感動話の最近のブログ記事

今日もワクワク様です

週末から怒濤の日々を過ごしていました

充実した日々を過ごせることに本当に感謝の気持ちで一杯です

金曜日午前
仕事の準備と、社員みんなで仲間への応援メッセージ書き

金曜日午後
倫理法人会3県合同研修会へ参加、152名で深〜いお勉強

金曜日深夜
価値観を共有出来た方々と、体力の続く限り大宴会、2時就寝

土曜日早朝
特別セミナー参加、4時起床で絶好調

土曜日午前
アド宣通社内勉強会開催、かなり熱戦!プロ意識を更に向上

土曜日午後
宇都宮企業訪問、僕たちが手がけたお店へアフターメンテ実施

日曜日午前
少し休憩・・(我が家の掃除出来ずに反省・・)

日曜日午後
宇都宮イベント宮っ子フェスタへ家族で参加

日曜日夕方
宇都宮SA研修へ参加、社員のみんなと手に手をとってお祝い

日曜日深夜
勢い止まらず、中華料理で大宴会

月曜日早朝
宇都宮西倫理法人会モーニングセミナーへ参加、29歳の講話に感動

月曜日午前
アド宣通週間進捗会議開催、理念の浸透とあらゆる戦略について討論

月曜日午後
新規物件の企画立案、設計、見積、等々・・

月曜日夕方
たまには早めに帰宅・・子ども達の当たり前の笑顔に感動

火曜日午前
そして今に至る・・・


まとめると、ざっとこんなものです
そして、今週もこれからまだまだいきますよ〜〜(笑)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日のテーマ

全ての人は、この一つのことに向かって生きています



自分の幸福(幸せ)を目指して・・



その為に、夢や目標を位置づけ、努力していく

その為に、夢を明確化し、数値化する


29歳の若手社長にも心強い価値ある文章を頂きました

永井印刷株式会社 代表取締役 永井宏樹氏からありがたい言葉

初心忘れず・・


夢のない人に  目標なし

目標のない人に 計画なし

計画のない人に 行動なし

行動のない人に 成果なし

成果のない人に 喜びなし

喜びのない人に 自信なし

自信のない人に 夢はなし



幸福(幸せ)になりたい!と、強く想う気持ちが、その次に進む


夢は必ず叶う!


勇気と挑戦!


打つ手は無限!


前進あるのみです!
今日もワクワク様です

朝晩が冷え込むようになりましたが、日中はまだまだ日射しが強い今日この頃です

体調をしっかりと管理していないと、風邪なんかをひきそうな時期ですね

夜、寝るときには、そろそろ毛布でも出して、寝冷えには十分に注意しましょう(^o^)

今日もデスク前にいられるのは、10分足らずです

この10分を有効に使ってみたいと思います

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日、僕の尊敬する方のお一人

株式会社田村写真館 代表取締役 田村英雄社長にお招きいただき、

「天使の森 宇都宮店」の夏祭りに参加してきました

非常に明るい社風と、活気ある社員の方々の気持ちに触れるたびに、

僕の子ども達も、サイコーの笑顔を振る舞ってくれます

家族達も、年に一度のイベントの際には、

「天使の森」さんに立ち寄らせていただき、

サイコーのおもてなしと、サイコーの想い出を創らせていただいています

田村社長とは、宇都宮経営研究会にてご一緒させていただき、

日々、共に学ぶものとして、

いつも、素晴らしい背中を見させていただいています

田村社長は(以下HP抜粋)

現在、全国の写真館は時代の流れと共にめまぐるしい業態の変化をつづけています。

当社はまさに、その変化をつくる業界のリーダー役としてまい進して参りました。

スタジオ写真をコアとして、それに関連する貸衣裳、着付メイク、
さらには教会挙式までをトータル化された商品として、ご利用いただいております。

しかし、利便性を追求するだけでなく、本業の「写真」へのこだわりは、
一番大切なものとして、日々作画活動に精進しております。

現在の写真館はデジタルへと完全移行してまいりました。

しかし当社では、安易にデジタルの利点に頼るのではなく、アナログの良さを活かし、
さらにアナログでは成し得なかったデジタル映像の世界を探求し、
お客様に心からご満足いただける商品をご提供できますように、
意欲的な研究開発をしております。

そして、

「心をかたちに人にひかりを」の経営理念のもと、

「人の役に立つこと」

を合言葉に、数十名のスタッフが同じビジョンに向かって歩みつづけております。

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


経営理念「心をかたちに人にひかりを」

私たちは、お客様の心をかたちにしています。

お客様の喜びや幸せや感動が、また時には悲しみまでもが、
人生の確かな証となるように、その瞬間の心をかたちにしています。

そして私たちは、この仕事を通して、

お客様に満足を与えるひかりとなり、

さらに、共に働く仲間と自分自身に向かって、

夢と幸せと、成長のひかりを与えつづけています。




もうサイコー\(^O^)/です

「与え続ける精神」・・・

これが、全社員で実行されている会社様です

そういえば、社員の一人に、

2009うつのみや花火大会の実行委員会に所属していた女性がいました

宇都宮の未来と子ども達に、夢と希望と感動を!

これだけの精神が自然に醸し出されていたようにも感じます

この数ヶ月間、その女性と接してきて、改めて、社員のみなさんの心意気っていうものを感じたひとときでもありました


夏祭りに参加し、200名を超える参加者の皆さんの笑顔と子ども達の明るい表情を見ているだけで、すぐに分かります

是非、「天使の森 宇都宮店」に足を運んでみてください

佐野にも、小山にも、同じ気持ちで働いている社員さんがいます

子ども達のサイコーの笑顔の一瞬を写真に撮っておきたい方は、

「天使の森」お薦めです!!


