4/21職場の教養

皆様、おはようございます
ちょっと肌寒い朝ですが、体と心を燃えた立たせて、今日も一日、思いっきり燃え上がっていきましょう!!

さて我が社では、2年ほど前から活力朝礼なるものを朝の活動に取り入れています。
活力朝礼とは、社団法人倫理法人会の推奨する、企業活性化への取り組みの一環です。
毎朝、同じ文章を社員みんなで読み上げることにより、価値観を合わせ、業務に取り込めるメリットがあります。

今朝は、「三年後の稽古」という言葉から、目標を持つことの意味を説いた文章がありました。
三年後をみつめ、努力した人と、
ただ何となく過ごしている人とは、

年を経るごとに、差が拡がるということです。

努力は嘘をつかない。
努力とは、女の又の力の力と書きます。
僕自身も、奥様が三人の子どもを産んでくれたことを想い、その努力を尊敬することで、
自分自身も奥様や子どもを想うことで、努力ができると自信満々です!

三年後を思い描くとは、ビジュアリゼーションと言い、夢は理想を描く、目に見えるよう書き記すことです。
その夢を、毎日見ることで、努力も苦ではない!となります。

そんな日々の中でも、努力出来ないようなときがくるかもしれません。
そんなとき、自分自身を奮い立たせるには、自身の言葉で表現し、さらに強化していく行為をアファーメーションといいます。

ビジュアリゼーションを描き、アファーメーションにより、強化する。

難しい言葉の繰り返しですが、
要は、夢を見る!

ということです。

夢に向かう姿勢は誰から見ても、気持ちのいいもののはずです。

夢、理想、希望、

それらを叶えるために、日々をコツコツと階段を登っていくことで、
三年後、気づいたとき、相当高いポジションにいるはずです。

人は、成長します!

能力も、経験も、行動も、思考も、
みんな、成長していっちゃいましょう!!


では、
「未来に向かって頑張ろう!」(落○くん、アドリブ)かけ声でした・・\(^O^)/

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 4/21職場の教養

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ad-sentsu.co.jp/owner/mt-tb.cgi/12

コメントする