が社が「得」をすれば、だれかが「損」をする・・


そんなことも分からずに、具体的説明もなく、ただやみくもに飛び込み営業をして、

ただやみくもに目先の結果を求めている会社ってありませんか?


会社の繁栄のため、発展のため、成長のため、継続のため・・

        ・・・
言っていることはまともかもしれませんが、


誰かの「損」になる商売、ビジネスをやっている会社ってありませんか


損得勘定のビジネスは、決して、最高のビジネスではないようです


損得勘定もとても大切です

しかし、その先にある、何かを見いだすことができなければ、

結果、損得勘定で執り行われているビジネスに過ぎないのです


では、どんなビジネスが、最高のビジネスなのか?

タイトル通り、

善悪勘定ができていれば、いいのです

答えを先に言ってしまうので、ちょっとつまらないですかね


しかし、ここをしっかりと見極めておかないと、結果、生き残ることが出来ないのではないでしょうか?

ビジネスにおける、流儀とは、


お客様に喜んでいただけるサービスを提供することにより、

その費用対効果の現れとして、キャッシュバックがあるだけに過ぎないのです


いかに、お客様に喜んでいただけるか?

いかに、お客様に利益を与えることができるのか?

いかに、お客様に幸せを提供することが出来るのか?

いかに、お客様に笑顔になっていただくことが出来るのか?

いかに、お客様に「ありがとう」と言っていただくことができるのか?

いかに、お客様に「らく」を提供することが出来るのか?


はたらくとは、「はた」を「らく」にすること・・

こんな言葉遊びもあるくらいです


お客様に、良いことを!

お客様に、最高のサービスを!

お客様に、最良の商品を!

お客様に、最善のご提案を!

お客様に、最強の援助を!


その全てを提供することに、損得勘定でビジネスをし続けていくことができるのでしょうか?

その全てを提供するために、善悪勘定でビジネスをし続けていくことが大切なのではないでしょうか?


個人の行動のひとつ、

目線、発言、立ち振る舞い、挨拶、返事、約束事、・・・・

非常に沢山の行動の基準があると思いますが、その全てが

善悪勘定の行動をすることで、

結果、

損得勘定に繋がっていくのです!


損得勘定で、全ての基準の選択をしている人

善悪勘定で、全ての基準の選択をしている人


どちらが、正しいか?誤りか?

その問いかけに、答えられるのは、自分自身だけです


他人との比較で成立する基準ではありません

自分自身の判断基準が、その後の結果を生んでいくのです


損得と善悪・・・・


どちらが、正しいかは、各々で考え、実践してみてください

先ずは、僕自身の今現在、試させていただいている真っ最中です


何か試した結果があった場合には、そっと僕に教えてくださいね


そういう、コミュニケーションって、僕はとっても大好きです

最近は、このブログを読んでくれている仲間から、

「いつも見てますよ。お互いにしっかりしないといけないね」

なんて、はっぱをかけられたりもしていますが、

お互いに自己研鑽し、または、お互いに切磋琢磨できる関係になれれば、お互いに最高の関係を築くことも出来ると思います


そういう、仲間を求めて!

これからも、このブログを善悪勘定で、し続けていきたいところです

連休は、ちょっとこのブログも更新できないかもしれません

(なってたって、デスクトップ型のPCでの更新なので、今度ノートでも買おうか、悩んでいる今日この頃でもあります)

少し、寂しいですが、連休明けの次回の更新をお楽しみに〜〜〜


では、秋真っ盛りの連休を存分にお楽しみくださいませ〜
m(_ _)m
今日もワクワク様です

少し、涼しくなった今日この頃ですね

やっと活動しやすい日々になってきました

これからが本領発揮です!!

これまであったことを糧に活かして、前向きにポジティブに全力で全開で突き進んでいきましょう!

そして、また、楽しみな季節にもなりました

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋

いろんな事にチャレンジもしていきたいですね!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、激変の時代に突入してきました

政権交代が遂に始動するようです

100年以上も続いた政権が、新しく生まれ変わります

今、生きている人は100年前の政権を誰も知らないので、

新しい何かが生まれることは、ワクワクドキドキですね

未来を予想することも不可能なので、「今」をしっかりと、

確実に着々と、踏み歩んでいってもらいたいものです


最近、「変化」に対する反応が、多方面で出ています

確かに、今まで培ってきた経験や知識を守っていく姿勢もとても大切です

経験と知識を培うために、日々の努力で、成長をしているものだと思います


新しい変化と、日々の努力


どちらもとても大切です

このバランスがとても重要のはずです


今日から、このバランスについて、このブログも綴っていきたいと思いました

これまでのブログの、およそ100話は、想いに集中させていただきました

ぱっ!と、変化をしていくこと・・・

どうか、身代わりの早さを褒めてくださいねっ


そういえば、このブログ内でも先日、「理想」と「現実」について、

綴った記憶もあります

これも、バランスが大切です

このバランスに集中して、マネジメントスキルにも、磨きをかけていきたいと思います



新しい変化と、日々の努力



変化には、かなりの抵抗があります

努力にも、かなりの抵抗があります

さて、どちらが楽で、どちらが辛くて、どちらが優先なのでしょう


答えは、簡単です

どちらも大変ということです

だからこそ、バランス良く、どちらも実行していくのです!!

そして、その実践こそが、経験となり、蓄積され、知識となっていくのです



変化とは、
日々、新しい一日を迎え、新しい事に果敢に挑戦してくこと

努力とは、
同じ毎日を、コツコツとこなし確かな一歩を歩んでいくこと



大リーガーのイチローも偉業を達成されたそうです

イチローにできて、何故、一般人にはできないのでしょうか?

それは、試してみる前から、諦めているから・・・だけなのです


問題は、単に自分自身のなかに、あるだけなのです

ネガティブな自分、挫折する自分、言い訳する自分、後ろ向きな自分・・・




単純に、上だけを見て、前だけを見て、

一歩一歩、歩んでいけば、ただそれだけでいいのではないのでしょうか?


ただ、コツコツと・・・

カメの精神で歩んでいけばいいのではないのでしょうか?


では、
のろまなカメが、夢に向かってばく進中でございました!!
今日もワクワク様です

目の回るような早さで世の中が激変の時代に入ってきました
オバマ大統領の「チェンジ」から始まり、今回の政権交代・・
企業も世代交代が数多く見られるようになりました
一世を風靡した芸能界も、次世代が・・
政治家でさえ世襲の問題・・
なんとか、この激変の時代に追いついていきたい今日この頃です

そして出来ることなら、その変化を自分自身でつくっていくことが望ましいとも思います
皆で手に手を取って、先手必勝の精神でつくっていきたいものですね

さて、現実論はそこまでにしておき、語るなら理想を語ろう!
その一つ、とてつもないビッグイベントをご紹介いたします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、僕が3年間お世話になった
うつのみや花火大会の慰労会&打上げ会が開催されました

2007年に発足、勢いだけで、33万人に想いを届け
2008年は荒天で順延のなか、25万人に夢を伝え
2009年は世界大恐慌のなか、35万人に挑戦する姿勢を魅せ

実行委員会、総勢500名を超える勇姿をもう一度、一つに!

2009年の実行委員とボランティアの勇姿100名を超えるメンバーで盛大に飲み会を開催することが出来ました


この活動は、
2007年当時には、想像も出来なかった事態が今年は数多く実行することができました

日本経済新聞にも大々的に取り上げられ、花火大会開催前の危機感をPRでき、

TV媒体でも、

NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、等々

実行委員会の活動の15分ドキュメンタリーや、

開催前日の準備模様を生放送で取材を受けたりと、

この栃木県宇都宮市から、何らかの情報発信はできたものと自負することができました

思いかえせば、

「俺たちがやってやろう!」

と意気込み、想いだけで立ちあがった実行委員会

一番最初の3人から、11人になったときの心強さ

そして、あっという間に30人・・

ふっと気がつくと、200人にまで膨らんでいった初年度の実行委員会


みんな、時間と労力とお金をかけて、集まった有志たち


そして、その200人に共鳴し、数千万ものお金を工面してくれた

県内の優良企業様、または個人スポンサー様


彼らには、今後、常に感謝の気持ちをもって接していきたいと、日に日に想いは募るばかりです


第一に、実行委員会に所属している仲間達

先輩も後輩も、女子も男子も・・


「夢」を見たい

「夢」を叶えたい

「夢」に向かって頑張りたい

「夢」を共有したい


そんな想いから、集まってくれたメンバーには本当に感謝の気持ちで一杯です


この想いは、何処まで続くのか・・・

100年打ち上がる花火を夢見て、

100年後の子どもたちの笑顔を思い浮かべて、

100年後の宇都宮の発展、成長に願いを込めて、


100人パーティーに参加した仲間はそんな想いを沢山持っていると思います


100人パーティー・・



想い出しました!

ビール乾杯から始まり、赤ワインに進展・・

なんだか、ビールジョッキで赤いのを呑んでいたような・・・

いつもの悪い癖が今回も本領発揮しました

本当は、質素に静かに、皆を見守る立場として、

前年度先輩幹事や、初年度副会長と久しぶりの再会を楽しみたかったのに・・・


ここに、ビールジョッキ赤ワインの逆襲をしてみたいと思います(笑)


いつも、ビールジョッキで何かを一気呑みして、次の日覚えてなくて
しかし、設計業務に入ると、徹夜続きもなんのその!
株式会社安藤設計 一級建築士 安藤篤史氏


上京後、宇都宮の花火メンバーに魅せられ帰郷した、寂しがり屋で
あの松竹映画「釣りバカ日誌」の美術部門をそつなくこなす
有限会社山形建築工業 福祉住環境コーディネーター 山形哲也氏


1980年生まれ、ボクシングブラボーチャンピオン?
やる気みなぎる、次世代のリーダー的存在
Fighterichiro!こと 篠崎一郎氏


3人とも、30歳前後の力強いおとこたちです!

恐らく、次の世代を創っていくリーダーとなることでしょう!

無茶ぶりも結構!

彼らのためにも、僕も更に精進していくことが、自分のためであり、彼らのためでもあるんです

互いに自己研鑽し、切磋琢磨し・・・

磨きあって、磨き続けることが、一番に大切なんです

心の奥底にあるダイヤモンドを、

一点の輝きを見つけることが出来たなら、

そこを一緒に磨いていくことが、輝きを放つコツですよね


彼らに花火を託し、そして、共に歩んでいく


100年後の成功を目指して!


永遠に受け継がれていくことを、期待しています

後輩達からのオファーも嬉しい限りでした

しかし、僕の「今」やるべき事が、明確にあります

そのやるべき責任を果たすべく、一点に集中させていただきます


500名を超える花火メンバー!

1000名を超える協力者の皆様!

3年間、ありがとうございました

心から、感謝申し上げます

これからの僕の人生、皆様へのご恩返しを尽くす人生を歩んでいきたいと思います


そして、100人パーティーのみんな

サイコーのひとときをありがとうございました

ここに書ききれないほどの、多くの仲間が出来たことを誇りに!

これからも歩んでいきたいと!

改めて、覚悟を!

決意できた次第です


「宇都宮の未来に!夢と希望と感動を!」


栃木SCからいただいた想い、100年の継続を信じて

乱筆で、すみません

思いの丈を綴ってみました

では、明日からもワクワクな人生!ワクワク様で宜しくお願いしま〜す
\(^O^)/
今日もワクワク様です

2009年夏の大詰めの週末です

思う存分に楽しんで、サイコーの連休をお過ごしください


これから、僕が手がけさせていただいた、新規オープンのお店に立ち会いです

B to Bのみのお取引をされていた方から、新規事業として、
B to Cへの参戦のお手伝いをさせていただきました

我が社は、チェーン店を専門に工事をさせていただいている会社です

内外装工事から始まり、パンフレットや、ホームページ、チラシに名刺に、看板も、ユニフォームも、メンテナンスや、設備工事修繕まで、

またまた、立地調査から、商圏調査と、人材教育まで・・・

ん?