心をかたちに、人にひかりを


そんなサイコーの理念を、僕も与え続けていきたい一人です

では隅々まで、明るく眩しく、日々を送っていきましょう!\(^O^)/
今日もワクワク様でこんばんはです

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

僕は、家族と子ども達と有意義な時間を過ごすことが出来ました

普段なかなか子ども達と接する時間が少ないので、ここぞとばかりに子ども達と大いに絡み合い、彼らの心の声を少し聴くことが出来たように想います

正直、寂しい想いもさせていたかもしれません

それらを反省し、寂しい想いをさせることなくこの数日間を過ごすことができたのは、
父親にとって、サイコーの時間でした

長男の自立心を更に向上させ、

長女の母性本能をくすぐり、

次女のまだまだ抱っこしてほしい甘え心を満足させ、

妻のわがままを聴く


そんなたわいもないことでも、十分なのかな?

そう考えさせられる数日間でした

家族のみんなが、どう想ってくれたかは、後ほど聴くことにして、

先ずは、父親の僕自身が満足出来たかどうか?

そんなお盆休みでした


この数日間で、疲れた体を思いっきり休めることが出来たなら、

この有り余るパワーを明日からの僕の行動に活かしていきたい今日この頃です

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日のお盆休み、最後の日曜日は、


むつみ愛泉幼稚園の「愛泉童子太鼓」の20周年記念発表会に家族で参加してきました

太鼓の音色はやっぱりサイコーです!!

小さな子ども達から、高校生までの迫力ある演劇に、1000人を超える観客からは惜しみない拍手が送られ、

最後は、泉童子太鼓のOBが所属する

「鬼太鼓座(おんでこざ)」の超ド迫力の演劇を鑑賞することができました


彼らは、(以下HP抜粋)

鬼太鼓座(おんでこざ)は静岡県富士市、富士山のふもとにて合宿生活をしながら、日本の音を国内外で広く理解してもらおうと活動中。(中略)

「走る」ことと「音楽」とは一体であり、それは人生のドラマとエネルギーの反映だという鬼太鼓座独自の「走楽論」。

走り、叩き、舞う。富士の山「鬼太鼓座の挑戦」は続きます。


かなり濃い志を掲げている団体です

最後は、家族がいるにもかかわらず、僕は号泣してしまいました

長男と、こんな素晴らしい太鼓を一緒に叩くとが出来たなら・・・と、勝手に妄想が膨らんでいきました

是非、一度ご覧になってください 詳しくはこちら→http://www.ondekoza.com/

お盆休み、最後の最後に素晴らしい演劇を見ることが出来、本当に良かったです

数日前、

愛泉むつみ幼稚園の、小倉むつみ園長より、ご連絡をいただき、

2009うつのみや花火大会の成功を称えていただき、

僕の子ども達にも、見て貰いたいからと最前列のチケットをくれ、

何から何まで、ご指導を頂いているあこがれの女性です

そういえば、

僕が、2007年に入会したときの宇都宮倫理法人会の会長でもあります

そして新たに、宇都宮西倫理法人会設立を操作した立役者の一人でもあります


このご恩は、これから先、各方面にてお返しできる喜びを感じながら、

感謝の気持ちを以てして、精進していくことを改めて、感じさせていただきました

本当に素晴らしい演劇でした

鬼太鼓座」のサイコーの演舞に心から感謝で、2009年のお盆休みを締めくくりたいと想います

では明日から、心を入れ替え、

仕事モード!フルに発揮していきましょう\(^O^)/
今日もワクワク様でこんばんはです\(^O^)/

週明けから、じめじめした日が続きます

なんだか、埼玉の方で竜巻も発生して、大惨事があったとか・・・

天気は僕たちに与えられた、何かのメッセージの様に感じる一日でした

今は、夏!ど真ん中です!
息子もプールから帰って、ちょっと鼻水が出ているようですが、あまり気にせず思いっきり外で遊んできてほしい限りです

僕も、2009年の人生一度の夏を思う存分、楽しんでいきま〜す\(^O^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて今日は、

数年前、一冊の本を読んで、奥様と一緒に読み、

ちょっとした、当たり前のことにも感謝することが大事なんだねっ

なんて、気付かせてくれた文章をご紹介いたします

閲覧しながらの書き込みなので、

誤字があったら、お許しください

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「いってきます」玄関の戸が閉まったとたん、その場にしゃがみこんだ。

体力自慢の夫が体の不調を訴え、軽い気持ちで受けにいった検査で難病が発見され、

緊急入院したのは半年前のことだった。

いったい夫はどうなるの?私たち家族はどうなるの?

当たり前にこのまま続くと思っていた毎日が、突然音をたてて止まった。

自分のよく見なれた世界から突然空気の薄い別の世界に、いきなりぽつんと置かれたような心細さ、苦しさが襲ってきた。それからの半年は、自分が家族の前で笑顔でいることだけに神経をそそいだ。

夜は心細さに足が震えだして眠れなくても、会社では普通に働き、子供を送り迎えし、食事を作った。

子供をだっこしているふりをして、本当は自分が子供にしがみついていることで、なんとか正気を保っているような状態だった。そんな日々のなかで、夫が退院。

自宅療養の時期をすごし、少しずつ普通の生活が送れるようになった。

以前は大嫌いだった、混んだスーパーでの日曜日の買い物にふたたび家族揃って出かけられた日、車に戻る駐車場で排気ガスに巻かれながら、ありがたさに涙が出て止まらなかった。

「高速道路の運転がしんどい」と、運転ができなくなっていた夫がふたたびハンドルを握って長距離を運転した日は、後部座席に子供と座っていられる自分がありがたくて泣けた。

 そしてついに夫が復職する日が来た。朝起きて、スーツに着替え、会社に行く。当たり前だと思っていた光景。その姿に感謝して泣く日が来ますよ、と占い師に言われたとしても決して信じなかったと思う。でも実際、夫が会社に出掛けたとたん、私はその場にしゃがみこんでしまった。

人生で当たり前のことなんて、何一つない。

たとえば仕事に行けること、

子供が無事に学校から帰ってくること。すべてが人生の一大事。

当たり前なんて考えてしまったら、もったいなさすぎて罰があたる。毎日、毎日が神さまからの贈り物。奇跡の繰り返しだ。無くしてから「そういえば、毎日贈り物が届いていたんだ」なんて気がつくなんてもったいない。自分がいったい毎日どれだけ贈り物を受け取っているのか、ちゃんとわかっていれば、それだけで感謝の気持ちがあふれてくる。

「当たり前」なんて、どこにもないのだから。



感謝するところから、全てが始まるのだと思いました


では、センチメンタルなお話は置いといて、


大切な夏を!エンジョイしちゃいましょう\(^O^)/

今日もワクワク様でこんばんはです\(^O^)/

昨日は、野球ってキーワードで二つも良いことが起こりました

その良いことを明日から!に活かし、更に精進していきたい今日この頃です

今日は、デスクワークを先ほど済ませ、

ちょっと気を休めながら、キーボードを叩いてみます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遂に!僕の母校「作新学院」が!

