元気の源

今日もワクワク様でおかげ様でこんばんわ\(^O^)/
ただ今、一日の業務を全ておわして、帰社したところです

今日も一日、全力で精一杯一日を過ごさせていただきました

そんな一日を振り返って、ここに書き記しておきたいと想います
どうか、こんな僕の一日の行動が、誰かの励みになれれば嬉しい限りです

お付き合いくださいませ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今朝は、宇都宮西倫理法人会のモーニングセミナーからのスタートです

ここでも何度か、ご紹介もさせていただいていますが、

僕の行動基準の根本の根本がここにあります

今回は、有限会社エフ・アール・シー 代表取締役 人見恵子氏のお話を伺う事が出来ました

さて、どんなお話か?

僕には、創業の時の想い出はありません
そんな僕にも、創業者の一番最初の想いの一端をかいま見ることができました

彼女は創業時、
お金もコネもツテも人脈も何も無いところからのスタートで、どうやって、お客様の懐に飛び込んでいくか?

グループ会社の10年以上も前のパンフレットを持ち出し、

一歩一歩、地道に営業活動をつづけ、

その一歩一歩の努力があったからこそ、今がある!

一番最初の苦しみが、今の自分の励みになっているとのことです

一点の希望を持ち続けることが、光り輝く唯一の手段とのこと


僕もそのままだと素直に聴くことができました

一点の希望を見いだすため、朝早くからの努力が必要とも感じました


「心の太陽」


こういうのも、本当に必要ですね!


そして、

8時に出社

自社の朝礼のあとの定例会議に出席

先週の結果報告、物件進捗、今週の目的指針、等々・・・

より具体的に、より効率性を高めるために、

迅速で円滑な、会議を進行いたしました


12時には、

池袋警察署にて、今週末からの池袋駅沿いの現場着工にむけた、道路使用許可申請へ


13時

我が社のメインクライアントの一部上場企業様を訪ね、新製品のプレゼンテーション
(満を持して、臨んだプレゼンでしたが、次なる課題をいただき、更なる品質までの追求がこれからの僕たちに与えられた課題をいただきました)


16時

今期から、J2入りした栃木サッカークラブの新井賢太郎社長を訪ね、

スローガン「栃木県を一つに!一枚岩!」

を、根底に今朝の人見社長を交え、これからの栃木のあり方なんかを沢山お話させていただきました
2009うつのみや花火大会の名誉顧問でもあり、
宇都宮北倫理法人会の会友でもあり、地元栃木を愛する一人の人間として、
僕の尊敬する74才のとてつもなく心のでかい社長です)

そして、その新井社長からの紹介で、

18時

宇都宮商工会議所振興委員の 坂本商店 坂本弘子さんをご訪問
(およそ11年前、宇都宮まちづくり21なる委員会を発足した立役者の一人です)
(また宇都宮はなみずきフェアもこちらで運営管理されています)

そのまま、勢いは止まらず、

19時

仲田総業株式会社 仲田陽介専務を訪ねさせていただき、今後のお互いのビジネスモデルを見いだすきっかけ創りをさせていただきました
(お逢いして判明しましたが、僕の高校の先輩でした、
つい先日、僕の母校、「作新学院 高等部」の同窓会青年部が新しく発足し、
120年歴史のなか、年間3000人が卒業する、同窓会総会の青年部です
命名「新青会」かなりパワフルなメンバー構成をされています

縁あって、所属していますが、イベント実行委員長を任命いただきました

これから、どんな企画を起ち上げていくのか?
今から楽しみのひとつです)

20時

やっと帰社です

デスクの書類を整理し、このブログを書き始めました



今日は、どんなことを書くべきか?・・・

悩んでも、始まらないので、今日は、遅い時間の更新です


一日の行動を残しておきたいと、手帳を見ながら、そのまま入力させていただきました


ここで、気付く!


こんなに、あからさまに書いていいのか?

自分の行動を公開するなんて、生意気じゃないのか?

お逢いした人に、迷惑をかけることはないだろうか?



そんな、目線ばっかり気にするから、正々堂々と生きていくことが出来ないんじゃないか?

人の目線を気にして、物怖じして、動けなくなるのは、僕は一番いやなんです!

そのまま、生きていることをそのままに、

書いてみたいと、僕はこれからも想い続けます


先日は、僕の35才の誕生日でした

僕の尊敬する新井賢太郎社長から、嬉しいコメントを頂きました

そして、今日も開口一番に

「ハッピーバースデイ」の歌を歌ってくれました(^o^)

その文中から・・

誕生日おめでとう御座います。

私も四捨五入すると10月で70代を・・・とは言うものの、

人間の年齢は80歳で+ー30%と、(ある大学教授から)聞きました。

したがって75歳の70%は52,5歳。
まだまだ歩み続ける前途に多くの扉が待ってます。

私は好奇心の固まりなので早く次の扉を開きたくて、ウズウズしてます。
過去には開け損なった扉もありましたが、その都度総括はしているつもりです。


総括・・・・(ご先祖様に謝る)

40歳の年の差は、四捨五入すると半世紀

もっと尊敬の念を!!、


35才の僕が74才の先輩に

元気と、激をいただきました


負けません!


まだまだ、人生折り返し地点にもきてません!

10代20代は青春「春」でした

30代40代は灼熱「夏」です

50代60代は完熟「秋」

70代80代は静寂「冬」・・・

なんて、言ってる場合じゃないんですね!


人間いつまで経っても、「挑戦」こそが人生ですね


そう、また教えていただくことができました


新井社長!今日も本当にありがとうございましたm(__)m


では、そろそろ、


22時


帰路につきます


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 元気の源

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ad-sentsu.co.jp/owner/mt-tb.cgi/74

コメントする

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31