チェーン店コンサルティング会社みたいになってきました

しかし、あくまでもハード面でのお仕事です

見て、聴くだけのコンサルと違い、実際にものを売る商売をしているので、

結果、成果が一目瞭然です


もし、お店づくりの「何か」でお困りの方がおりましたら、何でも気軽にご相談ください

我が社の有能なスタッフが、細心の心で、再診し、最新のご提案をさせていただきます(笑)

自社のPRはこれくらいにして、僕の勉強している会をご紹介します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今週は缶詰状態で、会議やら、研修やらでほぼ会社を留守にしていました

そのなかで、

僕の所属する

日創硏宇都宮経営研究会なるものがあります

全国、50ヵ所 総勢3000名を超える経営者たちと、

「共に学び、共に成長する」

を理念におき、

互いに、自己研鑽し、相乗効果を発揮できるような会になっています

同業同士での、組合や連合は数多くあるとおもいます

しかし、あくまでも、消費者や、取引会社様の目線の意見を聴き出せないとこらが辛いところだと想います

なかには、そうではない素晴らしい会も多くあるとおもいますが、

この経営研究会はその名の通り、

経営を研究する会であって、


経営とは、

「人材を育成し、自社の商品や技術やサービスの質を高めて、より付加価値の高い経営を目指し、適正利潤を獲得し、社会のため、顧客のため、自社のために企業を永続させること」

それらを研究しているとしたら、

どれくらいの自社へのメリットはあるのでしょう・・

自社へのメリットだけではなく、社会へのメリットもどれくらいあるのでしょう


その研究の一環として、

530名を超える、経営者様たちと、同じ価値観を産み出す研修が開催されました

テーマ
「本業を離れるな!本業を続けるな!」

中小企業の経営課題と今後の対策について、丸2日間の研修です




さて、ガンはそのまま放っておくと、始末におけないものとなります

早期発見する能力はあるのでしょうか?

その能力を持つことが出来たなら、ガンは治すことができるもののはずです

その能力を持つためには、今のままで良いのでしょうか?

昨年オバマ大統領就任のとき、

たった一言「チェンジ!」といった言葉を想い出します
(そういえば、政権も・・・?)


ガンにも勝つ強い体や精神だけで、生き残っていくことはできるのでしょうか?

ガンに勝つためには、早期発見できる能力と、即座に行動できる第一歩の勇気だと想います

会社を経営するにあたり、「ガン」はないでしょうか?

その「ガン」を取りさらうことができれば、

長生き出来るはずです


ただやみくもに、自社の悪いところを見つけることではありません

その思考は、どんどんネガティブ思考となり、更には、足元しかみえなくなる器の小さい経営になりかねないからです


小才は、欠点を見つけるのが上手い

中才は、欠点も良い点も見つけるのが上手い

大才は、良いところしか見えない


こんな言葉もあります

いかがでしょうか・・・

僕は、ココだけの話、人の悪いところを見つけてしまうのが、得意のようです

しかし、見つけたとしても決して口に出さないと、心に決めています


闇雲に経営を追求していっても、どん底に陥っていくことも知っていてください



経営には、一番に理念が必要です

何のために仕事するのか?

何のために会社があるのか?

何のために働くのか?

何のためにお金を稼ぐのか?

何のために目の前の業務をやっているのか?

何のために苦しい仕事をしなくてはいけないのか?

何のために気を使わなくてはいけないのか?

何のために無理をするのか?・・・・


等々、きりがないですが、何のために・・・がとても大切です

それは、一言では「夢」で良いと想います

企業であれば、「理念」「ビジョン」です


単に、僕の場合参考事例として、

例えばですよ


うつのみや花火大会を100年続けるために、我が社はある


としてみます

そうすると、経営者も、幹部も社員も

子ども達に、「夢と希望と感動を与えるために我が社がある」となります

その先は、是非うつのみや花火大会のHPを参照してみてください



そうすると、ただそれだけのために会社はあるとなります

それを守る姿勢や心意気が商品やサービスを更に向上させていきます

やり方、手法、方法は無限にあります

無限にある手段で迷ってしまうこともあるんです

迷ったら、原点に帰れ!とよく言いますね

原点とは、「理念」となります

左手に「理念」をもって、

右手に「経営」もつと、

更に深い会社の経営ができるのです

理念と経営・・・・

左手と右手・・・・

拍手ができないと、ストレスがたまります

理念(理想)が大きければ大きいほど、経営(現実)は離れていきます

バランスがとても大事です

そのギャップを埋めるためにどうするか・・・・・



答えは一つ!



勉強するしかありません

夢を持ったなら、あとは努力あるのみです

今、夢を持っていない若者が急増しています

夢を持ち、努力していくことこそが人生なのです

一生手にすることが出来ないくらいの夢をもつことで、

人生最後まで、努力し続けていくことができるのです

その努力を楽しむには「コツ」がいるんです

その辺はあとでにします・・・

もしリクエストあれば、すぐに書いちゃうかも・・・です



いずれにしても、2日間の研修はその想いだけの部分だけではなく、

実際にマネジメントするノウハウと、

僕自身の行動計画にまとまってきました

具体的に一つ一つ、実行して、世のため人のためになる、会社経営を目指していきましょう!


「生き甲斐のある企業づくり」

「顧客満足経営」

「人材の育成」

「増収経営」

「社会への貢献」

この課題をどうか、みんなでクリアできるそして、「ガン」を早期発見できる

サイコーの人生を目指していきましょう



では、新規オープンのお店へお手伝いと応援に駆けつけにいってきます
今日もワクワク様です

デスクワークがなかなか出来ない日々に反省の毎日です

長男も体調を崩し、夏休み明けから一週間、学校に行けずもんもんと日々を過ごしていたようです

僕の場合は、9月に入るにいなや、先約優先の心構えを貫いていることで、

会社のデスクワークがなかなか思うように出来ず、

準備にいまいち万全な体制がとれていないかと・・・少し不安な今日この頃です

しかし、次の一手を考えなければ!

と、心奮い立たせ、確かな一歩を踏み出して行きたいと改めて誓った次第です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


先日、サトーカメラ本店2階で2ヶ月に一回、開催されている

同文館出版主催「ビジネス書出版までの道」

第8回 宇都宮出版会議 in サトーカメラ

に、参加してきました

参加する意義とは・・?

出版したいの?

本を出してどうするの?

仕事に結びつくの?

お金になるの?

それって得するの?

なんか、イヤミ言われて嫌な気分になるんだけど・・


等々、かなり浅い意見が飛び交ってきそうなタイトルかもしれません


出版会議とは、


自分自身の棚卸しなんです

過去の事例を棚に上げ、

自分の価値観でしか、分からないところを

いろんな方々に別の視点から意見をいただく、

または、客観視した意見をバシバシいただき、

またまた、その本をどうすれば売れるようになるのか!?

そこまでを追求し、深掘りし、見つけ出していく!

そんな経験したことありますか?


自分自身の良いところも悪いところも、

初対面の方々に、意見を言っていただける


嫌いだからとか、気にくわないからとか


そんなちっちゃな観点ではなく、

その人の為になるはずだから!

正しい方向へ歩んでいって欲しいから!

そして、過去の成功事例を公にして、出版が出来た暁には、

その同じ方向で悩んでいる人が一人でもいたなら・・・

チカラになってあげられる本が出来ることがしたなら・・・

その本が、万が一馬鹿売れして、印税ガッポリなんて事になったら(笑)


そんな、夢ば実現出来るかもしれない


宇都宮出版会議



参考事例として、


チーズケーキ販売の行列の作り方

楽天ネット販売で、全国販売個数1位のとりかた

ど田舎チラシデザイナーから、マーケット戦略デザイナーへの転身の仕方

売上とネット販売の間にあるものを知るとか、

当たり前と思っていた事が、他人からは当たり前でないと知ることとか、



「今」を全力で駆け抜けている方々の生の声を聴くことが出来るのです


それらを、自分流に落とし込み

自社の販売戦略に落とし込んでいく!


論より証拠

机上の空論は何も生まない

「見て」、「聴いて」、「試す」!事が出来る


そんな、熱いおとこたち(女性も多数参加)の本音がバシバシ出てくるんです!


サトカメ専務論

真の価値とは、深化し、進化し、新価し、真価を見つける


浅はかな「今」は、刻々と時間は過ぎていくんです


24時間テレビでも、ルーキーズでも

勇気を!一歩踏み出そう!

夢が俺たちを強くした!


深く深く考え、確かな一歩を突き進んでいきましょう!

一歩一歩の歩みでしか、

前進することはできません

一気に登りつめた成功の先には、奈落の底しか残っていないのです


確実な一歩を!

みんなで、足並み揃えて歩んでいくと、

一人では開けられなかった重い扉が、いとも簡単に開くはずです



今週は、ブログ更新がなかなか出来ず、

僕の想いは、どんどん膨れあがっていくばかりです


ここで、少し冷静になれたかもしれません・・・

では、確実な一歩の準備を進めさせていただきます!


明日からも、更に力強く!突き進んでいきたいと想います

今日もサイコーの一日でした

あれもこれも書きたい出来事が一杯です

力強い一歩を!


なんか、選挙終わったのに、遊説みたいになってきました(反省)

今年は、あまり選挙活動に参加出来なかったので、フラストレーションがたまっていたのでしょうか?

是に懲りず、どうかこれからもヨロシクです

感謝、感謝で今日もありがとうございました\(^O^)/
今日もワクワク様です

昨日は、ブログ更新は一息ついて、設計に没頭していました

最近は、めっきり営業に集中していて、設計業務がなかなか手につかなかったのですが、これがやっぱり実際にやってみると、楽しいんです

「無から有を生み出す喜び・・・」

これが、アド宣通の過去の理念でした

お客様からのご要望を、「心をカタチに・・・」

設計は、設計者が想いをどんどん膨らませ、一筆一筆書き込んでいく・・・

机上の空論では無く、

それを現場に落とし込んでいく・・

少しずつカタチになっていくことが、本当に楽しいんです

それを見るお客様も一緒にワクワクすることが出来る

設計するものはどんどん嬉しくなってくる

製作する人は、そのみんなの想いを創っていくことに、更にやりがいを感じる・・

施主様・営業者・設計者・積算者・管理者・制作者、等々・・・


一つの現場には、こんなにもいろんな方々が関わり、

「共に創り、共に成長し、共に喜ぶ」


こんな精神が自然に出来ています

だから、建設業ってたまらないんですよね





そういえば、

一昔前、ある看板やさんの職人さんの一人が、

徹夜続きの現場が無事に完成し、できあがったとき・・・



僕を現場に呼びつけ、

完了検査が終わるやいなや、

早々に片付けて我が家に帰るのかな?と思ったのもつかの間・・・



現場が一番見える場所を陣取り、仲間と僕を座らせ、たばこを一服・・・


「あそこの出来どうだ?」

「あれは重かったな〜」

「あの光かた、どうだい?」

「お前が指示してくれたから、なんとか出来たな!」

「ま〜、俺がいなけりゃ終わらなかったな!」

「後輩Mが手を貸してくれたから、スムーズにいったよ」

「設計図より、キレイに出来てんじゃねえか?」

「お客様、喜んで帰ってったな」

「このお店、売れるぞ!何てったって、俺がつくったんだから」

「嫁さんつれて、こんど来よう!