31年ぶりに、夏の甲子園に出場決定!

地元栃木の最強の「宇都宮工業高校」に5ー0で勝利し、

サイコーの舞台に登場します

僕も中学生まで野球部でした(高校では、坊主がいやでやめちゃいました)(苦笑)

作新学院は、あのジャイアンツの江川卓先輩の学校です

毎年高校生を3000人あまり輩出し、

日本一のマンモス高校としても、全国的に有名です

その作新がやっと、夢の甲子園に出場となると、

つい先日、発足したばかりの

作新学院同窓会青年部 改め 「新青会」のお出ましとなりそうです!

作新学院は120年の歴史ある学校で

毎年3000人が卒業となると、

3000人 × 120年(現存の方は多分70年くらいですか)
(もっと生きている方がいましたら、ごめんなさい)

総勢21万人って、計算になりますね

その21万人の同窓会青年部が、つい先日発足したばかりです

その「イベント実行委員長」が実は、僕なのです(拍手〜)
(会長からの無茶ぶりにも喜んでお引き受けしました・・・)


さて、どんなイベントを実行するのか?

もう今から、ワクワクワクワクがおさまりません!!!


どんなイベントをやるのか・・・
乞うご期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



また、昨日は、

地元宇都宮姿川地区の「ソフトボール大会」でした

ブロックごとのトーナメント戦でしたが、

6チーム勝ち抜き戦

初戦を22ー05でコールド勝ち!

次戦を18ー13で優勝候補を制圧!

決勝戦は、

逆転劇に逆転を重ねる攻防のなか、

最後はなんとか、

9ー8で逃げ切り(最終回に4点取られるデッドヒートあり)

見事ブロック優勝を成し遂げる事が出来ました(またまた拍手〜)


炎天下のなかの3試合は、正直こたえましたっ

雲一つ無い、灼熱の太陽がどんどんやる気を失いさせそうでした

しかし、

初っぱなから、チームのモチベーションを上げていくことだけに集中し、僕はそんなに上手くないので、声を出し、チームを活気ある組織にしていきました

その結果、

エラーを褒めたり、三振を楽しんだり、

相手チームを称えたり、審判ジャッジを楽しんだり・・・

相手チームとの力の差はそんなにありませんでしたが、

チームの雰囲気は、こちら側が、数倍上をいってました

・・・・・・・・・・・・・・


それだけで、勝てたように感じます

チームの雰囲気・・・・

楽しくて、面白くて、支え合って、仲間を信じる・・・

決勝戦の途中からは、

祝勝会の話題でベンチは持ちきり!

試合そっちのけで、居酒屋の会場選びをしていたくらいです
(おかげで、最終回はヒヤヒヤものでしたが・・・)(笑)

技術力や、個人力や、戦力や、経験力・・・

それだけでは、勝てない!

改めて、そう感じました

いかがですか?


想いは届く!

念ずれば花開く!

信ずれば成る!


こういう抽象的な言葉の連発ですが、とても大切なことだな

ソフトボール大会を通じて、また更に、深く学ぶことが出来たように想います



ーーーーーーーブブブッ(マナーモードの音・・)

今、「新青会」会長から、電話が鳴りました(・o・)

早速、OBとしてのお役いただきです!!

作新学院の先輩OBとして、後輩たちの応援に精を出したいと思います


では、野球キーワードからの、独り言でした

今日もまだまだ、全力で本気で楽しんでいきましょう\(^O^)/
今日も元気におはようございます

週明け一番!今週もどんな一週間が待ち受けているのか?
ワクワクワクワクしながら、おかげ様!って気持ちで一週間を過ごしていきましょう\(^O^)/

昨日の日曜日は、子ども達と自転車で一日遊んでました

エネルギー充分!

大暴れしていきますよ〜〜〜〜(^_-)-☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は、僕の所属する宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーが、朝6時から開催されました

小林桂子参事をお迎えしての、ご講話です

早朝5時は、もう健やかな朝になっています
是非、朝の早起きを試してみてはいかがですか?


そういえば、哀川翔さんが「早起きは3億の得」って本を出したそうです

やっている人は、やっぱりやっているんですねっ!
確か、お子さんも5人居るんじゃなかったかな?

5人のお子さんの教育には、四の五の言わずに、やっぱり親がお手本を見せるべきだな

と、素直に想いました


さて、小林桂子参事のお話ですが、

結論から入りますが、会場にいる経営者及び経営幹部は、全員号泣のモーニングセミナーでした

どんな、商売もビジネスも、人が人と創りあげるもの

その人と人との関係が、ギクシャクしていれば、絶対に事業は成功しないと伺いました

僕も今までの学びで、人は一人では生きていけない
今までの人生も人との出逢いから、全て成り立っている
そう考えられるように、やっとなりました

特に、会社を経営されている方々は(社員さんも人生を経営しているとするならば、立場は同じかもしれません)必ず、悩みの一つや二つあると思います


その悩みをどうやって、解決するか

誰に相談するか?
誰と解決するか?
等々・・・絶対にあると思います


今のこの時代の景況感では、必ず誰もが何かしらの悩みを持っていると想います

その悩みを解決するのは、やっぱり、一番は「親」とのこと

親を感謝し、祖先を敬う・・・

それだけで、問題を解決出来るはずもない
そう、考える人も多いでしょう

自らの体、自然の空気、大自然との調和、地球の歴史・・・
当たり前の事だらけですが、本当に当たり前ですかね

自分が寝ているとき動いてくれている、血液、心臓、内臓・・・
今吸い込んでいる空気、どこにでもある水・・・
昨日食べた食事・・・

全てに感謝の想いを・・・抱くことが出来ていますか?



