気付き: 2009年5月アーカイブ

今日も元気におっはようございま〜す



昨日の検索ランキングを試す!


「サトカツ」上位大作戦!

結果は、当日6位にまで浮上していました(拍手〜)パチパチ

今日は、ちょっとバタバタしているもので、この結果だけ残しておきます

僕は、webの詳しいことはさっぱりわかりませんが、
アップした1時間後には、この位置までいたので、
僕の書いた言葉が、もしどなたかの検索にヒットすれば、
かなり上位にくることが、初めてわかりました

では、どんな質問が世の中には飛び交っているのか?

少しずつ調べながら、いろんな事を試してみようっと

では、今日は、これから東北地方へ行って参ります
おっはようございま〜〜す\(^O^)/

今朝もかなり暖かくなりました
こんなに暖かいのに、本当に西の方ではインフルエンザが流行っているのでしょうか?

本当に心配です・・
発症したときには、回りの人に迷惑かけないように家に待機が望ましいのかもしれません

が、僕の場合、子どももいるのでどうしたら良いのでしょう

こうなったら、どこにも行かないで家にいる・・・

そういうわけにはいきませんので、
感染対策を十分にして、おもいっきり外に出て大暴れしちゃいましょう!!


さて今日は、
タイトルにある「5つの目」なるものをご紹介させていただきます

どんなことでも、
多方面からみることが、カギです

友達との仲、
夫婦との仲、
会社のこと、
親とのこと、
子供とのこと、
ひとつの問題、
ひとつの取組み、
過去のこと、
いまのこと、
未来のこと、・・・

ものごとは、本当に沢山あります

自分自身に起こりうるものごとは、いつもいつもいろんな事があると思います

そのひとつひとつを自分だけの目だけでなく、
「5つの目」からみることが、その答えを導き出す方法だということです

「5つの目」とは、
虫の目
魚の目
鳥の目
心の目
目に見えないものを見る目

です

虫の目とは、
草の根をかき分ける程の目線からみることです(例えば、子供目線など)

魚の目とは、
もっと深く、そのもの自体を水面下ほどからみることです(例えば、過去事例など)

鳥の目とは、
大空から、または天からみる目線です(親や先輩や師匠ならどうするかな?)

心の目とは、
今の自分と正直に向き合っているか?自分になげかける目線です(嘘はやばいです)

目に見えないものを見る目とは、
損得勘定だけでものごとをきめていないか?人の迷惑になっていないか?
例えば、対人があれば、その人の為になっているか?など・・

かなり面倒くさい方法のひとつかもしれませんが、ビジネス面において考えると、一方通行なビジネスは通用しない今の経済なので、より、お客様のために、またはその先のお客様のためになっているか?

こう考えるのが、当たり前だと僕も思います

目の前には、問題は本当に山積みです
ひとつひとつクリアしていくには、「5つの目」を駆使して、正々堂々と突き進んでいきたいと僕も想いました

僕にも、2つの目は産まれながら持っているので、
残り3つの目を光り輝かせるために、修行を積んでいきたいですね

先ずは、2つの目をもたせてくれた、親に感謝からですね



また反対に、目の不自由な方は、最後の「目に見えないものを見る目」が素晴らしいのかもしれませんね
(何人か心当たりがありますが、本当に「心の目」と「目に見えないものを見る目」があるんだと敬意を表するばかりです)


なかなか現実しかみることができない僕自身ですが、
「5つの目」をしっかりと鍛えて、これから、ありとあらゆる角度から問題を直視していこうと心新たに感じます

是非、
「5つの目」なるものを極めていきましょう(@_@;)(@_@;)(@_<;)

では、今日もお仕事全開で、楽しんでいきましょう!!!
皆様、おっはようございま〜す\(^O^)/

今朝も素晴らしく青空が広がり、雲一つなく気持ちに良い朝です
仕事にも精が出せますねっ

今日は、昨日の学びの一つをご紹介させていただきます

昨日は、宇都宮中央準倫理法人会の第一回プレモーニングセミナーが開催されました
初めて行った会場でしたが、天井は広く、床は真っ赤で、ゆうに100名は入れる会場にちょっと憧れてしまいました

これからのモーニングセミナーも本当に楽しみですね

そこで、第一回目のお話の中で、
早起きについて、学ぶことができました

「早起きは三文の得」

みんな知ってますよね?
でもこれが、なかなか難しいんです・・

これを克服するのに、
もう一つ、心掛けることがあります

目覚めと同時に起きると、「直感力」が磨かれます

寝起きのとき、起きるか?もう一度寝るか?迷うんですよね?

起きる!と決めると、そのときの自分の直感がそうさせてくれる

それを繰り返すと、
早起きができて、また更に「直感力」が身につく

こう考えれば、一石二鳥になって、
また、やりたいことを今までの2倍も3倍もできて、

なんだか、一石三鳥にも一石四鳥にもなりますね

夜の時間もそりゃ大切ですけど、
朝の時間ももっと大切なんだな〜

と、改めて、うんうんと理解で出来ました

また、明日から、朝起きの実践の始まりですね!!


もう一つその中で、

こんなご時世でも、明るく過ごしていく秘訣もありました

・・・・空元気!!