「次はもっと段取りよく出来そうだな」

「炭田、はやく次の仕事とってこいよ!」

「いや〜、それにしても俺ってすごい!!」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・缶コーヒーとタバコだけの宴は永遠に続く・・




早く帰ればいいものを、2時間近くその場に居座り、自分たちでつくったお店の出来映えの余韻に浸っていたときもありました

これからも、そんな仲間達と一緒に、

その地域と、その地域のお客様に必要とされるお店を

お客様と取引会社様と一緒に、創り上げていきたいと思います


そして、我が社の社員が光り輝き、サイコーのお店づくりのプロとして、一歩ずつ進んでいきたいと思います!


前説はここまで・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、

宇都宮ありがとうの会 主催

第4回「出逢えて良かった・感謝の講演会」に参加してきました


2時間の講演会では、

感謝・・・ありがとう・・・がところ狭しと飛び交い

「今に輝く」

「自分の強みを知って輝こう」

と、テーマにもとづき、素晴らしい時間を過ごすことが出来ました
(ありがとう、ありがとう、ばっかりでホントすごいんですよ)

そのなかで、面白いお話がひとつ、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バスに乗っていたときのことです

大騒ぎする子どもが一人、

それを黙って知らん顔している父親・・・

回りの同乗者は迷惑そうな表情です

私は、子どもが騒がしいのと、それを知らん顔する父親に苛立ちを感じました・・・


マナーの悪さと、躾ができていないことへのイライラが募り、ついには、我慢の限界が!

「子どもがうるさいんですけど!!」

しっかりと、回りの方に迷惑ですという意味も込めて、注意しました!
(マナーが出来ていない親子!とレッテルを貼ったのです)


申し訳なさそうに、父親から、

「妻の葬儀の帰りでして、申し訳ない・・・」



その一言で、180度、見る目が変わりました

空元気で、父親を勇気づけようとする子ども

それに気を紛らわしている父親・・・・




さあ、みなさんはこの親子をどう見ますか?

相手に対して、どうしても、悪いレッテルを貼る癖ありませんか?


最初から、そういう自分だけの目線で見ない心掛け

子は褒めて育つ・・・

「長所進展法」または、「加点評価法」なるものがあるそうです

長所をどこまでも伸ばす


一般的には、逆転の発想も必要かもしれません

人はどうしても、悪いところに目がいくものです

そこを問い詰めても、叱っても、ダメだダメだの繰り返しでも、



人は変わりません



先ずは、自分が変わる

そして、その背中を魅せていくのが、子を育てる唯一の方法のようです

そのまま、社員教育にも同じ事が言えるんだと想います

見られているという緊張感がたまりませんねっ




今日は、昨日の分も併せて2日分です

長々と書きましたが、感謝の気持ちを忘れず、いつもありがとうです

これからも、人に尊敬される人となるよう、日々を楽しんでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様です

週末はいかがお過ごしでしたか?

各地で壮絶な選挙戦が繰り広げられています

みんな、どの党が良いのか?

どのマニフェストが良いのか?

どの党首の発言や行動が正しいのか?

答えの出なそうな答えを求めているように想うこの頃です

自分の目の前にいる誰に、自分自身の清き一票を投票するのか!?

そこをしっかりと、見据えて国民の皆様が投票してくれることを期待したいと想います


やっぱり、国を背負ってたつ人は、日々の正しい行動で背中で語ってほしいものです


僕も一家の主として、心構えの一つにしている言葉をご紹介いたします

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ドロシー・ロー・ノルト レイチャル・ハリス筆

世界10カ国で愛読 数百万人が共感した子育ての智恵




「子は親の鏡」

けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる

とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる

不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる

「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる

子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる

親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる

叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう

励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる

広い心で接すれば、キレる子にはならない

褒めてあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ

認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる

見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる

分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ

親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る

子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ

やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ

守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ

和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる





今朝の宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーで

我が単会の

有限会社さくら保険センター 代表取締役 関口浩会長から

お教えいただいた、文章です


やっぱり、学ぶべき人は、身近にいるものです

尊敬する方々の背中をしっかりと見つめ、その方々に追いつく努力をこれからも惜しみなく続けていきたいと本当に想いました

日々の正しい行動こそが、

これからの人生で壁や困難や試練にぶつかったとき、それらを乗り越える糧になるはずです


日々の正しい行動・・・


気付いたら、先手必勝!で即実行あるのみです!

では、新しい一週間の始まりです

競争原理に基づく、社会的成功をみんなでこの手に掴んでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様でおはようございます\(^O^)/

お盆休み前のひとときを楽しみたいところですが、休み中にどんなことが起こっても大丈夫なように、準備万全にして、連休を迎えたいと思います

皆様、お盆休みは、いかがなされますか?

僕の場合、家族と全ての時間を過ごし、墓参、海水浴、BBQ、映画鑑賞、飲み会、公園散歩・・と、

子ども達と悔いのない、時間を楽しみます

普段なかなか聴くことが出来ない、子供の本音をしっかりと、受け止めたい今日この頃です


では、まだまだラストスパート!

仕事に、家庭に、全力を出し切っていきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて本日は、

僕の尊敬する、
株式会社サトーカメラ 代表取締役専務
株式会社日本販売促進研究所 代表取締役社長 佐藤勝人氏の
8月10日ブログを抜粋します


「あなたを叱ってくれる人は何人いますか? 第1073話」

偽者は本物に出会うと怖いという

偽善者は本物に出会うと目をそらす

似非者は本物に出会うと尻尾巻いて逃げやがる 

日本全国 

津々浦々

老若男女

ホモにオカマにオナベに

経営者からパートまで

上下左右

いろいろな人間を何万人と見てくると

いろいろな人たちがいますよ

それらを受け入れて指導しなきゃ

あかんのよ


上手いこと言うやつらはいくらでもいるさ

チヤホヤする奴もいくらでもいるさ

褒めちぎってくれる人もたくさんいるだろうね

慰めてくれる人も

数えきれないくらいいるでしょう

 

しかし あなたに対して面と向かって

真剣に叱ってくれる人は

何人いますか?


そこがあなたの成長のターニングポイント

そこが大切なのだと思いますよ


普通の人は自分に対して

マジで叱るってくれる人の存在を

「傷つけられた」とか

「自分のことをわかってくれない」と言って

避けて逃げます

 

そして自分に対して

上手いこと言う

チヤホヤする奴らに

褒めちぎってくれる人

慰めてくれる人を

わかってくれるいい人だと言って

信用するんだよね(笑)

 

そこであなたの成長の思考も止まるんだ

大人になると段々いなくなるのさ

大人になればなるほど

自分に対して

真剣に叱ってくれる人がいなくなるんです

 

私が思うに

人間そこまでできていないから

大人になっても叱ってくれる存在が必要なのだと思う

いくつになってもそういう存在は必要なのだと感じます

そこをわざわざ大枚叩いて

見ず知らずの

お坊さんや宗教家や大先生に求めるから笑っちゃう

自分より偉い人じゃないと叱られたくないんだってさ

 

度量が小さいね(笑)

 

昔からあなたを知ってくれている

身近な存在にはいないのか?

だから俺は親父的存在や

兄貴的存在や

先輩的存在を

いくつになっても大切にしていますよ

 

だって永遠に極められないから

年中間違えるから

 

そんな時に褒められても困るのさ

そんな時に慰められてもね困るのさ

それは母性である女性の役目かな

 

叱られるって悪いことじゃないのさ

叱られるって自分に対して

真剣に向き合ってもらっている証なんだ

 

憎くて叱る大人は一人もいないよ

好きだから叱るのさ

期待されているから叱られるのさ

だからどんどん叱られればいいのさ


どんどん叱られて

どんどん気づいて

どんどん成長すればいいじゃん

 

そういう人と繋がらなくちゃ

あなたは絶対に成長しないよ

 

人生


何が楽しいって「自己の成長」だよ

 

だから俺だって

いくつになっても叱られっぱなしだよ(笑)

 

あなたの周りには

あなたをマジで叱ってくれる人

何人いますか?


佐藤勝人の経営一刀両断はこちら→http://katsuhito.exblog.jp/


僕のちょうど10歳先輩の昨日のブログです

いまから5年前に出逢い、憧れる余り、何を想ったのか?・・・


啖呵をきっちゃいました(拍手〜)

「今に見てろ!10年後、あんたに追いついてみせる!その背中、いつまでも見ているからな!」

「これからも末永く、お付き合いください!」


・・・そして、そのまま酔いつぶされちゃいました・・・


そして今、


同世代もしくは、後輩たちのなかで、ふんぞり返っている奴!

先輩に揉まれるのが、一番なんだぞ!

自分自身の贅肉をおとし、無駄なものがそぎ落とされたとき、

始めて、本当の自分が出てくるんです!

「どんぐりの背比べ」

で、ちょっと、抜きんでても所詮どんぐりだぜ


「出る杭は打たれる」

打たれてから、そのセリフは言うものです

では、そんな僕を磨いてくれそうな先輩を求めて、今日も外で大暴れしていきます!!


明日からの連休もワクワクで、つい笑顔がこぼれてしまう

相変わらずの炭田でしたm(__)m アリガトォ


今日もワクワク様で、おはようございます\(^O^)/

怒濤の一週間が終わり、さて!っという気持ちになるところですが、

今週もお盆休みがあり、なかなかスタートラインに立つことが難しい今日このごろです

しかし、

一昨日、無事に

2009うつのみや花火大会も開催させていただき、

35万人の来場者を迎え、盛大に終わることができました

これも全て、ご協力いただいた市民の皆様の賜と想います

僕たちだけでは、絶対に成し遂げることができない、壮大なスケールの

ビッグイベントです!!

紆余曲折のなか、1年間の試みがカタチにできあがったことに、

3年間、ご協力をいただいた方々にご恩返しのこれからを過ごしていきたいと

改めて、決意させていただきました

ご協力いただいた、皆様!!

「本当にありがとうございました」

これからも、100年続く!うつのみや花火大会をどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

併せて、どうか愛のあるご支援を末永く、よろしくお願い申し上げます。



では、結果は結果です

今日!明日!からを、語り合っていきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先ずは、ここ3日間を振り返ってみます

8月7日(金)
6時
花火会場入り 事前打ち合わせ及び会場設営準備

7時
NHK取材 生放送放映 遂に全国テレビデビュー!後ろで小さく映っちゃいました

13時
会場準備万全!明日の為に、仕事に戻る

14時
栃木市へ、本日着工の現場へ・・墨だし確認 施主様との協議

17時
帰社、印刷会社社長様との打合せ

18時
作新学院同窓会青年部「新青会」事務局長との打合せ
甲子園への応援方法を模索協議

19時
設備会社社長様との打合せ
器具品番選定並びに、発注金額の調整、VE案模索

21時
帰宅 翌日 花火開催のため、体力温存・・僕も結構、年取りました・・


8月8日(土)
8時
会場入り 準備最終段階、実行委員50名ボランティア100名の意思統一に集中

12時
天候不良 台風8号の発生 昨年の記憶が・・・不安なひととき

15時
花火大会 開催決行決定! もう今更何があっても、開催することを決意

16時
盆踊りスタート お囃子会の皆様の迫力ある演劇に感動

19時
花火大会開催!!! 市長挨拶から、名誉顧問の方々からの熱いメッセージを頂く

19時20分
2尺玉 3連発!! 2004、2005、2006年の弔い・・・

19時30分
花火ショー始まる! 今年からは心でガッツポーズ!感動は、最後までのとっておき


21時
花火大会 無事に終了 無事故無違反で無事終わりました 35万人来場に感謝

22時
クリーン大作戦開始 ゴミの持ち帰り運動を推奨しています

24時
後片付け、清掃終了 余韻に浸るまもなく、翌日に備え就寝

8月9日(日)
5時
起床 来年度実行委員会を想う・・・最終片付けには参加せず・・


12時
3年ぶりの免許書更新 改めて、車の運転には細心の注意を心掛けることを決意

18時
倫理法人会 幹部研修に参加 伏木久登方面長の温かいお言葉を拝聴

20時
家族団欒 ここ数ヶ月子ども達との時間と妻との時間を大切に・・・外食へ

22時
帰宅 読書したまま就寝・・翌日のモーニングセミナーへの参加が不安・・


8月10日(月)
5時
起床 宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーの参加 28名の参加者と心一つに

8時
出社 早朝清掃から、活力朝礼へ

9時
進捗会議及び勉強会 お盆休み前ということで、2時間の勉強会を開催
社員の皆様とここでも心一つにできたことを実感しました


そして、今・・・・
僕は、想う・・・

自分の人生、いろんな事が本当に多く降りかかってきます
その降りかかってくる物事自体を深く深く捉えることが出来れば、
自ずと結果は良い方向へ向かうと想います

過去と他人は変えられない
未来と自分は変えられる

どうやったら出来るか!ではなく
出来るためにどうするか!