一例を伺いました
「あるこんにゃく工場の同族経営の倒産寸前のお話」

父親社長、母親専務、長男常務、次男工場長

長男は、大手企業就職をし、家業を放って、父の一言でやむなく帰省
次男は、長男の分も工場でたたき上げ、工場長として重責を全う

父母が仲が悪く、いつもけんか

子ども達は、けんかの仲裁をすることも出来ず、

ついには、もう限界

家族4人はそれぞれの道へ、会社は廃業にする覚悟

そこに小林参事が現れ、状況を報告、相談

それぞれの話を聴くと、

母は、37年前の次男出産の時の、義母と夫の言葉と態度をずっと恨んでいた

父は、そんな自分の母と妻の板挟みで苦しい37年間を過ごしてきたことに苦しみ

次男は、出戻りの兄の待遇と、工場の責任の重圧に押しつぶされる毎日

長男は、なんで家族が仲良くないのか自問自答の繰り返し


そんな、状況の会社がうまくいくはずがありますか?

しかし、家族全員が秘めたる想いを口に出した瞬間・・・
次男の苦しみを知った、長男は次男を抱きしめて詫び、

詫びてくれた兄を抱きしめ号泣する次男

その場へ駆けつけた、母が二人を抱きしめ、親を憎むあまり、子供たちにその心をそのままに向けてしまった長い年月を兄妹に詫び、

その姿を最後に見た、父は父親としての自覚の無さを、家族へ詫び、


家族が始めて一丸となって、互いに詫びあい、抱きしめあい・・・・


気持ちが一つになった、そのこんにゃくメーカーは


瞬く間に急成長を遂げ、工場の拡大、業績の向上と

翌年の3月には、長男へ社長を譲り、

それまで、憎しみこそあれ、出戻りの兄を認めることができなかった次男は、

「兄が社長をやるなら、工場は任せとけ」


それから数ヶ月、

父と母は、より新鮮で美味しいこんにゃくを作るために、子ども達により最高のこんにゃくを作ってもらうために、

山へ、農業を新たに作ることにした

そして、夫婦水入らずの農業をやり、幸せに暮らしているとのこと


こんな、誰にもいえないような悩みってありませんか?

それが、解決出来たなら、もう会社もプライベートもサイコーの人生間違いなしですね


悩んだって、何も解決しない!

悩んだら、即実行!

早めに解決して、バラ色の人生を歩んでいきましょう\(^O^)/


では、サイコーの仲間を求めて、今日もこれから外回りに行って参ります(^O^)/
今日もワクワク様でおはようございます

これから今日もどんなことが、おこるのか?

やっぱりワクワクはおさまりません!!

また、おかげ様もあります

なんだか最近は、自己主張する場面が数多くありますが、「今」の自分があるのは、「今」まで出逢った人たちのおかげ!と、考えるならば、おかげ様ともなります


いずれにしても、毎日の日々をポジティブに過ごしていくことが、一番のエネルギー源です!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は一日、市内の中心部で過ごしていました

長崎屋さんのご協力により、かなり目立つところに、

2009宇都宮花火大会のディスプレイを展示

一昨日、広報担当旭野くんからの要請で、かなり無茶ぶりですが、

朝一からの段取り、昼過ぎには、

超大型タペストリーの完成!そして、実際の花火の二尺玉が登場!小粒五号玉もお目見えです

ポスターもべたべたと貼り、最後は、テレビモニターまで登場

うつのみや花火大会の様子が手に取るようにわかっちゃう、ディスプレイが

なんと!一日でできあがりました(拍手〜)

手伝いにきてくれた、愛ちゃん、ひろみちゃん、お疲れ様でした<m(__)m>


是非、お近くをお通りの際には、お立ち寄りくださいね

二荒山神社前、長崎屋タリーズコーヒーの左側です
(パルコ裏交番のはす向かいです)


その中で、

株式会社セカンドラインの森田英紀社長を訪ね、ディスプレイの報告を兼ねて、

また、同級生のよしみで、アポ無し訪問


花火活動の趣旨は充分に理解しているおとこです


さて、どんなカタチで協力してくれるのか?

互いの牽制球のなか・・・・

炭田「花火カクテル!つくろうか?」

森田「良いね!すぐ出来るね」

炭田「良し!一杯100円頂戴」

森田「良いよ!」

役員猪原「3000杯で30万だね」

炭田「あと一ヶ月だから一日100杯だね」

森田「お客さん一人一杯で出来るね」

炭田「ん?一日何人くるの?」

森田「それ以上だよ!」

猪原「50万目指す?」

炭田「ドキドキ・・・」

花火仲間愛ちゃん「フライヤーメニュー作ります」

森田「じゃ、今日から開始!」

花火仲間ひろみちゃん「友達つれて、遊びに来よう」



では、解散!


なんて、素早い商談でしょう!

なんて、前向きな商談でしょう!

なんて、夢のある商談でしょう!

なんて、楽しい商談でしょう!



花火は資金がいただけるし、、

お店は売上あがるし、

お客様は楽しいし、

スタッフはやりがいがあるし、

僕は、友達を尊敬しちゃうし、

女の子は、友達誘うきっかけになるし、

これこそ、相乗効果!シナジーの発生!WinWinの関係!


なにも文句がありません!


こんな商談ができるのも、花火を通じて、「絆」の再確認をさせていただいた一瞬でもありました


森田!

やっぱりお前は良い奴だ!

そんな奴と、すぐそばで居られるだけで、心強いってもんです


これからもヨロシクな!


(愛ちゃんと、ひろみちゃん、お疲れ様でした。男は女の子の前だと、無限のエネルギーが溢れてくるんだぜ!そこんところを、これからもヨロシクね)


では、そんな志のある、また、夢のある、


おとこを求めて、営業活動!頑張って参ります


今日は、これから、小山の現場へ


そして、僕の尊敬する男達に逢いに行ってきます!

今日も一日、

日本一の縁の下の力持ちを目指します!
今日もワクワク様でこんにちは〜\(^O^)/

相変わらず、仕事にプライベートに全力疾走!
息切れしたって、我が家に帰れば疲れなんか吹き飛んじゃいます!