でいいそうです・・・・

空元気は、周りの人を元気にして、笑顔にもなりますね

その元気が、自分の元気にかえり、笑顔にかわる

笑顔にかわると、元気になる!!


深いようで、浅いようで・・・

こんな簡単なら、僕も今日からどんなことがあっても、

空元気で一日を過ごさせていただきま〜〜す\(^O^)/


ちょっと考えながら、
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/


こんな感じで良いですか?
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

みんなで明るく、毎日を過ごしていきましょう!
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/

皆様、こんにちは〜
今日もサイコーのお天気で、ホ〜ホケキョが聞こえるなか、ツバメもお目見えしました
ツバメも巣作りを始めるんですねっ
僕も、我が足下つくりに励む一日を過ごさせていただきます!

最近、オバマ大統領就任のときの「チェンジ」があらゆるところで、絡み合ってきます

そんな中で、もしかしたら辛口な発言なのかもしれませんが、同世代と若手仲間にも伝えたい想いで、ここで上手に伝えられたらな・・・と、お聴きください

我が社も30年を迎え、父親との二人三脚で、今日まで歩んで参りました
そして、今の社会情勢、経済状況、国家政策、と高度成長期を培ってきた、先輩方が数多く活躍した時代がここ50年間にあったことと思います
戦後、何も無かった時代から、今の日本を築いてきたのは、紛れもなく、僕の父親世代であり、その世代中心の一時代を半世紀あまり生きぬいてきたことと思います

僕自身も父親の頑張り、苦しみ、悲しみを目の当たりにみてきた34年間でした
その中で、幸せと安心という、日々の生活を、父の大きな背中を見てきた僕自身の人生でもありました

でも、今の現実は、少子高齢化が進み、僕たち世代は、明日に希望を見いだすことが出来ず、結婚も出来ず、子どもを産むこともできないのが実情のようです
(僕は、子どもがいればこそ頑張れる!との想いで、3人の子どもに恵まれました)

多くのお子様を産む方々もいます
でも、出生率低下は現実起こっているようです

何故なのか?

ずっと、考えています・・・
そして、一つの考え方に結びつけてみました

戦後、敗戦の悔しさをバネに、日々を頑張ってきた僕の父親世代が本当に今日の日本を築いてきました
今、食べるものが無くても、いつ実になるか分からない「種」を植え続けてきました

そして、大きな実となって、世界一の日本を盤石なものにしました

そして、彼らは、それを守るべき鉄壁のガードを創り上げました
本当に、力強い日本ができました

そして時代は流れ、今、

その世代の守りの想いが、次世代に受け継がれています

攻める事の躊躇する姿勢
種をまくことより、出来た実の味わい方
もしくは、その実をどう売るか?

そんな戦略に溺れているように感じています

もっと、素直にストレートに「種をまく」・・・
それが、日本人本来の姿ではないかな?と感じています

いつか、実になりますよね?

どんな実が出来るのか?ワクワクする!そんな日々が幸せな日々とも想います


その「種をまく」行為が本当に大変なんだと
僕の父親にも耳にタコができるくらい聞かされました
信頼を築くことが、その「種」とも聴きました


では、「種をまく」行動は誰がやりましょう?
また、父親にやってもらうのでしょうか?

ここで、「チェンジ!」と、僕は決意しました

大変です!
コツコツと、努力のみです
汗をかき、泥まみれになり、傷つき、父親がやってきたことを今度は僕がやる番です

いつか美しい花が咲く!いつか大きな実がなる!
そう信じて、やり抜くのみ!です

父親には、是非、守りの体制をより強固なものにして貰いたいと想います

そして、僕が攻めの体制を整えます

守りでは、1点も点数が入りません
攻撃こそが最大の防御でもあります

僕たち世代は「攻めこそが人生」と・・・

父親は、守りが大事といいます
そりゃそうです
ここまでやってきた人なんだから、それを大事に守ってください

これから、攻めに入るのは、あまりにも酷です
攻めるのは、僕だけで十分です
そして、僕には、大勢の仲間もできました
心強い社員が、仲間が、親友が、家族が

ということで、全開バリバリに攻めて参ります!

僕の尊敬する北関東甲信越カメラ販売店実績ナンバー1佐藤専務にいただいたお言葉

「オマエもどんどん生意気を言え!いいんだぞ!今だけだぞ!オマエが、ナマが活き活きしていられるのは!」

ありがとうございます!
生が活き活きしている今、どんどん言わせていただきます!

では、僕たち世代よ!攻めこそが人生だ!

ここで、一つ
「下種仏法」・・・(難しいので、後ほど解説を書かせていただきます(笑))

一緒に大暴れしよう!
そんな活動が、うつのみや花火大会であり、地域社会活動です

今年度J2入りの「栃木サッカークラブ」も、
NBL初参戦大健闘の「リンク栃木ブレックス」も、
開幕戦!初参戦!初優勝!の「宇都宮ブリッツェン」も、

大暴れして、応援させていただきます!

栃木県200万人の皆様!宇都宮50万人の皆様!
大輪の笑顔の花をおもいっきり咲かせましょう!

一緒に大暴れ出来ることを楽しみにしています

では、皆様
素晴らしいGWをお過ごしくださいませ

ウェブページ

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31