どうやったら勝てる!ではなく
勝つためにどうすべきか!

どうやったら成功出来るか!ではなく
成功するためにどうするべきか!

過去を反省し、未来に夢見ることが出来るか!


人間は一人では生きていけない

一人は皆のために、皆は一人のために!
ONE FOR ALL! ALL FOR ONE!

こんな言葉は、やっぱり正しい!

こんな言葉を、否定している場合ではない!

ただ、がむしゃらに「今」をどう生きていくか!!

日々、心を入れ替え
日々、決意を新たに
日々、仲間を求めて
日々、情熱に燃えて
日々、全力ですすみ
日々、足跡を残していく

やっぱり、

「日々是新」この精神がとても大事です!!

そこに気付いたら、僕の心掛け!

「先手必勝」

で、突き進んでいくだけですよ!!

というところで、これからも


ヨロシク

 
今日もワクワク様でおはようございます

蒸し暑い朝ですが、午後から電気が崩れるそうです

今日もとてつもないスケジュールが待っていますが、朝のうちに準備を済ませて頑張っていきましょう\(^O^)/

一昨日まで、「ふるさと宮まつり」が盛大に開催されていました

今年の実行委員長の佐藤康之氏には、感謝で一杯です

僕も、家族を連れて参加させていただきましたが、来場されている市民の皆さんが本当に楽しそうに宮まつりを楽しんでおられました

実行委員会に参加したRさんより、


「そこに係るたくさんの人々のたくさんの思いを一つに束ねた実行委員会のご苦労は、 

最後の実行委員長の男泣きが、すべてを物語りました。 

「委員長の最後の挨拶と涙をちゃんと見てやってくれ!!」って、 

私たちを前の方に促したメンバーの言葉は、 

メンバー全員が、この事業で1つになっていることを物語りました。」


感動です!

委員長の想像できない男泣き・・・・

想像するだけで泣けてきそうです・・・


では、今週末は僕の番です!!!

サイコーにカッコイイ男泣き!しちゃいそうです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今朝は、僕の所属する社団法人倫理研究所の毎月発行部数150万部

脅威の冊子「職場の教養」をつかった朝礼から一部抜粋

「一円玉を大切にしましょう」と、


良い習慣をつくる「13の徳目」朝礼を応用させ、

「資源を大切にすることで、どんなメリットがあるか?」


これらを融合し、

感想発表!

会社はお客様に喜んでいただく前に、

正当な利益を確保することが、最も重要


「売上」ー「経費」=「利益」

一円の経費を抑えることで、

一円の利益を上げることが出来る

一円を粗末にすることは、会社が許しません!!!


その一円の利益を、積み重ね、お客様に最高のサービスを提供することが、

「売上」の向上に繋がります

そして、「売上」をあげることで、更に、「利益」を追求することが出来る


深掘りに深掘りをしていき、

総まとめ!

一円に感謝することが出来るか!?

とことん追求していきたいものです


では、お客様に喜んでいただける、サービスを追求するため、
先ずは、一円からの整理もしていきましょう!!!
今日もワクワク様でこんばんはです\(^O^)/

昨日は、野球ってキーワードで二つも良いことが起こりました

その良いことを明日から!に活かし、更に精進していきたい今日この頃です

今日は、デスクワークを先ほど済ませ、

ちょっと気を休めながら、キーボードを叩いてみます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遂に!僕の母校「作新学院」が!

31年ぶりに、夏の甲子園に出場決定!

地元栃木の最強の「宇都宮工業高校」に5ー0で勝利し、

サイコーの舞台に登場します

僕も中学生まで野球部でした(高校では、坊主がいやでやめちゃいました)(苦笑)

作新学院は、あのジャイアンツの江川卓先輩の学校です

毎年高校生を3000人あまり輩出し、

日本一のマンモス高校としても、全国的に有名です

その作新がやっと、夢の甲子園に出場となると、

つい先日、発足したばかりの

作新学院同窓会青年部 改め 「新青会」のお出ましとなりそうです!

作新学院は120年の歴史ある学校で

毎年3000人が卒業となると、

3000人 × 120年(現存の方は多分70年くらいですか)
(もっと生きている方がいましたら、ごめんなさい)

総勢21万人って、計算になりますね

その21万人の同窓会青年部が、つい先日発足したばかりです

その「イベント実行委員長」が実は、僕なのです(拍手〜)
(会長からの無茶ぶりにも喜んでお引き受けしました・・・)


さて、どんなイベントを実行するのか?

もう今から、ワクワクワクワクがおさまりません!!!


どんなイベントをやるのか・・・
乞うご期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



また、昨日は、

地元宇都宮姿川地区の「ソフトボール大会」でした

ブロックごとのトーナメント戦でしたが、

6チーム勝ち抜き戦

初戦を22ー05でコールド勝ち!

次戦を18ー13で優勝候補を制圧!

決勝戦は、

逆転劇に逆転を重ねる攻防のなか、

最後はなんとか、

9ー8で逃げ切り(最終回に4点取られるデッドヒートあり)

見事ブロック優勝を成し遂げる事が出来ました(またまた拍手〜)


炎天下のなかの3試合は、正直こたえましたっ

雲一つ無い、灼熱の太陽がどんどんやる気を失いさせそうでした

しかし、

初っぱなから、チームのモチベーションを上げていくことだけに集中し、僕はそんなに上手くないので、声を出し、チームを活気ある組織にしていきました

その結果、

エラーを褒めたり、三振を楽しんだり、

相手チームを称えたり、審判ジャッジを楽しんだり・・・

相手チームとの力の差はそんなにありませんでしたが、

チームの雰囲気は、こちら側が、数倍上をいってました

・・・・・・・・・・・・・・


それだけで、勝てたように感じます

チームの雰囲気・・・・

楽しくて、面白くて、支え合って、仲間を信じる・・・

決勝戦の途中からは、

祝勝会の話題でベンチは持ちきり!

試合そっちのけで、居酒屋の会場選びをしていたくらいです
(おかげで、最終回はヒヤヒヤものでしたが・・・)(笑)

技術力や、個人力や、戦力や、経験力・・・

それだけでは、勝てない!

改めて、そう感じました

いかがですか?


想いは届く!

念ずれば花開く!

信ずれば成る!


こういう抽象的な言葉の連発ですが、とても大切なことだな

ソフトボール大会を通じて、また更に、深く学ぶことが出来たように想います



ーーーーーーーブブブッ(マナーモードの音・・)

今、「新青会」会長から、電話が鳴りました(・o・)

早速、OBとしてのお役いただきです!!

作新学院の先輩OBとして、後輩たちの応援に精を出したいと思います


では、野球キーワードからの、独り言でした

今日もまだまだ、全力で本気で楽しんでいきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様でおはようございます\(^O^)/

相変わらず全力疾走真っ最中の、燃えさかる人生ど真ん中の炭田です

ここ最近、朝から晩まで何処で何をやっているのか?分からなくなってしまうくらいあっちにもこっちにも顔を出させていただいています

昨日は、

6時、
朝からさくら市倫理法人会のモーニングセミナーに参加
2009うつのみや花火大会実行委員会メンバーと最後のPRとお願いに行って参りました

8時
現場工事の進捗確認のため、立ち会い
土工事の親方と職人さんたちと、基礎チェックです

9時
我が社へ出勤
社員の表情を再チェックして、一日の工程チェック

12時
2008うつのみや花火大会実行委員会 幹事 株式会社かねふく 福田和範社長を訪問
2007年、2008年のお礼と併せてお詫びも、そして、2009年の新たなお願い
また、トラウトキング マイスターのご教授をいただきました

13時
Aお客様の婚礼衣装企業様のホームページ運用の手ほどき始動

15時
Bお客様の工程のお打合せ 今朝の親方との決定事項を正確に伝達

17時
栃木県中小企業家同友会の例会に参加
栃木県鹿沼市で、ボーイング機をつくる男として、有名な
エヌ・エス・テクニカルの森田健太社長の熱い思いを聴くことが出来

19時
那須野が原経営研究会の例会に参加
「想い出をキレイに一生残すために」全力奮闘中の
株式会社サトーカメラ 佐藤勝人専務の卓越した販売戦略を深く深く聴くことが出来

21時
栃木市の深澤製餡所の深澤社長と新しいビジネスモデルの議論を深夜まで


25時
我が家へ帰宅 奥様へお詫びし、夜食を作ってもらいました

そして、

今朝5時
宇都宮市北倫理法人会のモーニングセミナーへ参加

この勢いはどこまでも繰り返される・・・

このまま、
今日も突っ走って参りま〜す\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

僕の所属する社団法人倫理法人会では、

毎年、仲間集め強化月間なるものを実施しています

技を磨く、技術力をつける、資格をとる、個々の仕事のノウハウを勉強する

そういうものは、お金と時間と先輩があれば、だれでも勉強できるものです

しかし、それだけで本当に最高のプロになれるのでしょうか?

本筋というか、本道というか、志というか、理念であるとか・・・

そういうものが、あってこそ、本当の技術が発揮されるのではないでしょうか?

基本的なことが間違っていると、どんな鍛錬を積み重ねようとも、

根本が間違っていることにも気付かず、そのまま、月日が流れていくだけ・・


そして、一時的に利益を得ても、

苦しくて、悲しくて、寂しくて、不幸せな人生を繰り返していくのです

経済的に豊ではなくても、

本当に心から、幸せそうな人って逢ったことありませんか?

つい先日、

90歳を超える、先輩から、ありがたいお言葉をいただきました

「不景気、不景気っていってるけど、それってどこにあんの?

 あるのは、お前の心の中だけにあるんだよ

 そんな風に考えているから、お前が不景気なんだよ

 腹が減っても、コンビニや即席もので何処に行っても、
 衣食住にこまることは無いじゃないか!

 俺たちの頃は、今腹が減っていても、
 いつ実になるかわからん種を植え続けていたよ

 お前達、もう出来ている実を食べているだけで、
 全然苦労を知らん!

 種を蒔いているのか?

 馬鹿さ加減も、程ほどにしろ!!!

 悔しかったら、俺たちのようにがむしゃらにやってみろ!

 大人達を敬え!!!

 分かったか!!!!」

かなり恐い、言葉です

正直ブルっていました

でも、その通り!とも想いました

人生なめていました

いかがですか?

そのおじいちゃんは、今もすぐそばで僕を見守っていてくれています

そのおじいちゃんに恥じないよう、今日を精一杯生きていくことを改めて、決めました!