吹き飛ばすのは、お手のものです

花火だって何だって、吹き飛ばしちゃいますよ〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は、
ちょっと、耳寄りな感動話を記憶を辿ってお伝えいたします

関西で小学校の先生です

確か名前は「金先生」だったんじゃないかな?


朝、登校してくる生徒達に「ハイタッチ」をしているそうです

それで?

って、感じですよね?

この「ハイタッチ」が見事にすごいんです!!

笑顔の金先生。笑顔の生徒。思い浮かべてください


毎朝、先生が「ハイタッチ」を求める

生徒も訳も分からずおつきあい

息を合わせながら、タイミングをみて、アイコンタクトをとって、

バッチリなタイミングで「ハイタッチ!」


それだけじゃ、面白くありません

生徒同士にまで波紋が拡がっていきました

ぱちんっ!と、気持ちよく「ハイタッチ」がきまれば、気持ち良い朝ですね


金先生からクラスメートに拡がり、学年中に拡がり、全校生徒にまで拡がっていきました


しまいには、
通学途中の生徒同士が、楽しそうにやるもんだから、

通勤途中のおっさんまで巻き込んで、


中学生も、高校生も、巻き込まれて、


地域の大人達をどんどん巻き込んでいってるそうです


またまた、
子供たちは、「ハイタッチ」だけにとどまらず、なんと、

ゴミ拾いまで始めちゃいました


その姿をみていた大人達は・・・・


ゴミを捨てない町に変貌していきました!



金先生は、帰りのホームルームで、
「今日一日、ハッピーだった人?」と、聴くそうです

8割の生徒が手を挙げれば、ポケットマネーを100円貯金

生徒全員が手を挙げれば、ポケットマネーを500円貯金して、

子ども達が、サイコーに喜ぶことに使うお金を貯めているそうです

過去には、そのお金を
鉛筆とノートに変えて、海外の子ども達にあげてきたそうです


子ども達の「誇りに満ち溢れた表情」が思い浮かびますね(^_-)-☆


今でも、その勢いは止まることをしらず、「ハイタッチ」の輪がどんどんどんどん拡がっているそうです

僕のところにも届いてほしいですね

それならば、

我が家に帰って、子ども達と「ハイタッチ」を始めてみますか!!


たったこれだけの行動が、

「ハイタッチ」たったひとつの行動が、

世界を変える!

未来を変える!

自分が変わる!

回りが変わる!


「ハイタッチ」のあと、イェ〜〜〜イ(^_^)vって、みんなでやってみたいっすね


僕にあったら、「ハイタッチ」そんな感じでこれからも皆様ヨロシクです!


では、お客様にも「ハイタッチ」?

ホントにいいのか?

やる気になれば、何でも出来る!!!!!!!!!!!!!!

イェ〜〜〜イ(^_^)v
今日も元気にこんばんは、

今日は嬉しくて、温かいことが沢山ありました
素晴らしい塾を開いて、10ヶ月間の取り組みを卒塾するみなさんを見届けることが出来ました

社団法人倫理研究所 栃木県倫理法人会後継者倫理塾 卒塾式が開催されました


後継者を育てたい一心で、

親が送り込む、
現社長が送り出す
姉妹の経営者としての自覚を目覚めさせる
夢がない、幹部を入塾させる


そんな子想いの方々が、費用を出して、入塾するんです


そして卒塾式では、

塾生の成果発表があり、
、塾長のエール、県内各地の経営者の方々、全国の同じ塾を開催している諸先輩方
そして、両親など、

もう、涙あり、感動あり、笑いありの楽しいひとときでした

県北の次男後継者は、
「両親共働きで、寂しかったけど、一番寂しかったのは、母親だったみたい」

いとこの三男坊、経営幹部は、
「深い悲しみから、夢を持つことを忘れていました。夢を目指します」

飲食チェーン30店舗運営の昨年後継した若手社長は、
「従業員と家族を幸せにしますと宣言、(妻の涙が会場を全員号泣させました)

寝具店後継者お姉ちゃんは、
「父の苦しさを知り、自分が一人ではないことを理解しました」

建設業後継者くんは、
「人の心に響く想いを発することができる人になります」

現社長4姉妹の3番目に婿入りした後継者くん
「妻への感謝の想いを深め、人の喜びが我が喜びです」

寝具店後継者いもうとは、
「勉強を始めたことで、全てが新鮮に見える、前向きに考える事が出来るようになった」

有無を言わせない現社長の後継者お姉ちゃんは
「仲間との出逢い、互いに磨きあう喜び、決死の覚悟が持てました」

IT教室の二代目くんは、
「世界中に楽しさを与えたい、新事業起ち上げにも参画する」



どれもこれも、素晴らしいコメントでした

一人ひとりが、本気で、仕事に取り組む


そして、一人ひとりが幸せを自分自身で掴み取る


素晴らしいひとときをみんなで過ごすことができました


僕も、
後継者として、みんなの熱い想いを全身で受け止め、

みんなと同じ気持ちで前進していきたいと思いました



横を見渡すと、心強い方々が多くいて、

本当に嬉しく想いました



次回、第3期後継者塾をあるそうです

是非参加してみてはいかがでしょうか?


【ご案内】

後継者倫理塾第3期生募集
対象:後継者またはその候補者及び幹部
定員:20名(先着順)
期間:平成21年9月〜平成22年8月
日程:月に一回 一泊二日
会場:元気あっぷむら 他(一部変更もあります)


今日も元気におはようございます

夏が来る前のちょっとした涼しいひとときです
外にでるには、絶好のお天気です

今日もこれから、外回り

と、行きたいところですが、図面やら、見積やらで、大忙し

なんとか、昼過ぎには出かけられるよう、全部まとめて、やっつけちゃいます!!



昨日、ちょっと県北に行った際に、
セブンイレブンに立ち寄りました

コーヒーを買って、レジに行くと、
映画「ルーキーズ」の公開記念フェアをやってました

くじ引きなどで、なんかが当たるみたいです


去年、ドラマは僕も釘付けで見ていました
毎回毎回、涙あり感動ありで、子ども達の前で大泣きしていたのを想い出します


そのフェアーのチラシをよく見てみると、
セブンイレブン35周年記念も同時開催しているようです


ん?