では、そんな勉強仲間が栃木県で1900社を達成しました

みんなで、そのお祝いを今日、盛大に開催されます

今日は、お酒が飲めるんでしょうか?

もうすでに、眠い今日この頃です
今日も元気にワクワク様です

かなり蒸し暑くなってきました

エアコンの温度にも注意しながら、足元の冷え対策も充分に対策を練っておきましょう

というか僕の場合は、足元も高めの温度なので、あまり気にしなくて良いようです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は、午前中新しいお客様を求め、企業訪問

あの手この手で、少しでも時間が空いたとき、

通りがかりだけでも、面識のある方がいる会社には、基本的に僕はふっと足を運んでみることもあります

これって、結構大事です

ビジネスはあくまでも商売です

金銭のやりとりでビジネスは成り立ちます


しかし、通りがかりで立ち寄ることで

そのときの、その場の雰囲気、相手の表情、会社の社風、社員の顔色・・・

こんなものまで、少しかいま見る事ができます

そして、その雰囲気を考えた上で、自分でもっている特技をPRして、もしかしたら、新しいアイデアが沸いてくることもあるんです

だから僕は、少しの時間でも空いているときは、真正面から堂々とお客様を訪問させていただきます

ただ単に、営業ではありません

僕は、同じ価値観と同じ志で、日々を過ごしている仲間を求めています


僕がいきなり訪ねてきたときには、是非快く迎え入れてくださいね!


昨日は、そんな日中を過ごすなか、

宇都宮のデザイン専用の専門学校へ伺いました

前日、2009うつのみや花火大会の実行委員から、

新しいボランティアの若者を募る一環として、

専門学校の生徒達に募集を呼びかける一つの活動がありました


初年度、一緒に「復活」を成し遂げた「映像屋WAKAMEDA」さんのご協力により、生徒達に逢える機会をいただきました

その中で、何点か気付く

冒頭にあいさつ

こちらから「こんにちは」と呼びかけもむなしく

返事の挨拶は、30人越えの生徒のなかから、数名だけが「こんにちは」と声が上がる


あまりにも小さな返事に、もう一度「こんにちは〜」

それでも、10名くらいの返事(声は少し大きくなりました)


(こりゃ〜、重傷だ!どうやってモチベーションを上げるのか?初っぱなから壁にぶち当たりました)

初年度のDVDをみんなで鑑賞し、2007実行委員の感動を少しお裾分け

生徒達は、その映像に集中しているか・・・

なんだか、あくびの出そうな態度でみておりました

DVDを早々に止め・・・


ここから、一喝!!!!

「学生のみんな、将来に不安は感じないか?おれも35才に
 なるが、不安は沢山だ!

 だから一人では、不安はかき消すことが出来ないから、こ
 うやって仲間を求めにきた!

 俺たちも、お前らの両親も、世の中の大人達も、みんな不
 安なんだ!

 だから手に手をとって、みんなで立ち向かうんだよ!

 そして、仲間が出来たら、壮大なでっかい夢をもってみる
 のも良いんじゃない?

 夢に向かっている姿勢は男なら女の子に絶対に輝いて見え
 るはずだぜ!

 どうだい?みんな夢はもっているのか?

 現実を突きつけられて、悲観的になっていないか?

 どうせ俺には出来ない

 だって、勉強がいそがしいもん

 だからって、いきなりそんなの無理じゃん

 良いんだよ!

 一人じゃ何も出来ないってさっきも言っただろう!

 だから、仲間を求めにきたんだよ!

 俺たちも一人じゃ何も出来ないんだよ

 君たちのチカラが必要なんだよ

 一緒に花火でも観ようぜ!

 一緒に汗を流そうぜ!

 一緒に感動を分かち合おうぜ!

 一緒に涙を流そうぜ

 君たちは一人じゃないんだ!

 学生のときは、友達も沢山いる

 しかし、社会人になると、遊んでばかりもいられないのが
 現実だ

 だからこそ、同じ夢をもつ仲間が必要なんだ

 仲間になろうぜ!友達になろうぜ!

 俺たちと一緒に遊ぼうぜ!


 社会人舐めるなよ!

 俺たちは、仕事だけの人生じゃないぜ!

 俺たちは、仕事も遊びも本気なんだ!

 そして、そこで培って得たものをフルに活かしてこれから
 の人生を歩んでいくんだ!

 8月8日が楽しみでならないんだ!

 どんな花火が打ち上がるのか?

 どんな仲間がそばにいるのか?

 どんな感動を味わえるのか?

 どんな人たちに素晴らしい花火を魅せることが出来るの
 か?


 どうだ?

 不安なんか、吹き飛んじゃっただろう!

 任しとけよ!

 俺たちは花火を上げるプロなんだぜ!

 どんなものだって、吹きとばしちゃうんだよ!

 待ってるからな!


 宇都宮市民50万人が一つになる

 
 年に一回の、一夜、とんでもない事が今年も巻き起こる
 ぞ!

 ありがとう!

 18才、19才の若者たちよ、

 いきなりこんな暑苦しいのがきているけど、

 熱く燃えてみるのも、結構良いもんだぜ!

 また逢える日を、たのしみにしているからな」



宇都宮メディア・アーツ専門学校の

理事長 渡辺早月様

就職指導部部長 高久浩明様

広報部デジタルメディア担任 有馬徹様


そして、生徒の皆様

沢山のボランティアの申込みもありがとうございました
まだまだ、募集しています
いつでも、受付していますので、どうぞ自ら飛び込んできてください


長時間、ご協力くださり誠にありがとうございました

生徒達のこれからに、心から期待を込め、僕たちが「次の世代の道しるべ」となる努力を続けて参ります

宇都宮メディア・アーツ専門学校に関わる全ての人の、ご来場を心からお待ちしています
今日も元気にワクワク様です

今朝も5時起きです

昨日は、2時に寝たはずですが、なんだか寝る時間もどんどん無くなってきているのでしょうか?

体調管理には、充分に注意して、今日も一日頑張っていきたいものです

そういえば、今晩もなんか集まりがあったような・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

朝って、どんな気分で皆さん迎えますかね?

想像してみてください

今、生きている人ほとんどの人が、朝から気落ちしたり、ネガティブになっていたり、人の悪口から始まる人っているんですかね

多分、いないと思うんです

昨日の反省とか、昨日の気付きとかって沢山あるとも思います

しかし、朝はさすがにそこから始まる人はいません

朝はさて、今日はどんな一日?

何をしようか?

どこに営業行こうか?

何処に飲みに行こうか?

誰と遊ぼうか?

誰に連絡しようか?

などなど・・・

無限にある可能性に心ワクワクするものです

朝こそは、

明るい!

前向き!

ポジティブ!


ま〜夜は、

暗い・・

疲れた・・

反省・・

(少し現実味すぎましたか?)


だからやっぱり、朝は元気に明るくいきたいものです!

朝くらい、

笑顔で、先に挨拶して、前向きに、明るく、愛をもって、素直に、

過ごしていきましょう!

夜になったら、

少し反省して、明日の朝に備えましょう!


明けない朝はありません

このまま夜ってこともありません

太陽が昇れば、自然に朝はくるものです

もし、暗い時間を多く過ごしていることがあるんだったら、

朝くらい元気に明るく過ごしていきましょう

結構そのまま、あっという間に一日なんてすぎていっちゃうかもよ(^_-)-☆



今も朝の9時ですが、もう明日の朝が待ち遠しい僕でした



では、今日も一日「日本一の縁の下の力持ち」を目指します!!
今日もワクワク様でおはようございます

もう夏ですね
県内にある「一万人プール」も、近日オープンするそうです
昔からやっぱり、プールは大好きです

滑り台なんか、背中で突っ込んで、最高速の勢いで滑るのが得意です

毎年、子ども達の人気者なんですよっ!

今年も子ども達つれて、プールに海も山もBBQも思いっきり楽しみたいと思います

そういえば、今日は七夕です

願い事をちゃんと書いて、お祈りもしましょうね(^_-)-☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日はある勉強会がありました
昨年の9月に有志仲間が集まり、

「良き友として、良きビジネスパートナーとして、」

一つの目標に向かって、共に学ぼうというのが趣旨です

この会は、一人の塾長を招き入れ、僕たち同世代が自主的に発言した内容について、全員でディスカッションする、という運営をしています

俗に、「成功者の条件」とか、「勝つための法則」とか、「幸せの掴み方」なんて本やエッセイってありませんか?

その本を一度読んだくらいで、その本通りの人生を歩むことって出来ますかね?

そんな、薄っぺらな吸収では、すぐに、現実を突きつけられ、
やがて、挫折し、諦め、最後はその本自体を否定してみたり、
言い訳を言ったりしてしまうのが、

人間の性だと思います


それでも、その素晴らしい学びを、どう自分自身に吸収していくか、
生半可な気持ちで臨めば、やっぱり出来ないことも多くあると思います


それならば、

その素晴らしい内容や、事例体験などを我が身にするためには、


2ヶ月間、実践してみよう!!

って、運びになりました


今回はその中から、一部抜粋し、

テーマ「自己訓練を習慣化する」

に沿って2ヶ月間会員は、実践をするわけです

その発表が昨日、行われました


会員K氏

「このテーマを無意識に出来るようになるまで、意識的に行動してみました」

「やっぱり最後の後始末が大切と学んだ」

「どんな小さな事でも、気付いたときに即行!後から出た知恵は浅知恵ですね」

会員I氏

「訓練を始めよう!と決心すると、どんどん新しい仕事が入るようになった」

「まぐろのように、一生泳ぐ!とも決心することができました」

会員H氏

「直感も大切にするようになった」

「訓練を始めることで、神様へお祈りする心が更に深まった」

「人に話す機会が増えた」

「行動したことを、紙に記したり、記録を残すことができるようになった」

会員A氏

「目標、目的に向かう為には、時間を区切るとステップアップできる」

「やるべき事と、やりたいことは別物」



その他多数の、素晴らしい気付きと感想の発表がありました



最後には、塾長より、

「議論を重ねるだけでなく、先ずは飛び込め!」

「例えば、川を渡ろうとするとき、

橋をかけようか?船を作ろうか?仲間を呼ぼうか?

などと、考えてばかりいないで、覚悟を決めて、自らが飛び込むこと!

飛び込んでみると、結構川底は浅いかも・・

流れも速くなくて、スムーズに渡れるかも・・

もし、溺れそうになったら、必死にやれば、結構大丈夫だよ

だから、四の五の考えるより、先ず行動!」



またまた、多くの気付きを得ることができました



それならばこれより、外出して、

飛び込み営業でもなんでも、出来そうです!!


与えられた仕事は山積みです!

一つ一つクリアして、一歩一歩進んでいきたいと想います



では、今日も一日、自分自身のチカラをフルに発揮して、

思い通りの一日を過ごしていきましょう!\(^O^)/
今日も元気にワクワク様です

7月に入って、一回目の土曜日です

家族は、みんなでお買い物や習い事

僕は、会社のデスクの整理と残務処理で、午前中は終わりました

午後は、外に出て、仲間を求め、今日もいろんな事をやらさせていただきます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は、

我が家で、楽しいひとときをすごしました

7月に入り、アツアツのたい焼きは非常に売れ行きが厳しいとのこと

そりゃ〜
暑いですから、熱いたいやきなんか食べよう、と思うお客さんは少ないかもしれません

しかし、その中でも、味は抜群ですから、食べれば、絶対に美味しいのです

暑いときに、熱いもの・・・

なんだか、昔おばあちゃんが言っていた一言を想い出します

「熱いお茶を飲んだ後、体がしっかりと、体温を保って、居心地が良くなるんだよ」

ん〜〜〜〜

若者の僕には、まだ難しいお言葉かもしれません

でも、何となく、分かるような気もします


そして、なかなか売れ行きが伸びないたいやき・・・


どうしたら、売れるのか?

どうしたら、買ってもらえるのか?

どうしたら、喜んでもらえるのか?

延々と考えている工藤店長・・・


ず〜〜っと、あの手この手を考えていたようです


しかし、

実行に移っていなかった


POPを作るわけでもなく、

外に出て、営業するわけでもなく、

自らが総責任者となり、職務を全うするわけでもなく

味を追求するわけでもなく

店を掃除するわけでもなく

トイレをキレイにするわけでもなく


一つ一つを公言すると、言い訳の連発・・・

いい加減、頭にきた


全部やれ!

今、言ったこと、全部やれ!

四の五の言うな!

やってから、もう一度考えてみろ!

何か、そのとき出てくるかもしれないぞ!


抽象的だけど、理想論だけど、

現実は、やった人間だけが、語れるんだよ

現実は、甘くない!

現実を乗り越えて、その先を見つけるんだよ!


そして、得意のひらめきが!・・・・

「花火たい焼き」


もうこうなったら、何でも来い!

「花火たい焼き」作ろう!

そういえば、たんぽぽさんも、花火のスポンサーです

市民のため、子ども達のため、

夜空にでっかい花火をあげる、仲間の一人でした


さて、どんなたいやき?・・・・


よし、線香花火を買ってこよう!

たいやき一個販売につき、線香花火一本サービス!

そして、たい焼きを渡すその瞬間・・・

レジ下から、そっと、一本の線香花火を

手に手をとって、そっと渡します

そして、イケメン工藤店長からひとこと

「あなたのハートに火をつけます」(笑)

いや〜

我ながら、良くできた構想です


そして、店内をよく見ると、

2009うつのみや花火大会のポスターが

「あなたとの心の絆が、わたしの花火」

線香花火をもらったお客様と工藤店長は、そうすでにお友達間違いなし!


お友達になれば、会話も弾み、滞在時間を長くなり、

もしかしたら、たいやきをもう一個買ってくれるかもしれません


いずれにしても、

今の商売は「もの」を売っても、何処に行ってもそれはあるから、

価格競争に入っていって、土壺にはまっていくんです

これからの時代は、「こと」「こころ」を売る時代になってきていると思います


たいやきを売る  から、  工藤店長を売る


に手法を変えました(拍手〜)

そうすると、

本人は、たい焼きの味を追求するのは勿論!

自分自身を磨き始めた、好青年に変わっていくんです

そして、そんな爽やかな工藤店長に続けと、

新人さんや、パートさんも働きがいが出てくるってもんです


そして、そんな社員とつくるたい焼きは超絶品間違いなしです!!


線香花火をもらった、お客様

我が家に帰って、玄関先で火をつけるもよし、

彼女と、ベランダでつけるもよし、

一人黄昏れながら、灰皿の上で火をつけるもよし、

子ども達と、小さな花火を観るのもよし、


たまには、あくせくした時間に追われている人たちよ、

ゆっくりした時間をすごしてみるのも良いんじゃないですか?

たい焼きでもたべながら・・・


そして、8月8日のうつのみや花火大会にみんなでお越しください!

あ!

実行委員200人分への差し入れたい焼き

お願いしてくるの忘れました

早速、工藤店長に無茶ぶりお願いに行ってこよう、っと!



では、今日も暑い一日です

思いっきり汗をかいて、花火のポスター貼りに行ってきます!

仕事に家庭に花火!

全部、四の五の言わないでやっちゃいましょう\(^O^)/
今朝もサイコーの朝です

今日もワクワク様でドキドキの一日が楽しみですね

どんな一日が送れるのか!

思いっきり全力で、楽しんでいきましょう\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先週末は、

子ども達のお友達が、我が家に遊びに来ました

長男りょうがの友達、長女ましろの友達

そして、そのママさん達

総勢24名です

夕ご飯から集まり、ママさん達のお手製のご馳走から、

いきなり、乾杯!!!!

子ども達は、思いっきり騒いでいました
(かなりうるさかったので、近所迷惑にならないかドキドキです)

ママさん達は、初っぱなから全開モード!

グリーンラベルっていうビールにワイン、我が家の在庫一掃セールでした

夜も更けてきて、

子ども達15人中、男の子10人とお風呂に一緒に入り、

そこでも大騒ぎ

女の子5人は、その後キレイにお風呂を楽しんでいたようです

子供部屋で子ども達は、全員雑魚寝

深夜1時に近かったにもかかわらず、翌朝5時には、みんな起き出してきました


それから、壬生町の公園まで足を運び、

10人でサッカー試合!
フルタイム試合です

子ども達の本気の戦いぶりに、僕も本気の応援と、本気の審判をやらせていただきました


子ども達には、体力の限界は無いのか?

それからも、

フリスビーにバトミントン、キックベースにドッヂボール

水遊びから、鬼ごっこまで

顔を真っ赤にして頭から水をかぶって、本気で遊んでました
(僕も久しぶりに汗をかき、健康的な一日を過ごすことが出来ました)


夕方は、子ども達みんな

空手の試合も近いので、みんなして、練習、自己鍛錬に出かけていきました

我が家の子ども達は、帰宅してからも、

夕飯をたらふく食べ、映画(チャーリーズエンジェル)をみて興奮していました


ここでふっと、子ども達の元気さに改めて脱帽です

僕も思いかえせば、25年前、

10歳のころは、無我夢中で後先考えずに遊んでいたことを想い出します


いつから、後先を考えるようになったのですかね?

未来予想・・・

そんなの出来るわけもないのに、後のことを考えて、

「今」を全力で本気で真剣にやっていないな〜、と想いました

子ども達は、な〜〜〜んにも考えないで

本当に楽しく、仲間と一緒に、一つのことにとらわれず、

あれもこれも、全部、やっちゃうんですね!!


そりゃ〜

大人ですから、経験も沢山してきて、少しは、その後のことも

今までの経験で、

同じ失敗はしないように、考えを深くもつこともとても大切です


でも、

なんだか、

なにも考えないで、自分の直感を信じて、

己の道を突き進んでいってみたいものですね


そう言えば、こんなことを聴いたことを想い出しました


理性と感性

理性は「大人」の思考で、
感性は「子供」の行動で、


子ども達から、また多くの気付きをいただきました

子ども達にも本当に感謝ですね

僕の3人の子ども達にも、心から感謝って感じです


これからも、3人の子ども達とそのお友達とも、僕自身も仲良くやっていきたいと想いました


それにしても、想像を絶するくらいの、子ども達のパワーには本当にビックリです

当分、サッカーは勘弁してもらおう・・・

我が長男りょうがよ

もうパパを巻き込まないで、子ども達だけで遊んでなさい!

夏休みが少し恐ろしくなりました(-_-)zzz


では、子供たちに負けないように、大人は大人の世界で

全力で、ワクワクして、思いっきり大暴れしていきましょう\(^O^)/
今日も元気にワクワク様でおはようございます\(^O^)/

早朝4時起き!
始業前の更新です

昨日は、長女ましろの七五三前撮りに行ってきました

七五三は普通11月のはずですが、

夏を過ぎると、日焼けのため真っ黒になってしまうとのこと

夏前に色白の7歳を記念に残しておくそうです

名前のましろ(漢字では、麻糸呂と書きます)

言葉の由来は、純白に育ってほしいと願いを込めました

しか〜〜し、我が子を見ると、どう見ても日焼けしたこんがり色の長女にしか見えません

ま〜!健康第一ですけど・・・・・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今朝は、宇都宮北のモーニングセミナーに参加

やっぱり4時起きで、今日の一日が始まります


商品や、サービス、建物やお店にチカラを注ぐより、

「社員に光を当てる経営」

を実践されている企業様です

そのためには、

①早起きの実践

②先手の挨拶

③早朝清掃の実践

④活力朝礼の導入


たったこれだけで、59歳の現社長は、

楽しい職場づくりにも成功し、娘婿の後継者をも惹きこむ魅力ある会社づくりに努力なされたそうです

僕も、そんな会社づくりに全力で取り組んでいく決意を改めてさせていただきました


後継者問題には、多くの企業が悩んでいるそうです

現社長が無理矢理、強要する後継は絶対に失敗します

後継者が自ら、後継したいと思うような企業こそが生き残るのだと思います

社員もそうです

魅力ある会社こそが、社員が幸せで、

その社員がつくる商品やサービスがお客様に喜ばれるのだと思います

そして、その繰り返し

常に、お客様のために、新しい商品やサービスを開発し、

常に、前向きに取り組んでいく社員、企業こそが生き残るのです

地球生誕38億年・・

恐竜とか、強いものが生き残ったわけではありません

その時代時代に、順応に変化し続けたものが、生き残っています


「変化し続けること」


そんな魅力ある会社づくりに、これからも全力で取り組んでいきたいものです


では、今日も変化の一日!

準備!準備!準備!準備!準備!


で、健やかな一日を過ごしていきましょう!!\(^O^)/

皆さん、今日もワクワク様でこんにちは、

昨日は、一日外出

デスクトップPCはそんなとき、ブログ更新出来ないのが、少し寂しいときもあります

しかし、本当に充実した一日を過ごすことができました

昨日一日の行動と、得られた気付きをご紹介します

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早朝4時

起床

ひとっ風呂浴びて、用意スタート!

早朝5時30分

宇都宮中央準倫理法人会 役員朝礼に参加


早朝6時

宇都宮中央準倫理法人会 モーニングセミナー

講師 栃木県倫理法人会スーパーバイザー 最上勝弘氏

「頼まれごとは、試されごと」

人は、人に物事を頼む場合、その人の可能性の範囲内で頼むことが多い

しかし、年上の人が年下の人に何かを頼む場合、

少し、背伸びしないと出来ないくらいの事を頼みます

その場合は、その人を信じて、

返事は0.2秒で「ハイッ!」

これだけで良いそうです

その後、もしそうしても出来そうもなければ、もう一度相談して、
答えを導いて貰う

本当に簡単ですねっ

僕もこれからも、0.2秒で返事ができる人間になっていきたいと思いました

9時

県北にあるスーパー

三桝屋西那須野店様 駐車場ライン引き工事の立ち会い

天気予報は雨でした・・・

しかし前日、「僕がいくから多分止むよ」

なんて、根拠のない一言をいってみんなを大集合!

高速道路の移動中

土砂降りの雨・・・

これはやばい!と、思いながらも、

現場へ急行

到着すると、さっきまでが嘘のように、雨が止んでしまいました
(日頃の行いが良いからかな)

早々に工事打合せを済ませ、三桝屋さんの社長にも一言ご挨拶


11時

宇都宮のベルヴィーに到着
(西那須野の現場滞在は1時間だけでした・・現場のみんなごめんなさい)

宇都宮経営研究会主催の特別公開セミナー
株式会社日本創造教育研究所 専務取締役 檜山長士氏

に参加

開始前に、

資料配付や、マイク係として事前打ち合わせ

お米ひろばさとう さんの超絶品の美味しいお弁当を食べて

13時

6時間セミナーの開始
「不可能を可能にする、困難を希望に変える経営」

全ては準備!準備!準備!準備!準備!


ただこれだけ!

また、人材には4つのジンザイがある

【人財】企業の財産

【人材】磨けば光るダイヤの原石

【人在】ただいるだけ・・人材になる可能性あり

【人罪】いるだけで罪・・当たり前のことが出来ない


そんな、ジンザイを見分けるのも、経営者の姿勢ひとつです

先ずは、自らが人財となり、そのための準備!がとても重要


そんな、気付きをまた多く学ぶことが出来ました

19時

懇親会では、感想やら、今後の方針など、

意見交換が活発にされ、

ここでもどさくさに紛れて、


マイクジャックもさせていただきました

おかげで、スポンサーも見つけることができました(拍手〜)


22時

我が家に帰ると、

家族全員

もうすでに爆睡中・・・

ひとっ風呂浴びて、

24時

やっと床につくことが出来ました 爆睡・・


しめて、本日

20時間!ぶっとおしの営業活動が無事に終了!