んんん?



僕もちょうど35歳です

ん?

んんん?



僕の誕生日は、7月11日です!


お〜〜〜〜〜!

セブンイレブンと同じ年です

そして、なんだか、親近感が増してきました

最近までは、誕生日ときかれると、「セブンイレブンです」

と、答えていただけだったのに、

1号店も僕の産まれた年に出来ていたなんて!!

始めて入ったセブンイレブンで、ニヤニヤしてしまいました



そして、ルーキーズのホームページをみてみると、


「夢が、俺たちを強くした」


超〜〜〜、感動です!!!!!!!!!!!!!


昨年、僕たちは、

今の僕たちに何が足らないのか?話し合った結果

仲間同士で、答えはひとつ!

「夢」

それを持とう!

そして、それを目指そう!

そんな想いで、いろんなことをやらさせていただきました →くわしくはこちら


なんだか、川藤幸一がもっと好きになってきました


これからも、どうせ一回の人生なら、

川藤先生のように、頑張ってみたいものです!


我が社もちょうど、30周年を迎えています!

この勢いのまま、35周年を迎えたいと思います

そして、
どうぞ、これからも、末永く宜しくお願い申し上げます。
m(__)m
今日も元気におっはようございま〜す\(^O^)/

世の中は激変の時期で、これからどんなことが起こるのか?
これからどんな未来がやってくるのか?

楽しみで、ワクワクしてきますね
どんなことがあったって、前向きに進んでいきましょうね〜

先日、某カレーショップの創業者の方にお逢いすることができました
とんでもない社長がいたもんです!

身寄りのない一人ぼっちの26歳青年が、
結婚後すぐに、夫婦で間口2軒の喫茶店からのスタートだそうです

メニューはカレーとコーヒーだけ、
日商7000円 年間250万円

どうしてこれが、800店舗にまで成長したのか?

そして今も増加中!とのことです

いろんなことがあったそうです
友人との別れ、
趣味との別れ、
ひまとの別れ、

もうとりあえず、人の何倍も働いただけのこと!とのことです

うんちく言う前に、先ずは、自分が・・・

これだけです

朝は
4時に起き

5時に出社

2時間の書類整理

7時から近隣の清掃(地域の方と結果仲良くなりました)

9時から朝礼、

それからず〜〜っと仕事!

社員教育なんかできません!
言い切っていました!!

その姿勢、背中をみんなが見てくれる
真似してくれる

ただそれだけとのことです

最初、喫茶店を開業したとき、来店されるお客様を心で拍手で迎えた

その精神が社員みんなに、ただただ伝わっているだけなんです


そのお話も決して上手ではなく、べたなんです
すぐ脱線しそうになるんです

でも、一生懸命にいきてきた生き様はバッチリ伝わったきました

僕の仕事は、そんなお店をつくる仕事をさせていただいています
お店の方が明るくて、楽しくて、元気ハツラツで

一緒に仕事が出来たら、僕たちも楽しいですよねっ


と、いうことで、
僕も、1年ほど前から掃除を毎朝やらさせていただいています

会社の入口、トイレ、洗面台、などなど

最初は、1人でやっていましたが、どんどん仲間が増えていって、
今では、社員みんなが、一緒になってやっています

おかげさまで、一番やりがいのあるトイレ掃除をとられちゃいました


お客様を心で拍手する気持ち

これって良いですね?
電話をいただくとき、
現場で名前をよばれたとき、
メールがきたとき、
FAXが届いたとき、

だって、会社の売上は僕たちが稼いでいるんじゃなくて、
お客様が喜んでくれた代償として、お金を払ってくれるんですものね

そう考えると、
僕の場合、心で拍手する前に、
本当に拍手しちゃいそうで、ちょっと恐いです・・

いずれにしても、
お客様にはいつでも感謝の心ですね


感謝の心

早起き

掃除

継続

これが、最初の実践かな?

これを続けると、なんだか良いことが起こりそうです


うん?
ここでうんちく言ってる暇があったら、仕事しないとっ

って感じですね?

では、今日も一日、お客様を求めて、お仕事に行って参ります



皆様、おはようございま〜す\(^O^)/
 
今朝も健やかな天気で、太陽のエネルギーを一杯に吸いこんで、明るく元気に頑張っていきましょう!
 
さて本日は、
題材にあります映画を、アド宣通社員のみんなで見ることが出来ました
 
素晴らしい映画なんです!
商売とは、人生とは、家族とは、事業とは、継承とは、・・・
 
たった1時間半くらいで、これらのことが深く学ぶことができます
是非お薦めですよっ
 
そして、社員のみんなでみて、みんなが感想を書いてくれました
ここでちょっとご紹介しちゃいますっっ
 
社員A君
勉強になった事・・・
商いの基本中の基本がいかに大切か、いかに当たり前の事を馬鹿にしないでちゃんとやるか!
そして、いかに愛を込めるか!
どれだけ想えるか。
その為には、
どういう意識で仕事に取りかかれば良いかという事が分かりました。
又、今後何があってもこの基本を知っている(DVDで見ていた)事でいつでも原理原則に戻れる意識になりました。
 
感じた事・・・
昔の暮らし(人を育てる環境)を現代は忘れてしまっているなぁ!と思いました。
ただ、自分も振り返ると自分の親父ではありませんでしたが、何人もの先輩方が同じ様な気持ちで見ていてくれていたのがわかり、感謝の念が涌いてきました。
自分が一人前になりいっちょまえに後輩に継承していく事が、恩返し(使命)と捉える事が出来ました。
 
社員B君
 
自分は、恵まれて育って来たんだと感じました。
それは、自分も小6から新聞配達で働かせてもらい、
「大人の人と話す事」
「社会と触れる事」
「自分で稼ぐ事」
「規則・時間を守る事」
「援助してもらう事」
「仲間と助け合う事」
など多くの事を学んだんだと、他人から言われて気付かされました。
それは、親がどんな事を学ばせ、どうゆう大人になって欲しいという愛情表現だったんだと感じてます。
主人公の男の子もあの年頃だからこそ学べる事は、たくさんあり
それを口で教えるだけでは、何も生まない事をあの母親は、分かっている所がすばらしい!!
・良い意味で道筋を示してあげる親心
・助け合う心
・稼ぐとはどうゆう事なのか
など、社会人としての基礎的な所が、学べる映画だったのではないでしょうか
 