全て、ひとつひとつの行動が、

今後の僕の人生の架け橋になるはずです

全ては、

準備!準備!準備!


これからも、

このまま、

全力で、本気で、真剣に、前向きに、明るく、元気に、

毎日を過ごしていきたいと思います!

では、今日も一日ありがとうございました


明日も

朝4時起床で頑張りましょう\(^O^)/
今日も元気にワクワク様です
土曜日ですが、皆さんいかがお過ごしですか。


僕は、日頃の仕事の整理と、過去の振り返りタイムを満喫させていただいています


名刺整理って、大変ですねっ

もらったその日の内に、その日の行事と関連性を書き記しておかないと、絶対にあとで忘れちゃいますもんね

忘れるとこれが大変なんです

忘れないように、似顔絵でも描いちゃいますか!
へたっぴなので、先に報告

どうかこれから出逢う方々には申し訳ありませんが、その場で書いちゃおうと思います(^_-)-☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


昨日は、僕の高校の卒業生同窓会総会がありました

僕は、地元宇都宮の作新学院を卒業いたしました

記憶では、
同期生3千人くらいいたんじゃないかな?

3学年あわせると、9千人!

敷地内に、幼稚園、小学校、中学校、高校、短大までありました

先生もあわせると、1万2千人以上いたんじゃないですか?


同窓会には初参加です

僕の尊敬する、尾花さんが、誘ってくれました

そして、同じく、同世代の安藤くんも間髪入れずのお誘いです


断る理由もなく、ずるずると、彼らに身を預けるカタチに・・・

夕方、ホテル丸治さんへ到着


総勢100名位の参加者です

います!います!

大好きな先輩方が・・・同じ高校の先輩とは、本当に恐縮です





酒井くん!

などなど


総会は滞りなく終了し、

さてここからが、本番!!!!

単なる飲み会です!!!!!!

僕が、一番苦手にしている途方もない飲み会・・・

しか〜〜〜し!

なんだか、盛り上がってきました

なんだか、高校生の話にも花が咲き、

みんな知ってるかな〜

作新高等部の男子は、「えっさっさ!」なるものをやるんです

上半身裸で、短パン一丁!に裸足

3学年の男子全員!多分4千人くらい

「え〜〜〜〜〜〜〜〜っさっさ!え〜〜〜〜っさっさ!え〜〜っさ!え〜〜〜っさ!え〜〜〜〜〜〜〜〜っさっさ!」

これを延々をやるんです

超ど迫力です!!

度肝抜かれます!!

目ん玉飛び出ます!!

女子は、引きます!!

子供は泣きます!!

親御さんは、喜んでいます!!


そんな昔の話に、花が咲きました



上は、90代の方から20代まで

幅広い年齢層でも、本当に楽しかったです

2次会も大盛り上がり!!

その中で、

90歳の先輩が一言・・

「みんな最近いかがですか?なんだか、世の中不景気って言っていて、本当にそうですかね・・

1929年産まれですが、その年が、日本は一番大変だったよ

それから、戦争もあって、終戦後もどん底だった

子供の頃なんて、
目も当てられないような、日々だったよ・・」



どか〜〜〜ん!

と、頭を割られた感じです

90歳のおじいちゃんに言わせてみれば、今の100年に一度のなんとか、なんて、たいしたことないのかもしれませんね

僕たちが考えている、100年はただの想像にすぎません

90年生きてきた人の言葉には、本当に重みがあります

僕は最近は、一つでも年齢の上の人の話は、最後まで聴くように心掛けてます

やっぱり、僕より長く生きている分、経験値が豊富なんだから、分からないことは、聴けばすぐ解決しちゃう場合が多くあります



これからも、先輩を敬い、忠実に生きていこう!

って想いました


さて、二日酔いも絶好調!!!

もうバッチリです

では、これから、また宴に行ってまいりま〜〜〜す


週末!ワクワクワクワク様で、ドキドキ、ハラハラ、
思いっきり楽しんでくださいね〜〜〜\(^O^)/

今朝も健やかな朝ですね

先ほど、我が社の朝礼も活気みなぎるパワーで無事に終了し、これから業務開始です

このブログは、朝一に5分間と決めて、毎日書き記しています

さ〜!ここから、戦闘開始!って感じで元気にワクワク様ではりきっていきましょう\(^O^)/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は、宇都宮市北倫理法人会のモーニングセミナーに参加

総勢50名余りの経営者様が熱心に参加されています

僕も皆さんに遅れを取らないように、勉強をさせていただいています

だって、今の時代、本物の商品やサービスにこだわるお客様ばかりですから、僕一人で考えていても、お客様のニーズにあった、商品やサービスを探すことは本当に難しいですよね

それなら、いろんな人にアドバイスや指導を貰って、そのお客様のニーズをしっかりと掴み取ることがとても重要と思います

そうすることで、新しい想像意欲が沸き、新しい商品が生まれ、新しいサービスが出来て、それが、お客様の要求しているものであれば、商売になるということです

「3人集まれば、文殊の知恵」って言いますもんね


今日の講師は、古河市の餃子の丸満の鹿島節子会長をお迎えしました

僕の大好きな女性の一人です

出逢いを想い出します

3年前、

「あなたが、新しい倫理法人会を創るなら、私協力するわよ」


たった、これだけの一言です

ずっと、頭の片隅に残っていました

そして、そのまま一年後

宇都宮市倫理法人会の初代青年部委員長を拝命されながらも、

宇都宮西倫理法人会準備委員会に飛び込んでいきました


そして、準備委員として、一年


西の設立となったのです


今から考えると、あの人はなんであんなことを言ったのだろう・・・?

それは、もう今更関係ありません

その一言がきっかけで、僕の「今」があります

同時進行で、

2007うつのみや花火大会にも携わることが出来ました


本当に素晴らしい方々とのご縁を沢山頂きました


ざっと、思いかえしても、この3年間でおよそ1500人くらいの社長さんとお逢いすることが出来たんじゃないでしょうか?

いろんな方々にお会いするたびに、

人って不思議ですね


どんどんどんどん感謝の想いが深まっていくんです



例えば、
僕が、仕事の事、家庭の事、将来の事などで、悩んでいたとき、

諸先輩方は、その僕を察して、様々ないままでの体験してきたことを教えてくれるんです


その場合は、こうしな、

あの場合は、こうしたら良いんじゃない?

この場合は、こうやってやるんだよ!


そう教えてくれる方々が目の前に沢山います


今朝も、鹿島会長は、

「社員への愛情を注ぐあまり、娘への愛情の注ぎ方に間違いがあった」

娘からの

「お母さんは私にはいない、産まれてからずっと社長だったでしょ」


その一言を聴いて、素直に謝ることが出来たみたいです


そして、サイコーの親子関係を築き、会社の中でも互いに支え合える経営をしているそうです

そんな明るい会社は、社員も楽しいですよね

やっぱり、楽しくて、やりがいのある会社は成長するんですね


僕もそんな会社を目指して、これからも明るく元気にやっていきたいと想いました


さて、

6月24日は、宇都宮経営研究会 特別例会があります
宇都宮の経営者様350名参加のビッグイベントです

ご案内ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日創硏宇都宮経営研究会 特別公開セミナー」
日時:2009年6月24日(水)13時〜
場所:ベルヴィー宇都宮 栃木県宇都宮市宿郷5-21-15 TEL028-633-1165
会費:10000円
講演:不可能を可能にする、困難を希望に変える経営
   株式会社日本創造教育研究所 専務取締役 檜山長士氏


是非、参加されてみては、いかがですか?

僕もマイク係でお手伝いしています

では、今日も元気に明るくワクワク様で、思いっきり楽しんでいきましょう\(^O^)/
今日も元気におっはようございま〜す



昨日の検索ランキングを試す!


「サトカツ」上位大作戦!

結果は、当日6位にまで浮上していました(拍手〜)パチパチ

今日は、ちょっとバタバタしているもので、この結果だけ残しておきます

僕は、webの詳しいことはさっぱりわかりませんが、
アップした1時間後には、この位置までいたので、
僕の書いた言葉が、もしどなたかの検索にヒットすれば、
かなり上位にくることが、初めてわかりました

では、どんな質問が世の中には飛び交っているのか?

少しずつ調べながら、いろんな事を試してみようっと

では、今日は、これから東北地方へ行って参ります
おっはようございま〜〜す\(^O^)/

今朝もかなり暖かくなりました
こんなに暖かいのに、本当に西の方ではインフルエンザが流行っているのでしょうか?

本当に心配です・・
発症したときには、回りの人に迷惑かけないように家に待機が望ましいのかもしれません

が、僕の場合、子どももいるのでどうしたら良いのでしょう

こうなったら、どこにも行かないで家にいる・・・

そういうわけにはいきませんので、
感染対策を十分にして、おもいっきり外に出て大暴れしちゃいましょう!!


さて今日は、
タイトルにある「5つの目」なるものをご紹介させていただきます

どんなことでも、
多方面からみることが、カギです

友達との仲、
夫婦との仲、
会社のこと、
親とのこと、
子供とのこと、
ひとつの問題、
ひとつの取組み、
過去のこと、
いまのこと、
未来のこと、・・・

ものごとは、本当に沢山あります

自分自身に起こりうるものごとは、いつもいつもいろんな事があると思います

そのひとつひとつを自分だけの目だけでなく、
「5つの目」からみることが、その答えを導き出す方法だということです

「5つの目」とは、
虫の目
魚の目
鳥の目
心の目
目に見えないものを見る目

です

虫の目とは、
草の根をかき分ける程の目線からみることです(例えば、子供目線など)

魚の目とは、
もっと深く、そのもの自体を水面下ほどからみることです(例えば、過去事例など)

鳥の目とは、
大空から、または天からみる目線です(親や先輩や師匠ならどうするかな?)

心の目とは、
今の自分と正直に向き合っているか?自分になげかける目線です(嘘はやばいです)

目に見えないものを見る目とは、
損得勘定だけでものごとをきめていないか?人の迷惑になっていないか?
例えば、対人があれば、その人の為になっているか?など・・

かなり面倒くさい方法のひとつかもしれませんが、ビジネス面において考えると、一方通行なビジネスは通用しない今の経済なので、より、お客様のために、またはその先のお客様のためになっているか?

こう考えるのが、当たり前だと僕も思います

目の前には、問題は本当に山積みです
ひとつひとつクリアしていくには、「5つの目」を駆使して、正々堂々と突き進んでいきたいと僕も想いました

僕にも、2つの目は産まれながら持っているので、
残り3つの目を光り輝かせるために、修行を積んでいきたいですね

先ずは、2つの目をもたせてくれた、親に感謝からですね



また反対に、目の不自由な方は、最後の「目に見えないものを見る目」が素晴らしいのかもしれませんね
(何人か心当たりがありますが、本当に「心の目」と「目に見えないものを見る目」があるんだと敬意を表するばかりです)


なかなか現実しかみることができない僕自身ですが、
「5つの目」をしっかりと鍛えて、これから、ありとあらゆる角度から問題を直視していこうと心新たに感じます

是非、
「5つの目」なるものを極めていきましょう(@_@;)(@_@;)(@_<;)

では、今日もお仕事全開で、楽しんでいきましょう!!!
皆様、おっはようございま〜す\(^O^)/

今朝も素晴らしく青空が広がり、雲一つなく気持ちに良い朝です
仕事にも精が出せますねっ

今日は、昨日の学びの一つをご紹介させていただきます

昨日は、宇都宮中央準倫理法人会の第一回プレモーニングセミナーが開催されました
初めて行った会場でしたが、天井は広く、床は真っ赤で、ゆうに100名は入れる会場にちょっと憧れてしまいました

これからのモーニングセミナーも本当に楽しみですね

そこで、第一回目のお話の中で、
早起きについて、学ぶことができました

「早起きは三文の得」

みんな知ってますよね?
でもこれが、なかなか難しいんです・・

これを克服するのに、
もう一つ、心掛けることがあります

目覚めと同時に起きると、「直感力」が磨かれます

寝起きのとき、起きるか?もう一度寝るか?迷うんですよね?