社員C君
 
DVDをみて、中学時代の自分に置き換えて見てみました。
自分は一人っ子って事もあって、かなり甘やかされて育てられたんだとつくづく感じました。
 
てんびんの詩では、商売のいろはも教えずに外に放り出し、
周りの人、訪問先の人、親戚の人に言葉では教えられない事を、
肌で感じ成長していく感じでした。
 
まるでアド宣通にはいったばっかりの時の事を思い出しました。
アド宣通入社したときは訳もわからずに、とにかく必死でした。
 
でもそのことで、仕事を覚えるのは早かったと思います。
そしてそれが社長、常務の愛情(教え)なんだと思いました。
 
やはり何事もやってみて(肌で感じる)事は大切なんだと思いました。
 
親は親なりに子供を育てるのに大変苦労して、実際やらせたくない事を、
やらせて覚えさせる。
うーん、って感じです。
 
自分も是非親になったら、実践してみます。
まだまだ先の事ですが・・・(笑)
 
社員D君
 
商売とは売り手と買い手の気持ちがひとつになってはじめて成り立つもの、というWIN WINの法則がとてもわかりやすく学べました。
私は、最近の物件では特に「お客様○○」さんに置き換えて鑑賞しました。
ふと、今までの打合せ等を振り返ってみると無意識のうちに商品のことばかり考えていました。
あるお店で商品の陳列を見ると必ず足を止めワクワクしていたのを覚えています。
私の中ではバチバチっと「お客様○○」さんとの気持ちがひとつになった瞬間がありました。
また、親の偉大さに甘えて鍋ぶたを売る少年がとても心苦しく、親になった気分で見ていました。
私は、どちらかというと親から大切に育てられました。
今でも時折その甘えを感じる時がありもっと成長・自立しなくてはと、くやしく思うことが多々あります。
そのような思いから自分の成長と共に、自分の子供には自ら、はいあがる強い精神力、
ハングリー精神満々!な子になれ!という子育ての理念を持っています。
先ずは私が変わります!!
最後に・・・
職場の教養4月号「人間力を鍛えよう」のページにて感じるものが重なったので紹介します。
 「自分を知る」   -自分って?-
 自分って一体なんでしょうか?
 「自分」の【自】は独自の【自】です。つまり個性的であるということです。
私はこの世に一人しかいない、かけがえのない存在であるのです。
自分とはパーソナリティー(個性)が必要なのです。
「自分」の【分】は部分の【分】です。全体の中の一部であるということです。
人は一人では生きていけません。きらっと輝く個性を持ちながらも、皆と協力して活動できなければ単なるわがままな人間です。
個性的であると同時に、全体の中での一部であるのが自分です。ここにコミュニケーションが発生します。
これを読んで、私を覆っているもの(あらすじにもあるように親の七光りのようなもの)に対する甘えや劣等感を捨てひとりの人間としての人間力を磨いていこうと決めました。
また、組織の一員としても皆とひとつになり太いベクトルになりたいと思いました。
個性とコミュニケーション力を兼ね備えた輝く人間になりたいです。
 
 「てんびんの詩」を通して自分の仕事に対する取り組む姿勢と向き合うことができました。
これからも縁の下の力持ちとなり、私達社員&お客様でWIN WINしてゆきたいです!!!!
 
 
ありがとうございます。
おもいっきり感動です!
こんな社員のみんなと、働けることに本当に感謝ですm(__)m
願いは叶う!
強く念じて、その夢の為に、みんなで精一杯頑張っていきたいですね!!
一人ひとりの個性を輝かせ、足並みを揃えて、
これからもお客様のために、日本一の縁の下の力持ちになっていきましょう!!
\(^O^)/
皆様おはようございま〜す\(^O^)/

昨日は家族で、栃木県鹿沼市のさつきマラソンに参加してきました
真夏日のような中、僕の奥様と長女が親子マラソンに出場です

僕と長男と次女は、二人の応援です

朝早くから、準備に大忙しでしたが、
場所取り、受付と友達と一緒に陣取りに精をだしました

親子マラソンは、午後からですが、

奥様と、長女は、意気揚々とスタート地点に立ち、
「トロフィーねらってくるね」(^_-)-☆

笑顔でスタートラインに立ちました

僕は、二人の子どもとゴール地点で待っていたのですが、
そこへ現れたレース中の二人は、
真っ赤な顔で、互いに手をとって、ゴールまで一生懸命走っていました

それを見て、
僕は、こんなに頑張っている娘と奥様の表情をみて、恥ずかしくも涙を流してしまいました

なんともいえない、感動がこみ上げてきました
(娘は興奮顔で、大きくてずっしりしている金メダルをもらいました)

夕食時は、
母の日ということで、
家族みんなで、「ママへ、いつもありがとう」

今度は、奥様が感動してくれていました

なんだか、最近泣いてばかりの我が家ですが、昔よりずっと仲が良いみたいです

これからも家族一団となって、
幸せな日々を送って参りま〜〜す\(^O^)/

では、今日も一日頑張って参りましょう
昨日のJサイクルツアー開幕戦にて、我が宇都宮のブリッツェンがチーム初参戦、初勝利をおさめました。本当に嬉しい限りです。

当日は、応援に行けなかったのですが、公私ともにお付き合いさせていただいているブリッツェンの皆様の頑張りは、僕の日々の励みになっています。

昨日は、朝から雨模様だったので、3人の子どもを連れての応援はちょっと控えさせていただきました。(やっぱり応援いけばよかった(-.-#)・・・今更後悔しています)

でも夕方、ブリッツェンの馬場社長から祝電をいただいたので、
遠く、宇都宮からも応援できた喜びにも感謝ですね。

この調子で、年間ツアーを突き進んでいってほしい!
と、これからも応援させていただきます!!

皆さん、ご存じですか?
ロードレースの醍醐味・・

「サイクルロードレースとは、」
チームプレーの本来のあり方が、これにはあるように感じます。

例えば、10人1チームで出場するレースがあるとします。
そうすると、エースはやはり1人ですよね?

すると、残りの9人は、エースを支える役に徹するそうです
先行逃げ切り型、上り坂専門型、下り坂専門型、追い込み型、風よけ型、・・・

9人は、最後の最後にエースが勝つために、得意分野で力を出し切り、エースを勝たせるために、最後の最後までの力をふりしぼり・・・

力尽きていく・・・

全員がゴールすることは少ないそうです

エースが勝つために、出せるチカラを出し切る!

そして、夢を託す・・・

9人の夢を託された、エースは、残っているチカラを発揮し、優勝を目指す

そして、ゴールを掴んだエースは、9人に栄誉をおくる

それが、優勝でも、ビリでも

みんなで掴んだゴール

それが、優勝なら・・・

表彰台に立つのは、エースでしょう

でも、表彰台にたったエースは、9人に感謝と労いの想いで立つ

そして、喜びを共に分かち合う

観客もそれが分かって、チーム一丸の姿を応援し、観客も共に喜びを分かち合う

みんなで、感動する


宇都宮ブリッツェンは、その名の通り、宇都宮のチームです(昨年新設された、一企業 サイクルスポーツマネージメント株式会社様運営です)
自転車メーカーや、企業広告活動の一環ではないそうです

宇都宮のために、共に感動を!

こんな想いからできたチームだと想います(僕の勝手な想像ですが・・)


そして、開幕戦!初参戦!初勝利!!


この輝かしい、デビュー戦を、今後の活動に繋げていってほしいですね


そして、我が足下を見つめて・・・

僕も一企業の経営者として、
こんなチームを常に創りたい!と想い続けています

社員が引き立ち、輝き、やる気に満ち溢れ、

そして、

名誉を勝ち取り、自信を持ち、皆で感動し、喜びを分かち合う

そして、勝ち得た名誉を皆に分け与える

本当に大変で、難しくて、辛い・・

こんな事が出来たら・・・と、理想を思い描いています

「絵に描いた餅は食える」と、信じて、理想を追い求めていきます

我が社の理念は
「日本一の縁の下の力持ち」の実現です

お客様のために、地域のために、そして、それが、社員のためになる
そんな会社を目指しています

ということで、またふか〜〜い話になってしまいましたが、

簡素化すると、
みんなで、感動し、同じ達成感を得たい!!

っていうことです

こんな「キズキ」をさせていただいた、宇都宮ブリッツェンには心から感謝申し上げます。

そして、本当におめでとうございました!!

我が社も宇都宮ブリッツェンを目指し、頑張って参ります!!

「馬場社長、そして、チームの皆様、出逢いに感謝します。」
これからも、地元宇都宮のために、おもいっきり大暴れしていきましょう!!
\(^O^)/

ありがとうございました〜〜〜。




皆様、こんばんは、
今日は一日、外回り。
既存のお客様訪問をさせていただきました。
本来は、朝一でこのブログの更新を目指していますが、なかなか思うようにはできませんね。
でも、しっかりと、毎日の足跡を残していきたいと心新たに、取り組んで参りたいと思います。併せて、温かく見守っていただければ、幸いでございます。

本日、そのお客様訪問にて、某中古車販売店社長様から、

「お前のところの○田君は、面白いなっ。あの手この手で、いろんな提案をしてくれて、嬉しいよ。高額の商品だから、値引きするわけにはいかないけど、なんとか、お買い上げいただきたい!最後には、値引きはできないけど、分割払いでも良いですっ!っていってくれるから、わかった!そこまで言うんだから、任せたよ!」

って、大笑いしながら、我が社の社員をお褒めいただきました(^◇^)

本当に嬉しい限りです!
経営者冥利に尽きる!って、こういうこというんですかね?

これからも、末永くお客様と我が社○田君は良いお付き合いをしてくれることと想います。

他にも、多くのお客様から、本当に多くの感謝の言葉をいただいています
素晴らしい、社員のみんなに心から感謝ですね

是非、これからも、そんなお褒めのお言葉をここでお伝えしたいと思います

でも確か・・・そのとき、○田君、会社にもどるなり、青い顔して

「分割でも大丈夫でしたか?」って報告して

経理担当に、こっぴどく怒られていました(`ヘ´)


めでたし、めでたし・・・


では、明日は日曜日!
思いっきり休日もエンジョイしていってくださ〜〜い

ありがとうございました〜〜\(^O^)/


皆様、こんにちは、
今日は、ちょっと小雨ふるなか、じめじめした天気ですが、気分一新明るく元気に頑張って参りましょう!

実は、日曜日に2009うつのみや花火大会の募金活動が遂にスタートいたしました。
三年目を迎え、50万市民が一つになれたら・・・と、夢を求め、イベントに参加させていただきました。そこでは、小さなお子様から、お年寄りまでの方々が、自前のお財布から募金してくれたんです!その光景は本当に感動する場面で、心から嬉しく、またまたやる気に満ち溢れてきました。実行委員のみんなは、その場面その場面で、市民の皆様から心強い応援をいただき、明日からの活力になること間違いなしです!
この調子で、仕事にもプライベートにも活かしていきましょうねっ

僕は、三人の子供とじゃまばっかりしてたかも・・・

でもみんなが、大きな声を出して募金活動をしている姿に、僕自身も力強いエネルギーをいただけたように感じます!

なかには、名前も名乗らず5万円も寄付してくれた方もおられたそうですm(__)m
いるもんですねっ
このご時世にも、紳士的な方々が・・・
今回、募金いただいた方々のためにも、今年の花火大会8月8日に必ず成功させる!準備活動を全力でやっていきたいと思いました。

募金箱の中に・・・・ゲーセンのコインが1枚・・・・

小さなお子様の宝物だったらどうしよう・・・?

実行委員の会長が大事に大事に取っておくそうです

子供達からの想いを!
必ず天に打ち上げます!

うつのみやの夜空に、大輪の花、大花火を!

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31