起きる!と決めると、そのときの自分の直感がそうさせてくれる

それを繰り返すと、
早起きができて、また更に「直感力」が身につく

こう考えれば、一石二鳥になって、
また、やりたいことを今までの2倍も3倍もできて、

なんだか、一石三鳥にも一石四鳥にもなりますね

夜の時間もそりゃ大切ですけど、
朝の時間ももっと大切なんだな〜

と、改めて、うんうんと理解で出来ました

また、明日から、朝起きの実践の始まりですね!!


もう一つその中で、

こんなご時世でも、明るく過ごしていく秘訣もありました

・・・・空元気!!

でいいそうです・・・・

空元気は、周りの人を元気にして、笑顔にもなりますね

その元気が、自分の元気にかえり、笑顔にかわる

笑顔にかわると、元気になる!!


深いようで、浅いようで・・・

こんな簡単なら、僕も今日からどんなことがあっても、

空元気で一日を過ごさせていただきま〜〜す\(^O^)/


ちょっと考えながら、
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/


こんな感じで良いですか?
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

みんなで明るく、毎日を過ごしていきましょう!
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

皆様、こんにちは〜
今日もサイコーのお天気で、ホ〜ホケキョが聞こえるなか、ツバメもお目見えしました
ツバメも巣作りを始めるんですねっ
僕も、我が足下つくりに励む一日を過ごさせていただきます!

最近、オバマ大統領就任のときの「チェンジ」があらゆるところで、絡み合ってきます

そんな中で、もしかしたら辛口な発言なのかもしれませんが、同世代と若手仲間にも伝えたい想いで、ここで上手に伝えられたらな・・・と、お聴きください

我が社も30年を迎え、父親との二人三脚で、今日まで歩んで参りました
そして、今の社会情勢、経済状況、国家政策、と高度成長期を培ってきた、先輩方が数多く活躍した時代がここ50年間にあったことと思います
戦後、何も無かった時代から、今の日本を築いてきたのは、紛れもなく、僕の父親世代であり、その世代中心の一時代を半世紀あまり生きぬいてきたことと思います

僕自身も父親の頑張り、苦しみ、悲しみを目の当たりにみてきた34年間でした
その中で、幸せと安心という、日々の生活を、父の大きな背中を見てきた僕自身の人生でもありました

でも、今の現実は、少子高齢化が進み、僕たち世代は、明日に希望を見いだすことが出来ず、結婚も出来ず、子どもを産むこともできないのが実情のようです
(僕は、子どもがいればこそ頑張れる!との想いで、3人の子どもに恵まれました)

多くのお子様を産む方々もいます
でも、出生率低下は現実起こっているようです

何故なのか?

ずっと、考えています・・・
そして、一つの考え方に結びつけてみました

戦後、敗戦の悔しさをバネに、日々を頑張ってきた僕の父親世代が本当に今日の日本を築いてきました
今、食べるものが無くても、いつ実になるか分からない「種」を植え続けてきました

そして、大きな実となって、世界一の日本を盤石なものにしました

そして、彼らは、それを守るべき鉄壁のガードを創り上げました
本当に、力強い日本ができました

そして時代は流れ、今、

その世代の守りの想いが、次世代に受け継がれています

攻める事の躊躇する姿勢
種をまくことより、出来た実の味わい方
もしくは、その実をどう売るか?

そんな戦略に溺れているように感じています

もっと、素直にストレートに「種をまく」・・・
それが、日本人本来の姿ではないかな?と感じています

いつか、実になりますよね?

どんな実が出来るのか?ワクワクする!そんな日々が幸せな日々とも想います


その「種をまく」行為が本当に大変なんだと
僕の父親にも耳にタコができるくらい聞かされました
信頼を築くことが、その「種」とも聴きました


では、「種をまく」行動は誰がやりましょう?
また、父親にやってもらうのでしょうか?

ここで、「チェンジ!」と、僕は決意しました

大変です!
コツコツと、努力のみです
汗をかき、泥まみれになり、傷つき、父親がやってきたことを今度は僕がやる番です

いつか美しい花が咲く!いつか大きな実がなる!
そう信じて、やり抜くのみ!です

父親には、是非、守りの体制をより強固なものにして貰いたいと想います

そして、僕が攻めの体制を整えます

守りでは、1点も点数が入りません
攻撃こそが最大の防御でもあります

僕たち世代は「攻めこそが人生」と・・・

父親は、守りが大事といいます
そりゃそうです
ここまでやってきた人なんだから、それを大事に守ってください

これから、攻めに入るのは、あまりにも酷です
攻めるのは、僕だけで十分です
そして、僕には、大勢の仲間もできました
心強い社員が、仲間が、親友が、家族が

ということで、全開バリバリに攻めて参ります!

僕の尊敬する北関東甲信越カメラ販売店実績ナンバー1佐藤専務にいただいたお言葉

「オマエもどんどん生意気を言え!いいんだぞ!今だけだぞ!オマエが、ナマが活き活きしていられるのは!」

ありがとうございます!
生が活き活きしている今、どんどん言わせていただきます!

では、僕たち世代よ!攻めこそが人生だ!

ここで、一つ
「下種仏法」・・・(難しいので、後ほど解説を書かせていただきます(笑))

一緒に大暴れしよう!
そんな活動が、うつのみや花火大会であり、地域社会活動です

今年度J2入りの「栃木サッカークラブ」も、
NBL初参戦大健闘の「リンク栃木ブレックス」も、
開幕戦!初参戦!初優勝!の「宇都宮ブリッツェン」も、

大暴れして、応援させていただきます!

栃木県200万人の皆様!宇都宮50万人の皆様!
大輪の笑顔の花をおもいっきり咲かせましょう!

一緒に大暴れ出来ることを楽しみにしています

では、皆様
素晴らしいGWをお過ごしくださいませ
おはようございます
ここのところ、毎日サイコーのお天気で、外もポカポカ、心もポカポカです

そりゃ、肌寒いときもありかもしれません
そんなとき、寒い寒いなんていってるより、ポカポカポカポカと言っていたほうが、
ずっと、心がポカポカになりますね

では、そんな調子で学ぶことについて、ちょっとの気付きを聴いてください

今朝はモーニングセミナーに参加しました

いろんな方々のお話を聴いて、それを自分に活かす
本を読むより、生の声が一番です「百聞は一見にしかず」って言いますよね

今のままでは、なんかこのままの人生なのかな?

そう想ったのが、最初です

だからこそ、勉強を始めました
そして、素晴らしい方々のお話を聴くことで、自分とのギャップがあることに気づく

またそのギャップを埋めるために、勉強する

その繰り返しです

なにも無ければ、なにもありません
そのままでもいいのかもしれません

でも、やっぱりもっと、成功したい、成長したい、
仲間を増やしたい、儲けたい、遊びたい、○○がほしい・・等々

欲望は沢山あると想います

それなら、やっぱり、勉強しないとっていうことです

勉強の方法も沢山あります
知識を増やす、能力を鍛える、経験を積む

勉強をすると、そりゃぁ大変ですよ
だからやるんですね

やれば、身になり骨になるから
そうすれば、考えなくても体自身が行動させてくれますよね

頭で考えながら行動では、一歩遅いみたいです
直感で、正しい方向へ進むのが、理想の姿ですね

いいな〜
直感で全てがうまくいったら・・

そんな人になるよう勉強しています

そんな人になったら、儲かりますかね?(まだ下心あるかな?)
「儲かる」とは、信じる者と書きますね
信じるとは、人が言うと書きますね

人が言うことで、信じてもらえて、信頼を多く得た者が儲かる

それならば、多くを語ろう!
ってことで、このブログのスタート!ってことです

たま〜に、何を言ってるのか分からなくなるときもあるんです

そんなときは、自分の言葉をそのまま、もう一度復習して、基本に還る

うわ〜

そりゃ、復習っていうんですかね?

こりゃ、一生勉強って感じになりましたね

では、今日も一日、お仕事に没頭して、お勉強させていただきます

ありがとうございました〜〜〜\(^O^)/

皆様、今日も元気におはようございます(^◇^)
今朝も健やかなお天気です。スタートダッシュで今週も元気に歩んでいきましょう!

嬉しいお知らせがありました。
先日、2009うつのみや花火大会募金の第一回目活動のご報告をさせていただきました。

本当に、本当に本っ当に、沢山の応援をいただきまして、嬉しい限りでしたが、また他に、市内有志の方々による、チャリティーバザーも開催したそうです

先日、フェスタマイ宇都宮にて、倫理法人会の方々による、ご協力によって、またまた本当に沢山の応援をいただきました。
古くなったおもちゃや、雑貨品、その他沢山の物心協賛による、バザーはそれは、大賑わいだったそうです。

この報告を聴いて、

ピンっ!ときました

どんな事業でも、大義名分をたてて、世のため、人のためになる事業こそが、本来のビジネスであり、そのお礼にお金をいただく。
うつのみや花火大会の趣旨は、「うつのみやの未来や子どもに夢と希望と感動を!」が基本の想いとなっています。
私達同世代が、明日を不安に想うからこそ、立ち上がった事業であり、それをそのまま、次世代へつなぐ希望の道しるべとなったら・・という実行委員会が組織化されています。

こんな、素晴らしい「気付き」があったなら、これを自社の運営にも活かす。そして、関わる全ての方々にお伝えする。

こんな活動を続けていくことができたら、どんなにか幸せでしょうね?

そんな幸せな人生を目指して、これからもいろんなことをやらさせていただきたいと想います。

さて、2009うつのみや花火大会は8月8日を予定しています。
こんな、100年に1度のなんたら・・・なんて、夢の大花火で吹きとばしちゃいましょう
\(^O^)/

こんな活動のなかから、いただいた大きなパワーを思う存分に発揮していきまっす!

では、仕事!仕事!

全力で頑張って参りましょう!

今日は、長女ましろの小学校入学式でした

宇都宮は桜が満開です
風が吹くと、ヒラヒラと素晴らしい花吹雪のなか、ドレスアップした娘の笑顔がとても愛おしいと心から想いました
ちょっとここで紹介しますが、次女はひらりちゃんといいます
再来年は更にヒラヒラと心躍る入学式を迎えられそうです

娘と同様に、明日が不安な毎日ですが、だからこそ、気持ちを奮い立たせ、果敢に攻めていくことがなにより大事だと、また、心新たに感じ気づくことができました

娘と手に手を取って、幸せな日々を積み重ねていくことをここでお誓いいたします

また今日は、奥様の誕生日でもありますので、今晩はケーキを買って、二つのお祝いを盛大に・・・いまから楽しみです(^o^)

長男は普通の一日です。ケーキが大好きなので、パパの分をあげて機嫌をとってあげないとっ

おかげさまでお小遣いは無くなってしまいました・・とほほ

では、幸せな日々を送るために、仕事に没頭させていただきます!!

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31